2010年02月28日
安曇野杯
次女、ミニバスの試合 安曇野杯。
ここのところ、土日の練習はボードの為休みっぱだったから、応援隊にまわるかな・・・
と思ったら、1クォータから出してもらえた。
出してもらったからには、きちんと動け~!
・・・動きはいいけれど・・・シュートに結びつかない・・・
1試合目は勝ち抜き、2試合目は負け、決勝には進めなかった。
悔しいと思うなら、練習に身を入れてくださいな。
だらだらアップをしてるようじゃ、うまくなれませんから。
母達は、引き継ぎ会。
「いいよ」と引き受けた役員だけれど、案外大変そう・・・
まあ、なんとかなるっしょ
母も役員がんばるから、次女も、がんばってね!
ここのところ、土日の練習はボードの為休みっぱだったから、応援隊にまわるかな・・・
と思ったら、1クォータから出してもらえた。
出してもらったからには、きちんと動け~!
・・・動きはいいけれど・・・シュートに結びつかない・・・
1試合目は勝ち抜き、2試合目は負け、決勝には進めなかった。
悔しいと思うなら、練習に身を入れてくださいな。
だらだらアップをしてるようじゃ、うまくなれませんから。
母達は、引き継ぎ会。
「いいよ」と引き受けた役員だけれど、案外大変そう・・・
まあ、なんとかなるっしょ
母も役員がんばるから、次女も、がんばってね!
2010年02月27日
まったり
休日、ボードに行かなかったのは数カ月ぶり。
朝から まったり~~
今日は何したっけな・・・・
三女と遊んで、長女の靴を買いに行って・・・・
こういう週末もたまにはいいな。
でも、ボードが出来ない季節になると、ガクッと気落ちしちゃう。
今から、心の準備準備~
明日は次女のバスケの試合当番。
次女、試合に出してもらえるかな????
朝から まったり~~
今日は何したっけな・・・・
三女と遊んで、長女の靴を買いに行って・・・・
こういう週末もたまにはいいな。
でも、ボードが出来ない季節になると、ガクッと気落ちしちゃう。
今から、心の準備準備~
明日は次女のバスケの試合当番。
次女、試合に出してもらえるかな????
2010年02月26日
負け
2日前の女子フィギアでは、キム・ヨナ選手の精神力に感動した。
今日の感心は、浅田選手。
キム・ヨナ選手は、ジャンプも演技も全てが綺麗で、みる人をひきつける魅力がある。
身体全体の表現や、顔の表情も、同性の私も「ドキッ」とするほど色気の入った美しさ。
間違いなく金メダルって納得。
今日のフリーを観てて、演技後の浅田選手に興味深かった。
点数が表示される前に「負け」と感じた表情、
その後のインタビューの時の涙。
すぐに表彰式となって感情の整理もできないまま、「悔しい」思いを押しこめてる
先月、長女が2位の表彰台の上で口をへの字にして、二コリともしなかった事、次女が表彰台の横で5位の賞状を受けて、写真撮影の時のひきつった顔・・・・思いだされる。
娘達同様、私の心も折れた。
オリンピックとは程遠い、小さな大会でさえ、あの感情をおさえるのがつらかった事を思うと、浅田選手は・・・
負けは負け、自分の今の実力を受け止めるって難しい。
娘達も「選手」という道を選ぶならば、必ず通る道。
折れたところをバネにできるか、折れたままか。
今後の浅田選手の動向にすごく興味がある。もちろん彼女は、折れたままになるはずないけど。
娘達も、白馬の草大会にエントリー。
実力はまだまだと自覚してるが、大会を何度も経験して強くなりたい!という気持ちでチャレンジ!
前へ前へ!! がんばれ娘達! 日本選手達!
今日の感心は、浅田選手。
キム・ヨナ選手は、ジャンプも演技も全てが綺麗で、みる人をひきつける魅力がある。
身体全体の表現や、顔の表情も、同性の私も「ドキッ」とするほど色気の入った美しさ。
間違いなく金メダルって納得。
今日のフリーを観てて、演技後の浅田選手に興味深かった。
点数が表示される前に「負け」と感じた表情、
その後のインタビューの時の涙。
すぐに表彰式となって感情の整理もできないまま、「悔しい」思いを押しこめてる
先月、長女が2位の表彰台の上で口をへの字にして、二コリともしなかった事、次女が表彰台の横で5位の賞状を受けて、写真撮影の時のひきつった顔・・・・思いだされる。
娘達同様、私の心も折れた。
オリンピックとは程遠い、小さな大会でさえ、あの感情をおさえるのがつらかった事を思うと、浅田選手は・・・
負けは負け、自分の今の実力を受け止めるって難しい。
娘達も「選手」という道を選ぶならば、必ず通る道。
折れたところをバネにできるか、折れたままか。
今後の浅田選手の動向にすごく興味がある。もちろん彼女は、折れたままになるはずないけど。
娘達も、白馬の草大会にエントリー。
実力はまだまだと自覚してるが、大会を何度も経験して強くなりたい!という気持ちでチャレンジ!
前へ前へ!! がんばれ娘達! 日本選手達!
2010年02月25日
おとう
最近 忙しそう・・・朝は早いし帰りは遅い。
年度末だし、仕方ないか。
微妙に晩酌の芋焼酎の減りが早いのはストレスかなー。
まさに40代中間管理職!
おとう、がんばれ~
ちょっとはアルコール増えても年度終わりまでは、許してあげる
年度明けたら、自粛してねー 家計やりくりもがんばっから~
男って大変だよなー
以前、誰かに聞いて納得したな。一生の中で、男は働く苦しみを、女はお産の苦しみを与えられたとか。
女はお産は苦しいけれど、その後の喜びはとてつもなく大きい。その点、男は喜びをどこに見出すんだろう~
今度聞いてみよっと。
でも、私は今度は男で生まれ変わってみたいな。
「男」という生物?を知りたくて、男の子を育ててみたかったけれど、それは叶いそうにないから、自分が生まれ変わって、「男」の考え方を探ってみたい。
年度末だし、仕方ないか。
微妙に晩酌の芋焼酎の減りが早いのはストレスかなー。
まさに40代中間管理職!
おとう、がんばれ~
ちょっとはアルコール増えても年度終わりまでは、許してあげる
年度明けたら、自粛してねー 家計やりくりもがんばっから~
男って大変だよなー
以前、誰かに聞いて納得したな。一生の中で、男は働く苦しみを、女はお産の苦しみを与えられたとか。
女はお産は苦しいけれど、その後の喜びはとてつもなく大きい。その点、男は喜びをどこに見出すんだろう~
今度聞いてみよっと。
でも、私は今度は男で生まれ変わってみたいな。
「男」という生物?を知りたくて、男の子を育ててみたかったけれど、それは叶いそうにないから、自分が生まれ変わって、「男」の考え方を探ってみたい。
2010年02月24日
精神力
今日は、女子スキークロス、女子フィギアSPとテレビから離れられなかった。
せっかく天気がいいのに、外に出れないと三女は不機嫌。(ごめんよー)
スキークロスは、ボードに出会わなければ たぶん一番興味ある競技。
選手は30代40代が結構いるベテラン揃い。どんな練習をしてるのだろか、興味深い。
速さだけが勝負のクロス、おっもしろい!! ソチでは日本選手がもっと出てくるかなー?
速さだけで勝敗がつく競技とは違い、フィギアは難しい競技だとつくづく思う。
男子フィギアでもジャッジの話題が出たけれど・・・・
まあ、ジャッジはともかく、さすがオリンピックに出るだけあって、どの選手の精神力もすごい!
浅田選手演技後のあの空気の中、気持ちをぐらつかさず自分の演技をしたキム・ヨナ選手。自分の母親が直前に亡くなったショックを抑え演技した選手。オリンピックって、実力とか運とか色々重なってメダルにつながるのだろうけれど、精神力ってのも大きな鍵なんだろーな。どれも目に見えないものだからこそ面白い。
そういう精神力っていったいどうやって身につけるのだろうか
経験かなー
血のにじむような練習の中から得るものなのかなー
世界一を競うわけだから、精神力も、運も、実力も・・・全て最強じゃないとメダルは手に入らないんだろうなぁ
オリンピックを観ながら、選手の心情や思いを考えると、目頭がじわっと熱くなる
(ちょっと婆心が入ってるかな)
せっかく天気がいいのに、外に出れないと三女は不機嫌。(ごめんよー)
スキークロスは、ボードに出会わなければ たぶん一番興味ある競技。
選手は30代40代が結構いるベテラン揃い。どんな練習をしてるのだろか、興味深い。
速さだけが勝負のクロス、おっもしろい!! ソチでは日本選手がもっと出てくるかなー?
速さだけで勝敗がつく競技とは違い、フィギアは難しい競技だとつくづく思う。
男子フィギアでもジャッジの話題が出たけれど・・・・
まあ、ジャッジはともかく、さすがオリンピックに出るだけあって、どの選手の精神力もすごい!
浅田選手演技後のあの空気の中、気持ちをぐらつかさず自分の演技をしたキム・ヨナ選手。自分の母親が直前に亡くなったショックを抑え演技した選手。オリンピックって、実力とか運とか色々重なってメダルにつながるのだろうけれど、精神力ってのも大きな鍵なんだろーな。どれも目に見えないものだからこそ面白い。
そういう精神力っていったいどうやって身につけるのだろうか
経験かなー
血のにじむような練習の中から得るものなのかなー
世界一を競うわけだから、精神力も、運も、実力も・・・全て最強じゃないとメダルは手に入らないんだろうなぁ
オリンピックを観ながら、選手の心情や思いを考えると、目頭がじわっと熱くなる
(ちょっと婆心が入ってるかな)
2010年02月23日
お手伝い
ご飯の用意やら、洗濯物、掃除・・・家事を毎日毎日・・・・
こういう「労働?」にも 有給休暇をくれ~~
・・・と家事の苦手な女 私は常に思う
そんな私を気遣ってか、三女が小さいなりに「お手伝い」をしようと動いてくれる。
ご飯の用意をしてれば、5人分の茶碗を並べたり、棚に手が届かないと、椅子をずりずり運んで来て
棚から茶碗を降ろしたり。洗濯を干してると、一生懸命、干して(つもりだけど)くれる。
これが、「お手伝い」の原点だよなー
まあ、時として 余計時間がかかってしまう場合もあるが・・・・それでも、時間じゃない!気持ちだからさ、三女の気持ちはすっごくうれしいのだ
長女、次女は、計算してどっちが回数を重ねたか相手に擦り付けながらの「お手伝い」
損得を考えているから、「お手伝い」という言葉は 表現違いかも
長女も次女も、小さい頃は 三女のように快く動いてくれてたのになー
これも成長過程って事か
こういう「労働?」にも 有給休暇をくれ~~
・・・と家事の苦手な女 私は常に思う
そんな私を気遣ってか、三女が小さいなりに「お手伝い」をしようと動いてくれる。
ご飯の用意をしてれば、5人分の茶碗を並べたり、棚に手が届かないと、椅子をずりずり運んで来て
棚から茶碗を降ろしたり。洗濯を干してると、一生懸命、干して(つもりだけど)くれる。
これが、「お手伝い」の原点だよなー
まあ、時として 余計時間がかかってしまう場合もあるが・・・・それでも、時間じゃない!気持ちだからさ、三女の気持ちはすっごくうれしいのだ
長女、次女は、計算してどっちが回数を重ねたか相手に擦り付けながらの「お手伝い」
損得を考えているから、「お手伝い」という言葉は 表現違いかも
長女も次女も、小さい頃は 三女のように快く動いてくれてたのになー
これも成長過程って事か
2010年02月22日
進路
中1の長女、先週に期末テストを終えて 解放された顔
私が中1の時には、部活に没頭してて、平日も休日も体育館にいたのになー
(おかげで、長女のテストの点にはかないませーん)
そんな長女が、ペロンと一枚お便りを無言で出してきた
「なに?」
職場体験の内容と、長女に適した進路内容が書かれてる
(1年から もう???)
これまた、私の時代とは違うなー
ある意味、今の子供達はかわいそうな気もする・・・・・逆に、恵まれた部分もあるけれど。
情報がこれだけあふれているから、自分で進路づけはしやすいかも
(実際、私は情報不足で、自分の考えと違うレールにのっかっちゃったもんなー)
「で?何になりたいか、考えてんの?」と聞くと
「わっかんないよ そんなの」
「そうだろーなー」
「でも、2年になったら、職場体験にどこか選ばなきゃ・・・どうしたらいい?」
「自分の行きたいとこにすれば? 行きたいとこないの?」
「これとこれとこれと・・・」
どうやら娘は、今選択の時?
いっぱい悩んで 考えて 納得いくまで自分でみつけてくださいな
どの道に進んでも、環境だけは整えてやっからさ
私が中1の時には、部活に没頭してて、平日も休日も体育館にいたのになー
(おかげで、長女のテストの点にはかないませーん)
そんな長女が、ペロンと一枚お便りを無言で出してきた
「なに?」
職場体験の内容と、長女に適した進路内容が書かれてる
(1年から もう???)
これまた、私の時代とは違うなー
ある意味、今の子供達はかわいそうな気もする・・・・・逆に、恵まれた部分もあるけれど。
情報がこれだけあふれているから、自分で進路づけはしやすいかも
(実際、私は情報不足で、自分の考えと違うレールにのっかっちゃったもんなー)
「で?何になりたいか、考えてんの?」と聞くと
「わっかんないよ そんなの」
「そうだろーなー」
「でも、2年になったら、職場体験にどこか選ばなきゃ・・・どうしたらいい?」
「自分の行きたいとこにすれば? 行きたいとこないの?」
「これとこれとこれと・・・」
どうやら娘は、今選択の時?
いっぱい悩んで 考えて 納得いくまで自分でみつけてくださいな
どの道に進んでも、環境だけは整えてやっからさ
2010年02月21日
疲れマックス
三女を毎回 おとうの実家ばかりに頼んでいて申し訳ないから、今回は私の実家へ
方向的に逆方向になってしまうから、今日はホームゲレンデではないところへ冒険
私は20年ぶりくらいのそのゲレンデ
ホームに慣れているから、他所のゲレンデ行くと刺激的~
スラロームの大会でもあるのか、かっとびスキーヤーがいて危ない危ない・・・
でも、意外にボーダーのレベルが高い事にびっくり!!
昨日も一日ガツガツ滑って、今日も朝から休憩なしのせいか、お昼にはくったくた・・・
「もう 足が踏ん張れませ~ん」と私がギブアップ
同じくみんなも くたくた
お昼過ぎに帰宅
・・・・爆睡・・・・したいところだが、三女を迎えにいかねば・・・・
方向的に逆方向になってしまうから、今日はホームゲレンデではないところへ冒険
私は20年ぶりくらいのそのゲレンデ
ホームに慣れているから、他所のゲレンデ行くと刺激的~
スラロームの大会でもあるのか、かっとびスキーヤーがいて危ない危ない・・・
でも、意外にボーダーのレベルが高い事にびっくり!!
昨日も一日ガツガツ滑って、今日も朝から休憩なしのせいか、お昼にはくったくた・・・
「もう 足が踏ん張れませ~ん」と私がギブアップ
同じくみんなも くたくた
お昼過ぎに帰宅
・・・・爆睡・・・・したいところだが、三女を迎えにいかねば・・・・
2010年02月20日
攻め
キッズレッスン最終日
6回コースの最後のレッスンの今日・・・・
4回まではテク選意識のレッスンだったけれど、後半2回は・・・・さて・・・
長女も、次女もとっても綺麗な滑りをしてるけど、なにか足りない
なんだろー?
テク選(ジュニア)の子で高得点な子の滑りには、躍動的というか、アグレッシブさたっぷりだったから、やっぱりスノボの滑りは最終的にはそこかな・・・
オリンピックのパイプだって、高さや技が点を左右するけれど、「攻め」があっての高さや技だもんなー
ということで、アグレッシブさを出させる為には???
性格的なものもあるだろうし、言葉で求めても無理だろうなー
テク選での悔しい思いを「悔しい~~!!」って攻めに向いてくれればいいのに
来シーズンに向けて、どういう方向性でいこうかな
レッスンも続くと高額・・・ただ漠然とレッスンに入れてもお金が流れていくだけだし・・・
親として、悩みの角
環境を整えてあげたい気持ちはあっても、裕福なわけじゃないから財布とかけあいながら、道具を新調したりレッスンへ入れたり・・・
そういう私だって、レッスン入ってレベルアップしたいし
家族全員でスノボにはまって、スノボ貧乏どっぷり
・・・・でもやめられない
半分以上、中毒症状だぁ
6回コースの最後のレッスンの今日・・・・
4回まではテク選意識のレッスンだったけれど、後半2回は・・・・さて・・・
長女も、次女もとっても綺麗な滑りをしてるけど、なにか足りない
なんだろー?
テク選(ジュニア)の子で高得点な子の滑りには、躍動的というか、アグレッシブさたっぷりだったから、やっぱりスノボの滑りは最終的にはそこかな・・・
オリンピックのパイプだって、高さや技が点を左右するけれど、「攻め」があっての高さや技だもんなー
ということで、アグレッシブさを出させる為には???
性格的なものもあるだろうし、言葉で求めても無理だろうなー
テク選での悔しい思いを「悔しい~~!!」って攻めに向いてくれればいいのに
来シーズンに向けて、どういう方向性でいこうかな
レッスンも続くと高額・・・ただ漠然とレッスンに入れてもお金が流れていくだけだし・・・
親として、悩みの角
環境を整えてあげたい気持ちはあっても、裕福なわけじゃないから財布とかけあいながら、道具を新調したりレッスンへ入れたり・・・
そういう私だって、レッスン入ってレベルアップしたいし
家族全員でスノボにはまって、スノボ貧乏どっぷり
・・・・でもやめられない
半分以上、中毒症状だぁ
2010年02月19日
観戦三昧
男子のハーフパイプの方が迫力あるけれど、女子もすっごー!!って思う
今回のパイプは 特に大きいし・・・
日本の女子三人は、30過ぎの選手が2名いるけれど、年齢は経験を無駄に重ねてないって見えた。
そうとうの緊張感を自分でコントロールできてるように見えた。
プロフィールを聞けば、案外スノボを始めた年齢が早いわけではない・・・
素質があったのか、人並みはずれた練習を積み重ねたのか、どっちにしてもすごいなー
今回のオリンピックをテレビで観て「自分もこれをやる!」と燃え上がった子供達がいるんだろーなー
がんばれ!興味を持った子供達!!(娘たちは、「他人事」と考えてるから駄目だなー)
クロスでも来ていた、アメリカのチームウエア、私好みのデザインだなー欲しーな
ここ数日、テレビばかり観てて、家事がますますおろそかに・・・・
今回のパイプは 特に大きいし・・・
日本の女子三人は、30過ぎの選手が2名いるけれど、年齢は経験を無駄に重ねてないって見えた。
そうとうの緊張感を自分でコントロールできてるように見えた。
プロフィールを聞けば、案外スノボを始めた年齢が早いわけではない・・・
素質があったのか、人並みはずれた練習を積み重ねたのか、どっちにしてもすごいなー
今回のオリンピックをテレビで観て「自分もこれをやる!」と燃え上がった子供達がいるんだろーなー
がんばれ!興味を持った子供達!!(娘たちは、「他人事」と考えてるから駄目だなー)
クロスでも来ていた、アメリカのチームウエア、私好みのデザインだなー欲しーな
ここ数日、テレビばかり観てて、家事がますますおろそかに・・・・
2010年02月18日
パイプ
男子パイプは、予想どうり・・・というか
ショーン・ホワイトはかっこよすぎ
どーしてあんなに高く飛んでるのに、安定してんだろー?????
長女は「綺麗な滑り」を追及するタイプだけど、次女はパーク系、飛んだり回ったりが好きそうなだけあって、パイプは楽しそうに観てた
同じスノボでも、いろいろあるからねー
私は流すのが精いっぱいだけどさ
女子のパイプがまた楽しみ!
ショーン・ホワイトはかっこよすぎ
どーしてあんなに高く飛んでるのに、安定してんだろー?????
長女は「綺麗な滑り」を追及するタイプだけど、次女はパーク系、飛んだり回ったりが好きそうなだけあって、パイプは楽しそうに観てた
同じスノボでも、いろいろあるからねー
私は流すのが精いっぱいだけどさ
女子のパイプがまた楽しみ!
2010年02月17日
給食費
来年度は、小中両方の給食係になってしまった
小学校は地区20件位、中学校は地区13件ほどの規模だけれど、これがまた面倒っちい・・・
小学校地区役員は次女が6年だから仕方ない、でも中学給食係は、なんか流されて引き受けてしまった。
何に悩むかと言えば、当番表作成。
小中両方とも地区ごと集金するという、超アナログ地区。
入学した時に、あまりにびっくりして「振込にすればいいのに・・・」とつい口走ってしまったら、先輩ママ達に「何言ってるの!手で集金しないと払わない人がいるのよ!」と怒られてしまった記憶がある。
なるほど・・・とは思うが、この時代、毎月集金とは・・・・
それでまた、冬に当番が回ってきて寒いだの、夏だと忙しいだのと 文句をいう人もいたりするから、当番を組む役員は頭が痛かったわけだ。
どーやって公平になるように当番を組むか・・・・
ん~~~
良いアイデアが浮かばな~い
ネット入金できる人は私の口座にネットで入れてくれればいいのに(領収印はつけないが、確実に明細は残るし)
な~んて 私の「ものさし」で考えちゃいけないか。
仕方ない、アナログにどっぷり染まって、効率良い集金方法を生み出すか・・・・
小学校は地区20件位、中学校は地区13件ほどの規模だけれど、これがまた面倒っちい・・・
小学校地区役員は次女が6年だから仕方ない、でも中学給食係は、なんか流されて引き受けてしまった。
何に悩むかと言えば、当番表作成。
小中両方とも地区ごと集金するという、超アナログ地区。
入学した時に、あまりにびっくりして「振込にすればいいのに・・・」とつい口走ってしまったら、先輩ママ達に「何言ってるの!手で集金しないと払わない人がいるのよ!」と怒られてしまった記憶がある。
なるほど・・・とは思うが、この時代、毎月集金とは・・・・
それでまた、冬に当番が回ってきて寒いだの、夏だと忙しいだのと 文句をいう人もいたりするから、当番を組む役員は頭が痛かったわけだ。
どーやって公平になるように当番を組むか・・・・
ん~~~
良いアイデアが浮かばな~い
ネット入金できる人は私の口座にネットで入れてくれればいいのに(領収印はつけないが、確実に明細は残るし)
な~んて 私の「ものさし」で考えちゃいけないか。
仕方ない、アナログにどっぷり染まって、効率良い集金方法を生み出すか・・・・
2010年02月16日
クロス
スノボのオリンピック種目・・・大回転とかパイプとかあるけれど、好きなのはやっぱりクロス。
テレビを観ながら、つい足首緊張状態で観戦!!
トリノでも結構いろんなドラマがあったけれど、なにがあるかわからないから面白い
クロスにももっと日本選手が出てきて欲しいなー
テレビを観ながら、つい足首緊張状態で観戦!!
トリノでも結構いろんなドラマがあったけれど、なにがあるかわからないから面白い
クロスにももっと日本選手が出てきて欲しいなー
2010年02月15日
がんば日本
この頃の三女の口癖は「バンク~~~バア」
どこか「いないいない~~ばあ」が入りこんだ言い回しに笑える
今回のオリンピックはテレビの録画機能のおかげで、寝不足にならずに助かる
結果を知っちゃってから映像を観る・・・というなんとも微妙な楽しみ方だけれど、
録画に頼らにゃ、夜更かし寝不足疲れたっぷりになっちゃう
日本のスノボチームは毎回、ずれた目立ち方をしてるけれど、これによって「スノボ」のイメージが下がるのは ちと寂しー
まじめにやっている人もいるんだからさ
日本チームがんばれ!!
どこか「いないいない~~ばあ」が入りこんだ言い回しに笑える
今回のオリンピックはテレビの録画機能のおかげで、寝不足にならずに助かる
結果を知っちゃってから映像を観る・・・というなんとも微妙な楽しみ方だけれど、
録画に頼らにゃ、夜更かし寝不足疲れたっぷりになっちゃう
日本のスノボチームは毎回、ずれた目立ち方をしてるけれど、これによって「スノボ」のイメージが下がるのは ちと寂しー
まじめにやっている人もいるんだからさ
日本チームがんばれ!!
2010年02月14日
前へ
今日は、天気いいし板走るし気っ持ちよく滑れたー
気分もスッキリ
疲れはたっぷり
(午前中 休憩なしなお歳の体にはしんどいわー)
長女は、期末テストが近付いているから、家でテスト勉(やったかどーか???)
次女は、パークに入ったり、今日はのびのび遊びで滑りまくりー
おとうは、ショートをガツガツ練習
昨日のバッジ後、なんだかみんな「練習モード」なんで、なんとなく私も流されて
「2級受けてみたいな」スイッチが入りそうな感じ
とはいえ、ショートがイマイチできないから来シーズンだよなー
来シーズンのバッジまでに、なんとかレベルをあげたいもんだ
気持ちだけは 前を向いてるのに、なぜか体は前に出ない・・・・・・
気分もスッキリ
疲れはたっぷり
(午前中 休憩なしなお歳の体にはしんどいわー)
長女は、期末テストが近付いているから、家でテスト勉(やったかどーか???)
次女は、パークに入ったり、今日はのびのび遊びで滑りまくりー
おとうは、ショートをガツガツ練習
昨日のバッジ後、なんだかみんな「練習モード」なんで、なんとなく私も流されて
「2級受けてみたいな」スイッチが入りそうな感じ
とはいえ、ショートがイマイチできないから来シーズンだよなー
来シーズンのバッジまでに、なんとかレベルをあげたいもんだ
気持ちだけは 前を向いてるのに、なぜか体は前に出ない・・・・・・
2010年02月12日
安全第一
友人がスノボ中、転倒で鎖骨粉砕骨折
今年は、知り合いの骨折が多いなー
救急隊に運ばれる人を見るのも、昨年よりかなり多いしー
「骨折」と聞くとやっぱりビビる
気をつけにゃ・・・・
基本はやっぱり、安全で、楽しく!だよなー
今年は、知り合いの骨折が多いなー
救急隊に運ばれる人を見るのも、昨年よりかなり多いしー
「骨折」と聞くとやっぱりビビる
気をつけにゃ・・・・
基本はやっぱり、安全で、楽しく!だよなー
2010年02月11日
油の雨?
雨の影響で、先週末の気持ちいい雪質とは一変 今日は最悪な状態
あばらがまだ痛む、もしこの状態でコケたりしたら、今シーズン滑れなくなっちゃうから無理しないもんねー
なんだか気分ものらないから、コーヒータイム~
そしたら、子供やおとう達が「リフト乗ってると上から油が降ってくる~」
ウエアを少し汚して入ってきた
支柱のところでリフトの油が落ちるらしい・・・・
あ~あ おとうはおNEWウエアなのにー
私は もう行かなーい さっさと午前中で撤収!!
週末にかけて積もりそうだから、土日に期待してっと
あばらがまだ痛む、もしこの状態でコケたりしたら、今シーズン滑れなくなっちゃうから無理しないもんねー
なんだか気分ものらないから、コーヒータイム~
そしたら、子供やおとう達が「リフト乗ってると上から油が降ってくる~」
ウエアを少し汚して入ってきた
支柱のところでリフトの油が落ちるらしい・・・・
あ~あ おとうはおNEWウエアなのにー
私は もう行かなーい さっさと午前中で撤収!!
週末にかけて積もりそうだから、土日に期待してっと
2010年02月10日
恨!友チョコ
今年もやってくる~ うらめしバレンタイン
以前は「本命の男の子にあげるチョコ」だったのが、菓子メーカーの策略か、日本の友情風習か、「友チョコ」なんぞが流行りだした。
一個造ればよいチョコが、数十個造らにゃならんわけだ
また次女の「友」が多すぎだし
小学生が造るから、そんなに手際よく綺麗に出来るわけなく、必然的に私が手伝うはめに
料理上手な母ならまだしも・・・・
長女は友達がいないわけじゃないが、毎年作った事はない。チョコのやりとりをしなきゃいけないような安っぽい付き合いじゃない様子(ほんとかよ?見栄かぁ?)
うらめしバレンタイン・・・・バレンタインに、ときめかない乾いた女になっちゃって、私ってば。
カラッカラ・・・うるおいがないんだよなー すべてに
以前は「本命の男の子にあげるチョコ」だったのが、菓子メーカーの策略か、日本の友情風習か、「友チョコ」なんぞが流行りだした。
一個造ればよいチョコが、数十個造らにゃならんわけだ
また次女の「友」が多すぎだし
小学生が造るから、そんなに手際よく綺麗に出来るわけなく、必然的に私が手伝うはめに
料理上手な母ならまだしも・・・・
長女は友達がいないわけじゃないが、毎年作った事はない。チョコのやりとりをしなきゃいけないような安っぽい付き合いじゃない様子(ほんとかよ?見栄かぁ?)
うらめしバレンタイン・・・・バレンタインに、ときめかない乾いた女になっちゃって、私ってば。
カラッカラ・・・うるおいがないんだよなー すべてに
2010年02月09日
ダメ母
あまり「ずぼら」過ぎても・・・
と、ダメダメ母脱出!! を思い立ち、朝から掃除、片づけに奮闘
・・・・そのわりには、家の中が片付かな~い
片づける後ろから付いてくる三女が、ご丁寧に散らかしてくれてる~
ニヤニヤしてるあたりが、にくたらし~
(絶対、わざとやってるなぁ)
せっかく 重い腰をあげて 一斉掃除を!!と思ってんのにさー
それって「おかあ、いつもみたいにゆっくりしてていいよ~」って事???
と、都合よく解釈させていただき、本日の「ダメダメ母脱出計画」中断~
だから、私ってダメなんだろ~な
と、ダメダメ母脱出!! を思い立ち、朝から掃除、片づけに奮闘
・・・・そのわりには、家の中が片付かな~い
片づける後ろから付いてくる三女が、ご丁寧に散らかしてくれてる~
ニヤニヤしてるあたりが、にくたらし~
(絶対、わざとやってるなぁ)
せっかく 重い腰をあげて 一斉掃除を!!と思ってんのにさー
それって「おかあ、いつもみたいにゆっくりしてていいよ~」って事???
と、都合よく解釈させていただき、本日の「ダメダメ母脱出計画」中断~
だから、私ってダメなんだろ~な
2010年02月08日
婆の煮物
姑の婆は、料理をぱぱっと 作っちゃう料理上手、私には真似できん・・・
特に、婆の煮物はおいしい。
三女と遊びに行ったら、お勝手で煮物を作ってた。ラッキー!!今夜は一品増えますわ
しっかり小さい鍋に分けてもらってきちゃったもんねー
おとうは「漬物にしても煮物も教わってくればいいじゃん」と言うが、私がチャレンジしてもあそこまでおいしくならないし・・・まだまだ婆は若いし。
婆に甘えて、もうしばらくは おいしくいただくさ
仲良くやってんだから、よしとしてくれ
特に、婆の煮物はおいしい。
三女と遊びに行ったら、お勝手で煮物を作ってた。ラッキー!!今夜は一品増えますわ
しっかり小さい鍋に分けてもらってきちゃったもんねー
おとうは「漬物にしても煮物も教わってくればいいじゃん」と言うが、私がチャレンジしてもあそこまでおいしくならないし・・・まだまだ婆は若いし。
婆に甘えて、もうしばらくは おいしくいただくさ
仲良くやってんだから、よしとしてくれ