2014年01月28日
延期
今日は 三女「一日入学」の日
子供が 学校体験をしてる間に親は 入学説明を受ける
ってなわけ
だったんだけれどー
昨日
「小学校でインフルエンザが大流行 学級閉鎖のクラスが多数ある為 一日入学延期」
とメールが来た
最近の連絡網は リアルタイムすぎる
仕事 休みをとってあったんだけどなー
まいっか! 1人で滑りに行こう
と思ってたのに 夕方になって
派遣の職場から電話
担当さん「あの~明日 休みの届けになってるよね? 一日ダメ?」
と
え? 人がいないんかい?
なら 仕方ないよな~
1人滑走我慢
私「喜んで!」
調子良い奴 私って
今朝になって あちこちから インフル感染報告のメールが来る
長女から「いつも一緒にいる友達が インフルで休んだ」
友人「旦那がA 息子がB で寝込んでる~ 私C?」
と 意味不明な友人
三女を園に連れてくと
担任「クラスで一名 インフル出ました」
「出ました」って・・・・・
おばけみたいだね
いよいよ 嫌な季節だなぁ
今年は 受験生がいるしなぁ
その受験生次女 ワクチン打てない体質だし・・・・
できるならば 我が家に来るな~
だけど・・・
絶対 誰かが感染する
毎年 一番に持ち込むのが おとう
去年なんぞ おとうはAもBも両方 御丁寧に感染
家族の誰が倒れても 看病係の私は きちんと看病お礼?に ウイルスまでいただく
これ 恒例
感染しなかった年もあるのにな
なんとか 今年は次女の試験日が終わるまでは 来ないで!
いや その日を外してくれれば 事前に罹るのは百歩譲って許す
なんのこtっちゃ
三女「あのね『おには~そと~』ってやるんだよ~」
私「おお! いいね! じゃ『インフル~ そと~』も叫んどいて」
三女「なにそれ?」
子供が 学校体験をしてる間に親は 入学説明を受ける
ってなわけ
だったんだけれどー
昨日
「小学校でインフルエンザが大流行 学級閉鎖のクラスが多数ある為 一日入学延期」
とメールが来た
最近の連絡網は リアルタイムすぎる
仕事 休みをとってあったんだけどなー
まいっか! 1人で滑りに行こう
と思ってたのに 夕方になって
派遣の職場から電話
担当さん「あの~明日 休みの届けになってるよね? 一日ダメ?」
と
え? 人がいないんかい?
なら 仕方ないよな~
1人滑走我慢
私「喜んで!」
調子良い奴 私って
今朝になって あちこちから インフル感染報告のメールが来る
長女から「いつも一緒にいる友達が インフルで休んだ」
友人「旦那がA 息子がB で寝込んでる~ 私C?」
と 意味不明な友人
三女を園に連れてくと
担任「クラスで一名 インフル出ました」
「出ました」って・・・・・
おばけみたいだね
いよいよ 嫌な季節だなぁ
今年は 受験生がいるしなぁ
その受験生次女 ワクチン打てない体質だし・・・・
できるならば 我が家に来るな~
だけど・・・
絶対 誰かが感染する
毎年 一番に持ち込むのが おとう
去年なんぞ おとうはAもBも両方 御丁寧に感染
家族の誰が倒れても 看病係の私は きちんと看病お礼?に ウイルスまでいただく
これ 恒例
感染しなかった年もあるのにな
なんとか 今年は次女の試験日が終わるまでは 来ないで!
いや その日を外してくれれば 事前に罹るのは百歩譲って許す
なんのこtっちゃ
三女「あのね『おには~そと~』ってやるんだよ~」
私「おお! いいね! じゃ『インフル~ そと~』も叫んどいて」
三女「なにそれ?」
2014年01月27日
結果と気づき
大会結果は・・・・
一日目のテクニカルミートでは 中高校生部門で
長女1位 次女2位
・・・・って すげー!!
・・・・・ではなく だって エントリー この2人だけ~
どんなにダメダメ滑走でも この順位よ
で
二日目の地区予選では
長女5位 次女最下位
長女は ギリギリ全日本切符 ゲット
ってな結果だと
良かったじゃ~ん!
と なるはずが
なぜか おとうと私 「ど~~~ん」と ブルー
ま うまく表現できないから 自分で消化しろっ だな
本来ならば 沢山の人に 応援のメールやメッセージをいただいて
本人達も できるだけの事は やったであろうから
順位や 滑りはともかく 全日本行きは 喜んであげるべき だよな
と 気持ちを切り替え
私「じゃ 2人旅 楽しみますかね~」
長女「うん・・・なるべく 助手席で寝ないようにするからさ」
そう 今年は おとうが仕事を休めず 次女も受験があるし・・・・で私のみ・・・
秋田か~
遠いわ~
と その前に・・・・
またまた 出費なわけで それまでの間に 一生懸命働かねば!
大会に一喜一憂する サポートする側のおとうと私
願いは いつもの滑りをして欲しい 今もっている すべてを出し切ってくれればそれでいい
でも 実際 あのスタート地点に立った時
そこに立った事がある者にしか 理解できない緊張感がある らしい
長女的に言うと 「吐き気が襲ってくる緊張感」
そんな中で 「いつもの滑り」というのは 最後はメンタルなんだよね
スポーツの大会って 持っている技術プラス このメンタルの強さが大きく左右するのかも
ま そのメンタルの強さも実力の一つって言う人もいるし
今年は 今までのように「まだ子供だから 気楽でいっか~」という気持ちではなく
「去年のように 全日本に行きたい」という 勝ちに行く姿勢が出たから
なおの事 体に力が入ったのかもね
次女は特に まだアルパイン初の出場
それで 全日本入りは 欲張りすぎよ
受験を犠牲にしてまで 打ち込んできた姿は すごいと思うけれど
まだ 先は長いんだ
我が家の2人は 天才的なうまさって持ってない
天才肌の人って たま~にいるけれど コツコツがんばって 上位にあがってる人もいるからさ
コツコツ だな
今回の 一番 驚いた気づきは・・・・
大口を叩く次女って いつもその芯の強さに驚きと感心を持っていたけれど
本当の本当は・・・・・
誰よりも 繊細かもしれない
その繊細さを カモフラージュの 大口・・・・・なのかな
次なる ハードルの高校受験
今は いろんな思いを リセットして まずは 高校に入らないとね・・・・
一日目のテクニカルミートでは 中高校生部門で
長女1位 次女2位
・・・・って すげー!!
・・・・・ではなく だって エントリー この2人だけ~
どんなにダメダメ滑走でも この順位よ
で
二日目の地区予選では
長女5位 次女最下位
長女は ギリギリ全日本切符 ゲット
ってな結果だと
良かったじゃ~ん!
と なるはずが
なぜか おとうと私 「ど~~~ん」と ブルー
ま うまく表現できないから 自分で消化しろっ だな
本来ならば 沢山の人に 応援のメールやメッセージをいただいて
本人達も できるだけの事は やったであろうから
順位や 滑りはともかく 全日本行きは 喜んであげるべき だよな
と 気持ちを切り替え
私「じゃ 2人旅 楽しみますかね~」
長女「うん・・・なるべく 助手席で寝ないようにするからさ」
そう 今年は おとうが仕事を休めず 次女も受験があるし・・・・で私のみ・・・
秋田か~
遠いわ~
と その前に・・・・
またまた 出費なわけで それまでの間に 一生懸命働かねば!
大会に一喜一憂する サポートする側のおとうと私
願いは いつもの滑りをして欲しい 今もっている すべてを出し切ってくれればそれでいい
でも 実際 あのスタート地点に立った時
そこに立った事がある者にしか 理解できない緊張感がある らしい
長女的に言うと 「吐き気が襲ってくる緊張感」
そんな中で 「いつもの滑り」というのは 最後はメンタルなんだよね
スポーツの大会って 持っている技術プラス このメンタルの強さが大きく左右するのかも
ま そのメンタルの強さも実力の一つって言う人もいるし
今年は 今までのように「まだ子供だから 気楽でいっか~」という気持ちではなく
「去年のように 全日本に行きたい」という 勝ちに行く姿勢が出たから
なおの事 体に力が入ったのかもね
次女は特に まだアルパイン初の出場
それで 全日本入りは 欲張りすぎよ
受験を犠牲にしてまで 打ち込んできた姿は すごいと思うけれど
まだ 先は長いんだ
我が家の2人は 天才的なうまさって持ってない
天才肌の人って たま~にいるけれど コツコツがんばって 上位にあがってる人もいるからさ
コツコツ だな
今回の 一番 驚いた気づきは・・・・
大口を叩く次女って いつもその芯の強さに驚きと感心を持っていたけれど
本当の本当は・・・・・
誰よりも 繊細かもしれない
その繊細さを カモフラージュの 大口・・・・・なのかな
次なる ハードルの高校受験
今は いろんな思いを リセットして まずは 高校に入らないとね・・・・
2014年01月24日
365日分の1日
明日 明後日は・・・・
長女次女 テクニカルの大会
明後日の地区予選を通過しないと 全日本には進めない
だから
がんばれよ~ 2人とも
今年は 次女もアルパイン部門に入って 2人とも同じカテゴリー
良くも悪くも ライバルでもあり 応援する姉妹でもあり
そういう私は
たぶん ドキドキ感が抑えられないから
三女と 遊ぶ ひたすら遊ぶ
で
おとうからの メール報告に 一喜一憂するわけだ
なんだか 天気が・・・・
只今 せsっせと自分のボード ワックスがけの2人
ついでに 日ごろの感謝の思いからか 私のボードまで綺麗にしてくれてる~
さんきゅー
明後日のこのブログに 明るい文字が並ぶ事を 願って
長女次女 テクニカルの大会
明後日の地区予選を通過しないと 全日本には進めない
だから
がんばれよ~ 2人とも
今年は 次女もアルパイン部門に入って 2人とも同じカテゴリー
良くも悪くも ライバルでもあり 応援する姉妹でもあり
そういう私は
たぶん ドキドキ感が抑えられないから
三女と 遊ぶ ひたすら遊ぶ
で
おとうからの メール報告に 一喜一憂するわけだ
なんだか 天気が・・・・
只今 せsっせと自分のボード ワックスがけの2人
ついでに 日ごろの感謝の思いからか 私のボードまで綺麗にしてくれてる~
さんきゅー
明後日のこのブログに 明るい文字が並ぶ事を 願って
2014年01月20日
志望変更
今週の23日 予定していた 私立の併願受験日
次女の学校では 「面接練習」なるものを連日行っている
が
次女 併願取り下げ申請提出~
1月頭のテストが 返却後 即答「志望 下げよっと」
なに その軽い感じは・・・
で
下げた高校ならば たぶん おそらく ほぼ大丈夫 だろう
という事で 併願は なしって事に
内心「ありがたい!」
親失格だけど
まじ ありがたい
次女が 第一志望校を 諦めない! がんばる! というならば その十数万がんばってお支払いするさ
でも 諦めた! がんばらない!と宣言され
「スノボ がんばるわ!」と言われちゃ
「あっそ じゃ 大会がんばって!」と言うしかない
これ 親として 正しい姿なんだろうか?
「そんな事言わないで 最後までがんばってみたら?」
ってな親らしい事を 言おうかな?
おとう「たとえ それをお前が言っても あいつは一度決めたら人の言葉に左右されんから もう諦めろ」
だね
とりあえず 今週末の予選だよね
この結果次第じゃ・・・・
どっちに転がっても どっちどっちよ
ん~
どっちどっち・・・
次女の学校では 「面接練習」なるものを連日行っている
が
次女 併願取り下げ申請提出~
1月頭のテストが 返却後 即答「志望 下げよっと」
なに その軽い感じは・・・
で
下げた高校ならば たぶん おそらく ほぼ大丈夫 だろう
という事で 併願は なしって事に
内心「ありがたい!」
親失格だけど
まじ ありがたい
次女が 第一志望校を 諦めない! がんばる! というならば その十数万がんばってお支払いするさ
でも 諦めた! がんばらない!と宣言され
「スノボ がんばるわ!」と言われちゃ
「あっそ じゃ 大会がんばって!」と言うしかない
これ 親として 正しい姿なんだろうか?
「そんな事言わないで 最後までがんばってみたら?」
ってな親らしい事を 言おうかな?
おとう「たとえ それをお前が言っても あいつは一度決めたら人の言葉に左右されんから もう諦めろ」
だね
とりあえず 今週末の予選だよね
この結果次第じゃ・・・・
どっちに転がっても どっちどっちよ
ん~
どっちどっち・・・
2014年01月16日
忘れ物
保育園に迎えに行った時
ニヤニヤしている先生の横で 三女 口をとがらせている
なに?
三女「おか~ ごはんと 箸がなかったーーーー」
先生「あ・・でも 大丈夫ですよ キッチンに自分で行って 給食の先生にご飯をもらえるように頼んできて 山盛りのご飯いただきました」
私「え・・・? なかった?」
先生「給食の先生 サービスしてくれて ちょっと多い山盛りだったんだけれど 三女ちゃん ぺろっと食べちゃって おなか 大丈夫ですかね?」
私「いや おなかはたぶん 大丈夫かと・・というか すみませんお手数かけました」
そろそろ なにや やらかす時期かと思っていたら
なにも ご飯と 箸を忘れるなんてー
ま でも いつもより たくさん食べれたんだ いいじゃん
・・・・と反省しない私
三女「保育園のごはん ふんわりしてて おいしかったぁ」
私「そっかー じゃ また忘れちゃう?」
だめだめ!
もう
絶対 我が家って 保育園のブラックリストに載っているよなぁ
提出物の期限は守らないし 忘れ物はたくさんするし 行事を忘れてるし・・・
三女「おか~ しっかりして!」
私 「はい」
ニヤニヤしている先生の横で 三女 口をとがらせている
なに?
三女「おか~ ごはんと 箸がなかったーーーー」
先生「あ・・でも 大丈夫ですよ キッチンに自分で行って 給食の先生にご飯をもらえるように頼んできて 山盛りのご飯いただきました」
私「え・・・? なかった?」
先生「給食の先生 サービスしてくれて ちょっと多い山盛りだったんだけれど 三女ちゃん ぺろっと食べちゃって おなか 大丈夫ですかね?」
私「いや おなかはたぶん 大丈夫かと・・というか すみませんお手数かけました」
そろそろ なにや やらかす時期かと思っていたら
なにも ご飯と 箸を忘れるなんてー
ま でも いつもより たくさん食べれたんだ いいじゃん
・・・・と反省しない私
三女「保育園のごはん ふんわりしてて おいしかったぁ」
私「そっかー じゃ また忘れちゃう?」
だめだめ!
もう
絶対 我が家って 保育園のブラックリストに載っているよなぁ
提出物の期限は守らないし 忘れ物はたくさんするし 行事を忘れてるし・・・
三女「おか~ しっかりして!」
私 「はい」
2014年01月15日
疲れた顔
今日は 久しぶりに昼間の仕事が休み
ならば 一人滑走へ!
と思ったけれど 友人誘って ゲレンデへ
天気もよし バーンもよし さいこー
でも 休憩に入った スクールの前で
スタッフ「最近 おかあ疲れてますね・・・・」
友人「うんうん すごく疲れた顔してるよ」
と
心配ありがたい
だろうな
なるべく 顔に出さないように・・・と思っても
どうしたって 今 私 人生一番疲れてる
周りから見れば そこまでして 子供のサポートしなくても・・・
と思うかもしれないな~
人生一番疲れてる 私だけれど 実は いままでの人生の中で一番充実している
価値感の話になるだろうから
これって うまく表現できないけれど
「ごめん 疲れた顔をして空気乱してるかもだけれど 自分 すごい今幸せ 心配ありがと!」
という感じ
口に出してしまうと まるで無理を言っているようになって 逆にせっかく心配してくれた周りの人に不快な思いにさせてしまうかも・・と 黙って「うん 疲れてる」で 終わらせてしまった。
なによりも そうやって私を心配してくれてる人がいたんだ・・・
という驚きというか ありがたさというか
嬉しい事だよね
だから 「疲れた顔」は やっぱり どんなに疲れていても 出してはいけないんだよ
・・・最近 縁側でお茶飲み爺婆が 「あの時 あの場面がなかったら 今がなかったよね・・・」
という話が増えた おとうと私
昔話にふけるなんて ちょっとお年を召した感じだけれど
長女の一言から始まった スノボが ここまで来ると 誰が思った?
でも 家族全員 その一言があったからこそ と思えているから
やっぱり 私を含め 長女も次女も 家族全員 幸せなんだよ
幸せなら 疲れた顔するな 私!
ならば 一人滑走へ!
と思ったけれど 友人誘って ゲレンデへ
天気もよし バーンもよし さいこー
でも 休憩に入った スクールの前で
スタッフ「最近 おかあ疲れてますね・・・・」
友人「うんうん すごく疲れた顔してるよ」
と
心配ありがたい
だろうな
なるべく 顔に出さないように・・・と思っても
どうしたって 今 私 人生一番疲れてる
周りから見れば そこまでして 子供のサポートしなくても・・・
と思うかもしれないな~
人生一番疲れてる 私だけれど 実は いままでの人生の中で一番充実している
価値感の話になるだろうから
これって うまく表現できないけれど
「ごめん 疲れた顔をして空気乱してるかもだけれど 自分 すごい今幸せ 心配ありがと!」
という感じ
口に出してしまうと まるで無理を言っているようになって 逆にせっかく心配してくれた周りの人に不快な思いにさせてしまうかも・・と 黙って「うん 疲れてる」で 終わらせてしまった。
なによりも そうやって私を心配してくれてる人がいたんだ・・・
という驚きというか ありがたさというか
嬉しい事だよね
だから 「疲れた顔」は やっぱり どんなに疲れていても 出してはいけないんだよ
・・・最近 縁側でお茶飲み爺婆が 「あの時 あの場面がなかったら 今がなかったよね・・・」
という話が増えた おとうと私
昔話にふけるなんて ちょっとお年を召した感じだけれど
長女の一言から始まった スノボが ここまで来ると 誰が思った?
でも 家族全員 その一言があったからこそ と思えているから
やっぱり 私を含め 長女も次女も 家族全員 幸せなんだよ
幸せなら 疲れた顔するな 私!
2014年01月12日
忙しい6歳
いつものゲレンデに なにやら立っている! ポールかな?
三女「あれなに?」
私「ポールだよ 赤 青の順番で右左って 回ってくんだよ」
三女「やる~」
つい この間の12月末に やっと連続ターンが出来るようになった三女
たぶん サイドスリップで ポールをなめていくんだろうな・・・・
と思ったら
「ばかにしないでよ!」とばかりに
ターンで 降りてった
へえ 子供って すごいなぁ
面白くなった三女
「もう一本いく~」
と 3本ぐるぐる回し すぐ上のリフトからの「おおっ~」という 歓声にも余裕で応え
得意顔
嫌な奴だ・・・
まだ6歳 ちょっと天狗になると・・・やっぱりね・・・
ポールにカスって 転倒~
「うえ~~ん」
そのまま レストハウス 直行~
泣いてる三女に 仲間達が 「これあげるよ」と いろんなお菓子をくれて
その中から チョコをチョイスの三女
がぶっと 泣きながらかぶりつくと
ごりっ!
あ・・・ ぬけた・・・上の前歯
転倒で 胸がいたいよ~と泣いていた三女 歯が抜けて びっくり!
そちらの痛みが すっとんで 「歯がなくて 食べれない(泣」と
転倒でびっくり 歯が抜けてびっくり 鏡を見て 自分の顔に大笑い
忙しい6歳だ
三女「おか~さん~ 今夜は うどんにしてよ~ じゃなきゃ あたし食べれなくておなかがぺこぺこになっちゃうから~」
私「はいはい」
三女「あれなに?」
私「ポールだよ 赤 青の順番で右左って 回ってくんだよ」
三女「やる~」
つい この間の12月末に やっと連続ターンが出来るようになった三女
たぶん サイドスリップで ポールをなめていくんだろうな・・・・
と思ったら
「ばかにしないでよ!」とばかりに
ターンで 降りてった
へえ 子供って すごいなぁ
面白くなった三女
「もう一本いく~」
と 3本ぐるぐる回し すぐ上のリフトからの「おおっ~」という 歓声にも余裕で応え
得意顔
嫌な奴だ・・・
まだ6歳 ちょっと天狗になると・・・やっぱりね・・・
ポールにカスって 転倒~
「うえ~~ん」
そのまま レストハウス 直行~
泣いてる三女に 仲間達が 「これあげるよ」と いろんなお菓子をくれて
その中から チョコをチョイスの三女
がぶっと 泣きながらかぶりつくと
ごりっ!
あ・・・ ぬけた・・・上の前歯
転倒で 胸がいたいよ~と泣いていた三女 歯が抜けて びっくり!
そちらの痛みが すっとんで 「歯がなくて 食べれない(泣」と
転倒でびっくり 歯が抜けてびっくり 鏡を見て 自分の顔に大笑い
忙しい6歳だ
三女「おか~さん~ 今夜は うどんにしてよ~ じゃなきゃ あたし食べれなくておなかがぺこぺこになっちゃうから~」
私「はいはい」
2014年01月08日
ぎりぎりセーフ
次女 第一志望校を目指しつつも
担任の「併願をお勧めします」の懇談会の言葉に従い
一応 「お守り」の 私立併願を受けることに
これ 長女の時も高額な「お守り」を買っている(?)我が家
私立高校 きっとこういうお金で成り立っているに違いない
悔しいけれど 中学浪人するのはちょっとな・・・という思いから
高くとも購入する「お守り」
できるなら
お守りは使わずに 公立に行って欲しいが
こればかりは わからない
で
その 併願の願書
明日締切だというのに
担任 忘れていて 昨日慌てて 記入し 今日振込
ちょいちょい 次女も次女だけれど・・・・
隣のクラスの併願の子供達は しっかり願書をコピーして なんども下書きをして 清書する位 冬休み前から準備してきたらしい・・・・が
次女・・・・「なんかさー 明日締切らしいー」
やっぱり次女
でも
それを横目に「そうだったんだ・・・間に合って良かったじゃん」と他人事の私も どうかと思う
長女の受験で 楽をしてしまったから きっと私って 受験をなめている
こんなんじゃ だめだめ! しっかりしなきゃ
そんな私の空気を読んでか 次女も慌てない
そして 今日は 志望校を絞り込む為のテスト
冬休み9日間 ぶっつづけゲレンデに通っていた次女
その 肝のすわりは 我が子ながら すばらしい
周りは 内心 はらはらしてんだけどさ
申し込みギリギリといえば もうひとつ
テクニカルの地区予選 エントリー
やらなきゃやらなきゃ と思いつつ どんどん日は過ぎ
やっと今日 振込~
ま まだこっちは余裕があったが
もうちっと 早く申し込めば もしかしたら 滑走順とかに影響あんじゃないかな? かもしれない
なのに 毎年 ギリギリ申し込み
今年は このギリギリ的 行動を もっと余裕行動になれるよう がんばろっと
担任の「併願をお勧めします」の懇談会の言葉に従い
一応 「お守り」の 私立併願を受けることに
これ 長女の時も高額な「お守り」を買っている(?)我が家
私立高校 きっとこういうお金で成り立っているに違いない
悔しいけれど 中学浪人するのはちょっとな・・・という思いから
高くとも購入する「お守り」
できるなら
お守りは使わずに 公立に行って欲しいが
こればかりは わからない
で
その 併願の願書
明日締切だというのに
担任 忘れていて 昨日慌てて 記入し 今日振込
ちょいちょい 次女も次女だけれど・・・・
隣のクラスの併願の子供達は しっかり願書をコピーして なんども下書きをして 清書する位 冬休み前から準備してきたらしい・・・・が
次女・・・・「なんかさー 明日締切らしいー」
やっぱり次女
でも
それを横目に「そうだったんだ・・・間に合って良かったじゃん」と他人事の私も どうかと思う
長女の受験で 楽をしてしまったから きっと私って 受験をなめている
こんなんじゃ だめだめ! しっかりしなきゃ
そんな私の空気を読んでか 次女も慌てない
そして 今日は 志望校を絞り込む為のテスト
冬休み9日間 ぶっつづけゲレンデに通っていた次女
その 肝のすわりは 我が子ながら すばらしい
周りは 内心 はらはらしてんだけどさ
申し込みギリギリといえば もうひとつ
テクニカルの地区予選 エントリー
やらなきゃやらなきゃ と思いつつ どんどん日は過ぎ
やっと今日 振込~
ま まだこっちは余裕があったが
もうちっと 早く申し込めば もしかしたら 滑走順とかに影響あんじゃないかな? かもしれない
なのに 毎年 ギリギリ申し込み
今年は このギリギリ的 行動を もっと余裕行動になれるよう がんばろっと
2014年01月06日
狙いは・・・
12月の28日から 今日まで10日間・・・
滑りどおし滑り
リフトのおっちゃんに「皆勤賞もんだね」と お褒め?の言葉をもらった
昼間の仕事が時々入り 疲れてないふりをしても 疲れた顔になってしまう私
ついに おとうが
「配達は 俺行くわ」と
結局 この9日間 全部配達をやってくれ・・・・
なんと ありがたい
元旦だけは おとうと私がやっても 2時間もかかり 大変だったけれど
それ以外は おとうがぜ~んぶやってくれた
どうしたおとう?
妙に 優しいモードになると こわい・・・いやいや ありがたい
本気で 感謝の気持ちでいっぱいな時
おとう「俺 この板 ずっとずっと欲しかったんだよな」
と パソコンの画面には 中古の板
おとうが 気に入りそうな板だよな・・・
性能とか 滑りのうんちくなんぞよりも 「見た目重視」の おとう
見た目さえ良けりゃ べニア板でもok と言いかねない
こんなタイミングで そんなん言われて
「落札すればいいじゃん」と 言わざるを得ないじゃんかよ
おとう「いやいや 節約しなきゃさ・・・ だから いいよ」
と そこまで言うか
情にもろい私
私「いつもの感謝の気持ちだよ しかも中古でごめんよ」
と・・・なる
たぶん おとう そこ狙い
ずるい おとう
かしこい おとう
結局 ずっと欲しかったらしい板 ゲット
やられたな バカな私
滑りどおし滑り
リフトのおっちゃんに「皆勤賞もんだね」と お褒め?の言葉をもらった
昼間の仕事が時々入り 疲れてないふりをしても 疲れた顔になってしまう私
ついに おとうが
「配達は 俺行くわ」と
結局 この9日間 全部配達をやってくれ・・・・
なんと ありがたい
元旦だけは おとうと私がやっても 2時間もかかり 大変だったけれど
それ以外は おとうがぜ~んぶやってくれた
どうしたおとう?
妙に 優しいモードになると こわい・・・いやいや ありがたい
本気で 感謝の気持ちでいっぱいな時
おとう「俺 この板 ずっとずっと欲しかったんだよな」
と パソコンの画面には 中古の板
おとうが 気に入りそうな板だよな・・・
性能とか 滑りのうんちくなんぞよりも 「見た目重視」の おとう
見た目さえ良けりゃ べニア板でもok と言いかねない
こんなタイミングで そんなん言われて
「落札すればいいじゃん」と 言わざるを得ないじゃんかよ
おとう「いやいや 節約しなきゃさ・・・ だから いいよ」
と そこまで言うか
情にもろい私
私「いつもの感謝の気持ちだよ しかも中古でごめんよ」
と・・・なる
たぶん おとう そこ狙い
ずるい おとう
かしこい おとう
結局 ずっと欲しかったらしい板 ゲット
やられたな バカな私