2017年04月10日

オフのオン

4月に入ってまだ10日 だけど

もう半分以上もらった過ぎたくらい忙しいスタート


長野県共通シーズン券が 3月31日で期限切れ
なので 私はもう オフモード

シーズン券のおかげで あっちこっちのゲレンデへ ほぼ毎日行って
3万分はしっかり元をとった!?


で 4月入ったし 派遣の仕事再開するかー

と 会社にスイッチオーンの報告したら 

冬場休んだ分 しっかり働けー! ってな勢いで ガツガツ仕事ふってくる

1日にダブルで入れられ 飛び回るスタート




ありがたい話しだが

容赦ねー


そんな忙しい中  次女入学式 
車3台タイヤ交換 これはおとうの仕事だが・・・

と 人形片付け もろもろと


もう4月は半ば過ぎたか?と思えるほど ばたばた


でも やっと山こもりから出て 社会に戻った感じ


さてと

オフシーズンのオン  頑張って働くぞー





  


Posted by ごんた3 at 16:39Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年03月27日

スタート台

三女 47のジュニアスラローム参戦


この日 おとう常会長引継会 長女仕事 次女バイト
なので 私と三女で まったり

抽選会で何もらえっかなー てな感じ


なのに 
エキシビションで 親も一本滑走 子供の3本タイムと足して 順位つけ なんちゅーもんが受付で言われ

出るってもんだよなー


と思い 私もエキシビション参戦


三女 3.4年生女子の部で まあまあな成績

ま どうせ子供のおちゃらけ大会だ せっかくだから楽しもう
と 切替   スタート立った


子ども達って こんなスタート台に立っていたんだー


と ちょいバクバク感が 子ども達を尊敬した


長女次女が いつも味わってた 全日本でのスタート点はこんなもんじゃなかったろう・・



と 考え事してたら スラローム終わってた


三女2位

親子順位6位


で 景品 サニタリーバック?


私が小さい頃 クラスで発言でさえバクバクで こんな1人スタート台に立つなんぞ ありえんかったなあ

我が子たち なんの取り柄もないけれど
いい経験してるなー


私のチキンさって きっとこういう経験不足なのかも




素直に あなたたちってすごいね  と3人の娘に言いたい



直には言わんけどー



  


Posted by ごんた3 at 11:49Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年03月12日

いたたたたー

朝からゲレンデ

疲れた私が休憩中

携帯が鳴って 次女から電話

次女「今ね パトロール」



最近 慣れっこになったのか
やばいかなーって事態にも いちいち驚かなくなったわたし


私「なにしたの?」

次女「肩 外れてー」

私「ゴンドラで降りてこれるっしょ?」

次女「うん・・」



キッカーで 調子こいて回したらしい

着地失敗で いたたたたーってな



「でも 骨折したわけじゃなし 大丈夫っしょ」と思った私

しかし



ゴンドラから降りてきた次女 顔色悪っ


しょうがなし 近くのクリニックに飛び込み 肩を入れてもらった


次女「骨折よか痛かったしー!」


え?そんな痛いもんなの?脱臼って



骨折も経験済み 今回脱臼まで経験



いろいろやらかしてくれるのが 次女






  


Posted by ごんた3 at 18:50Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年03月06日

流すな!

次女と 平日まったり滑走 出掛けた


キッカーに入る次女の後 ついてって 勢いで飛んでしまえーーー


と リップ 手前まで行くが

リップ外して スルー


あーこわい



そんなん繰り返してくうち えーい!ってな 瞬間  飛んだ


ちょびっとだけどー


ポコジャンじゃーんぷ



初ボックス入り  もチャレンジ!


今日の私  急成長~


もうちょいおおきいキッカーも 飛べるようになりたいなあ



と 最後 気持ちよーく滑ってたら

トウ側で 後ろから近づいてきた 流れ板にぶつかった


気がついてすぐ 後ろ足で 蹴り出したおかげで 転倒は免れた




方向が変わった流れ板が 近くにいた初心者にぶつかって その人転倒


そのまままだ流れてく板を 止めようと  追いかけた


けど


ロープの向こうに消えてった


あーあ  下に人がいませんよーに・・





最近 多くない? 流れ板


怪我させたら 賠償もんだよ?! 流すなよぉ


せっかくの テンションが がっくーん




明日も チャレンジしてみよーーーっと








  


Posted by ごんた3 at 17:40Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年02月17日

ガチ効果

昨年まで ホームゲレンデでやってたイントラ

ホーム去ってから イントラも もうやることないだろ と思ってた





臨時で 修学旅行の高校生団体3日間 みてくれ  と言われ

断ろうと思ったが 日給の良さに つい両目が円マークになった私


やりまーす



しかし 団体というと 1班 8人から10人

私の班は 女の子8人班


3日間連チャン 指導は やっぱしんどい

今回は 久しぶりのワンフットだしで

バテる




つい 栄養ドリンクに手を出した


しかも いつもの倍額のグレードアップ で購入


今まで 気休めだろっと思ってた 栄養ドリンク


だが


本当に 身体がバテてる時って 尿はあの色に ならん!


グレードあげたからかな?

よくわからんが

今回は 栄養ドリンクの効き目を がっつり感じた



ま ガチで疲れてたのかも


ってことは

ガチ疲れの時しか 効果ないってことね





栄養ドリンク3本3日勝負  終了~





  


Posted by ごんた3 at 12:45Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年02月07日

学級閉鎖

昨日 三女 午後一番に帰宅

と同時に 学校からメール


インフルエンザ欠席が 学級の20%超えたので 早めの下校明日から2日間 学級閉鎖とします





三女といえば 保育園児のころ イベントのたび 熱だ風邪だ嘔吐だと欠席する イベント女だった

のに

小学校あがって 休むことが減り めったに熱もださず 
流行りものにも 食いつかなくなった






2日間も平日 学校休みってー

ぐふふ

じゃ 滑り行っちゃう?



三女「行く行くー」



ってなわけで 次女と たまたま休みが合った長女と 4人

ゲレンデへ go



明日も 行っちゃうかぁ



?ほんとは家で待機なのかな?


ま いっか










  


Posted by ごんた3 at 19:00Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年02月04日

三女の初大会

三女 明日初大会

お遊びな感じからーって思ってたら 手頃な大会みっけて
次女くっつけて 参戦


そんな時に 三女のバイン 折れる

なぜに?


仕方ない 間に合わないから 前使ってた小さいのを使うかあー



そして

次女「お遊びなら グーフィーで入るかなー」



今回の大会GSなんだよね  グーフィーって・・

いいんだけど 楽しみ方がぶっとんでるね


スイッチ1ターンで ビビってる私には理解できんわ




天気いいといいねー 初大会









  


Posted by ごんた3 at 13:43Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年01月28日

チキンチャレンジ

今年 長野県共通シーズン券が当たった私

こんな時じゃなきゃあちこちのゲレンデ行けないもんねー


と思い あちこちふらふら午前中だけ 滑走の贅沢シーズン


と言ったって 白馬エリアが 主婦の許される範囲だが・・




先週あたりまで 連日いい感じで雪が降り

毎日パウダー


昨年までの自分は チキンの上に テクばかり意識した滑りで パウダーなんて入るとこじゃない  位 思ってた

が 今年 テクから解放され 自由


パウダーやら スイッチやら 地形にもちょっずつ チャレンジ


なんて おもろいんだ!


グラトリしてる人を じーーーーとリフト上から見て


あーあんなこと出来たらいいなあー





パークでも飛んでみたい

しかし チキンちゃんには 恐怖という壁がぶ厚くたちはだかる




こわい   けど


なぜだろう  昨年までより すっごい楽しい!





  


Posted by ごんた3 at 11:21Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2017年01月19日

再生




長女 20歳   次女 18歳

今更 今頃  だけど

遅いなんてことない

今から



勇気だし 自ら 縛りを切り

今 やりたいこと

やって いいよ



恩とか 情とかなんていいわけで
動けなかった母で ごめん


大好きなスノボ

自分のやりたいスタイル 見つけよう



もちろん ずっと応援し続けるし




母も 重いものをおろしたら ”楽しい”が たくさん見えてきたよ



  


Posted by ごんた3 at 18:00Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年12月08日

極寒から

今年もまた カナダに行ってる長女と次女


今はLINEという便利なもんで会話も出来て様子がわかる

時差を計算しないと いつまでも既読にならずイラッとする

逆に真夜中 LINEの着信音で何度も起こされる



今年 寒いらしい

マイナス33度とか  軽くマイナス20越え常時


そんな中


今朝


死ぬかと思った

とLINE

午前中の滑走中 ゴンドラが止まり 1時間閉じ込められたんだよぉーーっと


そりゃ寒いだろな

お詫びに カイロと80ドルもらったらしい




5日間も朝から夕方まで スノボ三昧って いいよなー


とも思うが

さすがに 私は気持ちだけは 羨ましいと思うものの
実際 その環境を無料で提供されても 身体が続かんだろなー


もっと若い頃 いろんなことしときゃ良かった

というこの思い


娘たちに  しつこいよ!  とウザがられても何度も言う私


やりたいと思ったことは いつか じゃなくすぐやれ~



私はいま とっても身体を休めたい

仕事があることはありがたい  と思わねば だが

ありすぎるのも からだ壊すね


今 私がやりたいこと  とにかくぐっすり寝たい・・






  


Posted by ごんた3 at 08:51Comments(2)スノーボード母のつぶやき

2016年11月13日

偽仕事人

昼間 やっている派遣の仕事

前日に電話依頼がきて 出張していくわけだが


時々 スポットで the派遣 的な仕事が入る

今回 10月半ばから入ってるのは

経理


経験ないけど 

やりますよ なんでも



辞めた人の後任者が みつかるまでの派遣  



先日 後任者が決まり  

良かった良かった これで私 お役ごめん


と思っていたら


3日勤務して 逃げた



まじかー


と 驚いてたら 

社員さんに言われた

「電話で退職願い 3日もっただけでもまだましですね」


えええええ

世の中 そんなに礼儀っちゅーもんが なくなったんかーい




3日で辞めるってのも どーよ

仕事内容 会社名と求人広告みりゃ おおよそわかるだろー




the仕事人化してく私

過酷状態になるほど なぜか燃える

やっぱ私 MとS 持ってるかもぉ



怠け者モードは カモフラージュ

実は 根っからの 仕事大好き人間なのかもーー



いやだ


遊ぶのだー


早く雪ふれー

早く後任者こーい


今年は 滑りたいように滑る!

楽しさを取り戻すのじゃ





  


Posted by ごんた3 at 20:40Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年11月10日

生きる

スノボの仲間が 突然亡くなった


知らせを聞いたのは もう亡くなってから1ヶ月過ぎる頃



なかなか一緒に滑れなくて

いつか一緒に滑ろうね~

ってのが 挨拶に





いつか     は もうない


生きるってこと  ちゃんと考えろよ~ って言ってるかのよう





  


Posted by ごんた3 at 20:55Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年05月05日

原点

今シーズン イントラ1年目 だった




雪不足のおかげで


着火 悪く 不完全燃焼 あげくに 消火不良 で 消化不良、、、




研修ではなく 私だけで レッスンに 出た日は たった 2日



なにがなんだか わからん うちに 終了ー




微妙に 来シーズンが こわい、、、




今シーズン 昨年まで ガツガツしてた 私から 極端に 方向が変わった

そのおかげで 周りから やる気あんのか? と 誤解招いたが、、、



「スノボ 楽しい!」 を いつのまにか どっかに 置いてきて ただ ガツガツ滑ってた昨年



いやいや 原点 楽しい! だったよね



で じっくり 楽しいを 考えてみたら 私のスノボの楽しい! は 人と 違ったところに あった


と 気がついた



気がついて、、、微妙に 困った


この先 どう 周りと 歩調を 合わせればいいのか、、、、







来シーズンに向け 目標こそ あるけれど

この 大きな課題と 向き合わねば



自分を 変えることは 出来ても 周りの 人の 感覚を 変える事って 無理だもんね








  


Posted by ごんた3 at 18:38Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年02月26日

やれるだけ やれ!


  


Posted by ごんた3 at 21:02Comments(0)スノーボード

2016年02月24日

でっかいどう

長女次女 全日本で 北海道

私 1年間 頑張って働いた自分へのご褒美で 北海道



って 同行してんじゃん、、、


第三者から すりゃ 親同伴って、、、 思うだろけど

いいさ どう思われたって


自分が 楽しけりゃ



というわけで


長女次女 バーンチェック

私 リゾート満喫



これでいいのか、、、

いいの



またここから1年 投資金?を稼ぐ為の 充電だから



なんか言い訳っぽいな


ま いっか




とりあえず

私は 温泉だな


1年間の 積もった いろんな「アカ」 を 洗い流してしまおう





  


Posted by ごんた3 at 11:25Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年02月10日

3点セット

5年間のってた ボード まだまだ イケるっしょ


と 思ってたけど 周りが そろそろ 買え! と言うんで

昨シーズン 注文し 届いた 新しい板 リボルバーRR

セミハンマー らしい



昨シーズン あなたには無理だから やめろ! と みんなに 言われてた が

キッシーに これでいいよ と言われ ツルの一声〜 購入〜





その あんたには 無理だ と言われた セミハンマーの newボード のってみた




うひょおおおおおおお まわるまわる、、、、、

古い 板 あれは ただの 板切れ、、、、、、 と 感じたのが 第一印象





私には RR無理だよ と言った方々 どうのれないのか 説明してくれ



時々 ボード の うんちくを 事細かく言ってくれる人いる
でも 結局の とこ 滑れりゃ なんでもいい


自分の場合 大会に出るわけじゃなし タイム競うわけでもない ただ楽しきゃいい が基本


さすがに 5年のった板は ただの 板になるんだ、、、 という事だけは こんな 私でも 感じれた



とはいえ おそらく 今回買った RRも 5年使用するだろな




有効エッジが どうの かたいとか 柔らかいとか、、、 トップクラス数名の方々が言うと ほほおお と思うが

それ以外の 人が言うと、、、、、






究極 私レベルだと 3点セット 29800円でも いいんじゃね?

という事になる





  


Posted by ごんた3 at 13:59Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年02月01日

運も実力だけど

地区予選

結果は 長女4位 次女5位

最下位とブービー




でもまあ 昨年の滑りで出来なかった事が 出来たから 全日本行けなくても いっかー

と 思ったら


表彰式


全日本メンバーに 呼ばれた



って 事は

中部 アルペン女子カテゴリー 全員 全日本切符 手に入れた


なんでだ?

シードが 2人いて 枠は 2名 そこですでに4人行ける

で 次女は 5位だけど 高校生枠で 5名全員ってな わけ



なんとも うちの娘たち 強運



全日本の場で 滑走出来るチャンスを もらえた事に 感謝して

運だけではなく 今の全てを出した滑りを して欲しいものだ


いつか 運も実力も トップ的な人間に なる、、、、といいな






さてと 全日本会場 北海道 遠いわぁぁぁぁ






  


Posted by ごんた3 at 13:22Comments(0)スノーボード

2016年01月31日

楽しみの先

この週末は 大会

金曜日の 夜 早めに 寝たのに、、、


深夜 何度も おとうの携帯がなり 会話の声で目が覚めちゃった

会話の内容が なんか 松本で孤立された地区があって 災害対策本部設置されたとか で 重い

うるせーーー って 文句 言えない



しばらくして 深夜 1時 出勤の おとう


ちぇ 今日 配達 おとうが 行ってくれると 思ったのに、、、 しかも 寝不足だぞ



その配達 3度も タイヤが ハマり えっほえっとと 自分で 抜け出して 2時間も かかって 疲労マックス


と それだけ べっちゃ雪 モッサ雪で 走行困難だった せいか、、、

悲劇が、、、、


大会中 おとうから メール



車が 大変な事なりましたが 悲しまないで下さい



目で見ず 文字だけで 判断する事って 想像の世界だから 色々浮かんで 最悪な 状態を 想像

走行中 突然 鹿が 飛び出して ハンドル切ったら 回転して 歩道に乗り上げて 止まったらしい
あと 数十センチで 標識に追突だったとか


鹿 かよ


相手 が 人間さま じゃなくて 良かったじゃん


私 なんて 優しい 妻 怒らない怒らない


でも 小遣い 減らそうかな とーぜんだな





で 肝心の 大会結果は 長女3位 次女4位



今日は 地区予選


なんか 色々あって頭の中 整理できてないけど 滑走するのは 長女と 次女



まずは 楽しめ! これが 1番大事だな っって 最近 わかってきた

楽しみの先に 良い結果があったら もう最高






  


Posted by ごんた3 at 09:12Comments(0)スノーボード

2016年01月11日

ぴーぽ

長女 レッスン中 後ろから 高速暴走スキーヤーに ぶつかられ 転倒

頭 打って

パトロールで 運ばれ

救急車 ぴーぽ ぴーぽ ぴーぽ ぴーぽ、、、、

後から 車で おっっかけて病院着いたら CTと レントゲン終わって





先生「大丈夫ですね」



良かった良かった、、、


ボードも スキーも 上級者は 谷側のターンを知ってるから 周りで滑走中の人の ターン弧を 想像出来るが

たいていの 人は ゲレンデ 直滑降をイメージしてんのか 谷で 接触される事が 多い


上から やられたら 逃げられんから しゃーない





長女「それにしても 私が 痛がってる最中 お母さんの発言 すげーわ」



なんか言ったか?



長女「「我が家 初 救急車 楽しんでこい」って 普通 言うか?」





言ったかも、、、、

















  


Posted by ごんた3 at 14:34Comments(0)スノーボード

2015年12月07日

カナダ

昨日

長女 次女 カナダに 飛んでった



年々 私が手を出すこと 口を出すことも 減り

今年は 長女が 自分の 分の費用を出した為 次女の分だけで すんだ





そのおかげで!

私 自分の 板 買っちゃった〜




今年のカナダは 雪が たっぷりあって 良いらしい




白馬は、、、、 降らんなあ、、、、 今年は どーしたのさ



  


Posted by ごんた3 at 07:59Comments(0)スノーボード