2018年09月26日

1年ぶりに欲しい物

18話

夫の南極勤務も半分を過ぎた
ということは
次の隊員 60次隊員たちは 準備中

しらせに物質を積み込み始めるのも この時期



前回もあったが 第一便ってのと託送品って物が南極の家族に送れる

きっと第一便は 一年 閉鎖された環境にいた隊員にとっては 玉手箱みたいな 嬉しい荷物かもしれない

その渡すタイミングから それが伺え知る
しらせが 昭和基地近くに 接岸後 ヘリが基地に飛ぶそこに 乗せ 真っ先に 手渡すそうだ

きっと 荷物よりも いつも顔をつきあわしてる32人以外の人間に会えた事の方が 嬉しさ勝るんだろうけど

そんな 第一便に何 入れて欲しいか 一応 夫に聞いてみた

酒! 柔軟剤! フリーライン! 

ふーん 1年ぶりに 手に入る物の希望が それ?w

託送品も 酒!

しかも 銘柄 大雪渓でってw
地元愛か

そんなこんなで 第一便と託送品を ダンボールに詰めて 60次隊担当者に送った
帰りのオーストラリアで使うお金も 数万 口座に振込

いよいよ 後半なんだな って感じ


早く 帰ってきて たまってる男仕事をお願いしたい気もするが

逆に 三女と自由きままに過ごす このゆるい生活に慣れはじめ 帰国したら もう遊びまくりも 我慢かな  とか
複雑w



家族 全揃いの時は 勝手言えないから ちょい我慢
少人数の時は 自由

これって どこの家でも同じ?

もうしばらく 少人数を 楽しもうっと



  


Posted by ごんた3 at 10:41Comments(0)夫の愛人は「南極」

2018年09月12日

休息

17話

昭和基地近くで スノーボードした! と夫から写真が送られてきた

昨年の12月に昭和基地入りしてから 初めての1日休暇だったらしい
貴重な休みを ボードかw
雪がせっかくあるのだ 滑りたくもなるよね

それにしても 12月から ずっと働き続けて 好きだなあ
仕事がw

夫は日本にいても ずっとサービス残業男
お金ももらえんのに 仕事が好きなのか? 仕事が遅いのか?

私は 労働とは 食べていく為の手段の1つと思ってるから 一家5人生活が成り立てる範囲 働けばいいと思うw
会社の為に 身を犠牲にする気はゼロ
もっと言えば せっかく働くなら 居心地のいい仲間と一緒がいいw
これは 環境だから 難しいけどw


夫は 前回45次隊員で 南極に行く前 the仕事人だった
若干 今もなごりはあるけど



南極に行っている間 夫は家族の大切さをたぶん 身でわかったんだろうw 帰国後 家族との時間を第一と 考え方が転換

この変化は 大きかった

今回 夫は何を学んだんだろうw



私は 夫のいない間に この年齢でも楽しむ という事を学んだ


今までは 苦労を買ってでも  とか 我慢だとか
日本人の 美徳は ちょっと影ってるというか
ハッピー感を 出すと おちゃらけていてタブーだったような気がする

wそう思うの私だけか?w


でも きっと 今風で言えば それダサいw
古い考えだな と思う時点で 年齢感じる


それでも 50でそれに気付いたなら 今から 今を楽しみゃいいじゃん


ってなわけで


夫よ すまん



三女と あちこち遊びまくって ます

次女の学費 後期分請求書 届いたけど


遊びで使い過ぎちまいましたw




休みなしで働く夫のお給料  

ごめん

頑張って 働いてw




働くなと言ったり 働け と言ったり
悪い妻






  


Posted by ごんた3 at 19:32Comments(0)夫の愛人は「南極」

2018年09月04日

16話

台風21号 の影響で 今現在 風がすごい
家が バリバリいってる

雨は さほど降ってないのに

50年 生きてきて 何度も 今度は直撃! と聞いても さほど被害もなく過ぎてきた
何気に 北アルプスに守られてる感



南極のブリザードは 50m 超えるのはザラらしい

昭和基地内でも 風速で 外出禁止令が出る
仕事が 昭和基地から離れた棟にある夫は 仕事に行けない

そんな日は たぶん 昭和基地内での仕事をしてるんだろう


今回の21号は 伊勢湾台風並みの強さという情報から 大阪市内の電車が全部ストップしたらしいが

クレームもあろうが すごい決断だな と思う
会社も 休み対応のところもあったとか

自然の力には 人間 勝てないけれど
予測できる 災害への 対策は できる



それにしても 風 って 不安をあおるなあ
この程度で 壊れる家じゃあない事は わかっていても こわい

我が家にいる 人数が少ないせいかな
それとも 更年期かな

早く 風 おさまれ



これ以上 日本の各地で 被害でませんように






  


Posted by ごんた3 at 21:00Comments(0)夫の愛人は「南極」