2010年05月31日
普通の母に変身?!
新聞配達をはじめて3日目。
超健康的な生活に大変身。
必然的に「ずぼら母」→「普通の母」に変身?!
そんな当たり前の母になったら、家族が変わった。
みんなのトゲがなくなり、家族円満?!
いかに私が家族の歯車を崩してたか わかったさ。
トラブルがあった時、相手にかわって欲しいと願うんじゃなく、自分がかわると相手も自然とかわる・・って奴、こういう事かな~
早朝起床はきついけど、家族仲良く、財布も潤うなら、がんばるか~
これって、もっと賢母になったらすごくない?
あっ あまり調子こくと 急下降するからやめとこ。
普通が一番!
普通って?
超健康的な生活に大変身。
必然的に「ずぼら母」→「普通の母」に変身?!
そんな当たり前の母になったら、家族が変わった。
みんなのトゲがなくなり、家族円満?!
いかに私が家族の歯車を崩してたか わかったさ。
トラブルがあった時、相手にかわって欲しいと願うんじゃなく、自分がかわると相手も自然とかわる・・って奴、こういう事かな~
早朝起床はきついけど、家族仲良く、財布も潤うなら、がんばるか~
これって、もっと賢母になったらすごくない?
あっ あまり調子こくと 急下降するからやめとこ。
普通が一番!
普通って?
2010年05月30日
2010年05月29日
初仕事
3:20起き~
まだ真っ暗だよ。
一時間位の配達。
初日だから、教えてもらいながら・・・
70戸から100戸くらいかな~
ポストはいろんなのがあるし、新聞の種類はさまざまだし。
家を覚える事にちょっと自信があったのに。あれ~? 意外と覚えられないかも。
前回の配達経験の時は、2回付き添ってもらったら覚えちゃったのにな。
今回は、2.3回じゃ無理かも、件数は減ってるのになぁ
疲れた~
けど、今日は次女のミニバスケの練習試合。
近場だったから、大丈夫・・・と思ってたけれど、やっぱ夕方になって
眠気がきた。一眠りしてから、夕飯の用意しようかな。
3秒かからず おやすみできそう~
まだ真っ暗だよ。
一時間位の配達。
初日だから、教えてもらいながら・・・
70戸から100戸くらいかな~
ポストはいろんなのがあるし、新聞の種類はさまざまだし。
家を覚える事にちょっと自信があったのに。あれ~? 意外と覚えられないかも。
前回の配達経験の時は、2回付き添ってもらったら覚えちゃったのにな。
今回は、2.3回じゃ無理かも、件数は減ってるのになぁ
疲れた~
けど、今日は次女のミニバスケの練習試合。
近場だったから、大丈夫・・・と思ってたけれど、やっぱ夕方になって
眠気がきた。一眠りしてから、夕飯の用意しようかな。
3秒かからず おやすみできそう~
2010年05月28日
水を得た三女
昨日は、三女 初めて親子体操教室へ
私自身もそういうものに 参加するって三人目にして初めて。
いつも我が家で2人っきりでいる事が多いせいか、三女は大勢の人が苦手・・・・というのは私の思いこみだったのかも。広い体育館に入った途端、水を得た魚????
目を一回り大きくして、珍しそうーに 体育館を走り回り・・・・
さて、体操教室が始まったら、はりきって身体を動かしてた。
あら~ もしかして、元気に遊びまわりたい気持ちを私が家の中に閉じ込めてた?
ごめんね。
週一回位のペース・・・思う存分 遊んで、友達も作っちゃってくださいな。
母は、久しぶりに 走り回り(三女を追いかけて・・・)へとへと。おかげで お昼寝は爆睡!
来週は 何やるのかな~
楽しみだね。
私自身もそういうものに 参加するって三人目にして初めて。
いつも我が家で2人っきりでいる事が多いせいか、三女は大勢の人が苦手・・・・というのは私の思いこみだったのかも。広い体育館に入った途端、水を得た魚????
目を一回り大きくして、珍しそうーに 体育館を走り回り・・・・
さて、体操教室が始まったら、はりきって身体を動かしてた。
あら~ もしかして、元気に遊びまわりたい気持ちを私が家の中に閉じ込めてた?
ごめんね。
週一回位のペース・・・思う存分 遊んで、友達も作っちゃってくださいな。
母は、久しぶりに 走り回り(三女を追いかけて・・・)へとへと。おかげで お昼寝は爆睡!
来週は 何やるのかな~
楽しみだね。
2010年05月26日
長女への嫉妬
「おねぇ~どこ~ おねぇは?」
長女は今頃、旅行先の宿で友達と騒いでるだろぉ
三女が寂しそう・・・
三女が家中 長女の名前を呼んで探す姿みて思う、
この子はもし私がいなくなったら
こうやって「おかあ?おかあはどこ?」って聞いてくれるだろうか~???
私の場合は探さないかも~
長女と三女、親子以上の無償の愛でつつまれてるもんな~
・・・・長女に嫉妬してどうする!!
長女は今頃、旅行先の宿で友達と騒いでるだろぉ
三女が寂しそう・・・
三女が家中 長女の名前を呼んで探す姿みて思う、
この子はもし私がいなくなったら
こうやって「おかあ?おかあはどこ?」って聞いてくれるだろうか~???
私の場合は探さないかも~
長女と三女、親子以上の無償の愛でつつまれてるもんな~
・・・・長女に嫉妬してどうする!!
2010年05月25日
北信旅行へ
明日 長女が学年旅行。
北信の方へ行くらしい。
明日だというに、用意がまだ・・・
のんびりな性格だけれど、行く気があるんかい!!
母は、手伝わないぞー ちゃんと自分で考えろー
明日のお弁当は サンドイッチだよん。
雨っぽい天気だけど、晴れるといいねぇ
どうも長女の学年が集団で動く時って必ず「雨」だよな。
そうとうな「雨男」と「雨女」が揃ってる?
早く 用意しろ~
北信の方へ行くらしい。
明日だというに、用意がまだ・・・
のんびりな性格だけれど、行く気があるんかい!!
母は、手伝わないぞー ちゃんと自分で考えろー
明日のお弁当は サンドイッチだよん。
雨っぽい天気だけど、晴れるといいねぇ
どうも長女の学年が集団で動く時って必ず「雨」だよな。
そうとうな「雨男」と「雨女」が揃ってる?
早く 用意しろ~
2010年05月24日
オフ日
長女が中間テスト。
朝から「はーあ」ため息もらして登校。
「あーあ」ため息もらして帰宅。
「どうよ?」
「まあまあじゃないかなーでもなーわかんないのもあったなー」
まだ2年だし、そんな頑張んなくてもいいんじゃない?と私は思うが・・・
長女って、頑張りの分 相応の点が出ない・・・
あんなに真面目にやってるから、そうとういい点取ってくるかと思いきや
まあまあ普通。
なんか、勉強のやり方が ツボをおさえてないのかな?
がんばりの分 点数も返ってくればヤリガイもあるだろうけれどねえ。
逆に、部活をバリバリ頑張って勉強する時間もないような子が、
ぽーんと450点以上を取ったりするのを耳にする。
時間じゃないって事がよーくわかる。
時間じゃなくー やりかた? 頭に入れる法則みないなのがあるんかな?
まあ、私はそんなレベルにもなったことがないから未知な世界だし。
努力家の「中の上」の長女。
努力は、きっとどこか違うところで報われるだろうから、
そのままでいいんじゃないかい?
とりあえず、今日は勉強オフ!!
頭もオフ!
解放~~~
朝から「はーあ」ため息もらして登校。
「あーあ」ため息もらして帰宅。
「どうよ?」
「まあまあじゃないかなーでもなーわかんないのもあったなー」
まだ2年だし、そんな頑張んなくてもいいんじゃない?と私は思うが・・・
長女って、頑張りの分 相応の点が出ない・・・
あんなに真面目にやってるから、そうとういい点取ってくるかと思いきや
まあまあ普通。
なんか、勉強のやり方が ツボをおさえてないのかな?
がんばりの分 点数も返ってくればヤリガイもあるだろうけれどねえ。
逆に、部活をバリバリ頑張って勉強する時間もないような子が、
ぽーんと450点以上を取ったりするのを耳にする。
時間じゃないって事がよーくわかる。
時間じゃなくー やりかた? 頭に入れる法則みないなのがあるんかな?
まあ、私はそんなレベルにもなったことがないから未知な世界だし。
努力家の「中の上」の長女。
努力は、きっとどこか違うところで報われるだろうから、
そのままでいいんじゃないかい?
とりあえず、今日は勉強オフ!!
頭もオフ!
解放~~~
2010年05月23日
我が課題なの?
とにかく ミニバスの事で次から次のやらなきゃいけない事が
積み重なり、我が家の事がおろそかになってる私。
ついに長女が一言
「役員の大事な仕事かもしんないけど、家族もちゃんとみて!三女もちゃんとみて!」
「・・・・ごめん」
そこに次女が
「おねえに言われてんの~」
ムカッ
「ちょとまて次女! 誰の為?あなたのバスケの為だよね?なにその言い方は!」
次女「あっいけねっ すみません、私の為でした~」
はぁー
家の中を犠牲にしてまで、役員の仕事ってどうよ。
ってか、私か効率的じゃないだけかい?
多少 きつい性格になって、協力するのが当たり前!位に押し付けちゃった方がいいんかな?
今年一年、こんなで振り回されそー
去年の役員さんは、こんな大変そうじゃなかったのになー
なんか、私には乗り越えなきゃいけない「役員」という課題が課せられてるんかしら?
積み重なり、我が家の事がおろそかになってる私。
ついに長女が一言
「役員の大事な仕事かもしんないけど、家族もちゃんとみて!三女もちゃんとみて!」
「・・・・ごめん」
そこに次女が
「おねえに言われてんの~」
ムカッ
「ちょとまて次女! 誰の為?あなたのバスケの為だよね?なにその言い方は!」
次女「あっいけねっ すみません、私の為でした~」
はぁー
家の中を犠牲にしてまで、役員の仕事ってどうよ。
ってか、私か効率的じゃないだけかい?
多少 きつい性格になって、協力するのが当たり前!位に押し付けちゃった方がいいんかな?
今年一年、こんなで振り回されそー
去年の役員さんは、こんな大変そうじゃなかったのになー
なんか、私には乗り越えなきゃいけない「役員」という課題が課せられてるんかしら?
2010年05月22日
何さまじゃ
役員をやってると いろんな人と出あう。
たいていの人は協力的だけれど、時々どこまでの自己中な人って必ず出没する。
ミニバスにもいた!
でも、こういうスポーツ団体って任意なんだからさ、
好きで入部が基本、協力するのは当たり前のはずなんだけどなぁ
新ユニフォームを作成しようという話になって
(内心は、なぜ私が役員の時?来年にしてくれよ・・・と思う)
話をコーチと進めていたら、
低学年の保護者から、
「今年 お金払って今年我が子が着れるんですか?」
我が子が着る時にはボロボロになってるだろうに、そんなものにお金を出せません!
役員さんとコーチって仲悪いって聞いたんですけど、
どうなってるんですか?」
よくまあ ぺらぺらと、年上のおばはんに向かってデカイ事を言えたもんだ この若い母。
腹の中で ぐわっと燃えるものを感じ
「やめたら?」と冷たく言ってやろうかと思ったが
アルコールで鎮火(気持ちよく飲んでる時に 電話してきやがってー)
冷静に大人の女を演じて
「わかりました、ご意見ありがとう、その意見も参考に予算、決済を考えます」
と応じてやった
けっ ダテに歳くってないだよ!
20代の自己中母に 言葉で負けてたまるか。
あーあ今日は最悪な記念日だねー
もう一杯飲んで、心もアルコールで洗浄洗浄
たいていの人は協力的だけれど、時々どこまでの自己中な人って必ず出没する。
ミニバスにもいた!
でも、こういうスポーツ団体って任意なんだからさ、
好きで入部が基本、協力するのは当たり前のはずなんだけどなぁ
新ユニフォームを作成しようという話になって
(内心は、なぜ私が役員の時?来年にしてくれよ・・・と思う)
話をコーチと進めていたら、
低学年の保護者から、
「今年 お金払って今年我が子が着れるんですか?」
我が子が着る時にはボロボロになってるだろうに、そんなものにお金を出せません!
役員さんとコーチって仲悪いって聞いたんですけど、
どうなってるんですか?」
よくまあ ぺらぺらと、年上のおばはんに向かってデカイ事を言えたもんだ この若い母。
腹の中で ぐわっと燃えるものを感じ
「やめたら?」と冷たく言ってやろうかと思ったが
アルコールで鎮火(気持ちよく飲んでる時に 電話してきやがってー)
冷静に大人の女を演じて
「わかりました、ご意見ありがとう、その意見も参考に予算、決済を考えます」
と応じてやった
けっ ダテに歳くってないだよ!
20代の自己中母に 言葉で負けてたまるか。
あーあ今日は最悪な記念日だねー
もう一杯飲んで、心もアルコールで洗浄洗浄
2010年05月22日
失敗の連鎖
ミニバスケットの当番表を作成するのが私の仕事。
来月の当番を作って、間違いないようしっかりチェックし、70部コピー
当番編成も、3校の行事や休みなど考慮して、あの人この人となるべく公平になるように頭のエネルギーフル回転で考えての作成。
ここのところ、頭を使ってなかったせいか、回転悪い?
とりあえず、コピー終了!!
はぁ~これで落ち着ける・・・・
配布順番に整理をはじめてみたら、
あれ?あれ~ うそっ!
2人の児童名が名字と名前が入れ替わってる~
なぜ~
うわ~すっごい初歩な失敗じゃん
ってか70部のコピーが~
しゃーない せこせこと修正テープを使って訂正。
70枚も!!
せっせと直してたら、今度は修正場所を間違え・・・
完全にパニくってる。
ここのところ、ミニバスに振り回され生活もゆがんでんもん。
役員の人と、そうじゃない人と、なんか不公平だ~~
今日はやけ酒だ~
あれ?いけない! 今日はお祝いの日だったかも?
お祝い酒?
なんでも飲めればいいか。
来月の当番を作って、間違いないようしっかりチェックし、70部コピー
当番編成も、3校の行事や休みなど考慮して、あの人この人となるべく公平になるように頭のエネルギーフル回転で考えての作成。
ここのところ、頭を使ってなかったせいか、回転悪い?
とりあえず、コピー終了!!
はぁ~これで落ち着ける・・・・
配布順番に整理をはじめてみたら、
あれ?あれ~ うそっ!
2人の児童名が名字と名前が入れ替わってる~
なぜ~
うわ~すっごい初歩な失敗じゃん
ってか70部のコピーが~
しゃーない せこせこと修正テープを使って訂正。
70枚も!!
せっせと直してたら、今度は修正場所を間違え・・・
完全にパニくってる。
ここのところ、ミニバスに振り回され生活もゆがんでんもん。
役員の人と、そうじゃない人と、なんか不公平だ~~
今日はやけ酒だ~
あれ?いけない! 今日はお祝いの日だったかも?
お祝い酒?
なんでも飲めればいいか。
2010年05月21日
運気上昇?
採用~
いえ~い!!
1名募集のところだったから、無理だろな・・・と思ってたのに、うれしーよー
2歳の子供がいて、職場に迷惑をかけず、家族にしわ寄せがいかない仕事として選んだ
新聞配達。
睡眠大好きな私には早起きは厳しいけれど、朝がんばれば、昼、三女とのんびりできる。
来年、長女も受験生だし、家にいてあげたい。
仕事をしながら、きちんと両立してる人もいるけれど、私はそんなに器用じゃないからなー
これで、保育園に入るために必要な「就労証明」と「給料明細」の偽造工作に頭を下げずにすむし、
苦しい財布が少し潤うかも。
ちょっと運気があがってきたか~?
タイミング的にも、「やりたいな」と思った時に求人チラシが入ったしなぁ
夕飯はー からあげにしよ~っと
いえ~い!!
1名募集のところだったから、無理だろな・・・と思ってたのに、うれしーよー
2歳の子供がいて、職場に迷惑をかけず、家族にしわ寄せがいかない仕事として選んだ
新聞配達。
睡眠大好きな私には早起きは厳しいけれど、朝がんばれば、昼、三女とのんびりできる。
来年、長女も受験生だし、家にいてあげたい。
仕事をしながら、きちんと両立してる人もいるけれど、私はそんなに器用じゃないからなー
これで、保育園に入るために必要な「就労証明」と「給料明細」の偽造工作に頭を下げずにすむし、
苦しい財布が少し潤うかも。
ちょっと運気があがってきたか~?
タイミング的にも、「やりたいな」と思った時に求人チラシが入ったしなぁ
夕飯はー からあげにしよ~っと
2010年05月20日
アイス泥棒?
先日の次女の誕生日に婆が「みんなで食べて」と言って置いて行ったアイス。
たしかに6本冷凍庫にあったはず。
すぐに子供達は食べたけれど、残り3本残ってていいはず・・・なのにー
一本もなーい!!
なんで~????
ないとなると、ますます食べたい!!
あ~
いったい誰が食べたんだよー
長女と次女が学校行ってて、三女が昼寝してる時に、おいしくいただこうと思ってたのにさ。
そのいやしさがいけなかった?
たしかに6本冷凍庫にあったはず。
すぐに子供達は食べたけれど、残り3本残ってていいはず・・・なのにー
一本もなーい!!
なんで~????
ないとなると、ますます食べたい!!
あ~
いったい誰が食べたんだよー
長女と次女が学校行ってて、三女が昼寝してる時に、おいしくいただこうと思ってたのにさ。
そのいやしさがいけなかった?
2010年05月19日
ドキドキ面接
パートを探してたけれど、なかなか見つからず・・・
先日求人があった、新聞配達に問い合わせてみた。
今日、ドキドキの面接。
面接なんて、何十年ぶり?
育児をしながらの昼間のパートは職場にも迷惑をかけると今までの経験で痛いほど感じてる。
だから、家族にも、職場にも極力迷惑をかけない時間帯の新聞配達が一番今の私の仕事に向いてると思う。
早朝に動くのは、かなりしんどいだろうけれど。
採用されればいいな~
こんなおばさんよか、若い人の方が体力あるし、難しいかな~
連絡待ち。
結果はいかに~
先日求人があった、新聞配達に問い合わせてみた。
今日、ドキドキの面接。
面接なんて、何十年ぶり?
育児をしながらの昼間のパートは職場にも迷惑をかけると今までの経験で痛いほど感じてる。
だから、家族にも、職場にも極力迷惑をかけない時間帯の新聞配達が一番今の私の仕事に向いてると思う。
早朝に動くのは、かなりしんどいだろうけれど。
採用されればいいな~
こんなおばさんよか、若い人の方が体力あるし、難しいかな~
連絡待ち。
結果はいかに~
2010年05月18日
久しぶりの実家
生まれ育った松本から嫁に出る時、安曇野市は「隣町」位の近距離だと思ってた。
確かに、若い頃は、さて実家にでも帰るか~と腰も軽かったのに・・・
今は、同じ安曇野市内でも、合併前の隣町である豊科まで出るのにも「気合」がないと
腰があがらない。年々ひどくなってくこの現象。
このままだと、回覧板を持ってくのもおっくうになりそう・・・
世の中には、実家に帰りたくても、遠距離で無理な人もいるのに贅沢だな。
今日は、正月以来かな、実家に顔を出した。
案の定「生きてた?」という冷たいお言葉を頂戴しやした。
お互い、便りがないのは元気な印、ということで~
親不孝な私だよな。
実家の両親よりも、旦那の両親に甘えるんだから。
でもな、実家の両親も高齢の枠だよな~
元気でいてくれるからこそ、私も自由きままでいられるのかも。
自分も含め、元気が一番!ってことで
またしばらく実家には帰りませ~ん。
爺婆が、こっちに遊びに来てくれれば大歓迎!
確かに、若い頃は、さて実家にでも帰るか~と腰も軽かったのに・・・
今は、同じ安曇野市内でも、合併前の隣町である豊科まで出るのにも「気合」がないと
腰があがらない。年々ひどくなってくこの現象。
このままだと、回覧板を持ってくのもおっくうになりそう・・・
世の中には、実家に帰りたくても、遠距離で無理な人もいるのに贅沢だな。
今日は、正月以来かな、実家に顔を出した。
案の定「生きてた?」という冷たいお言葉を頂戴しやした。
お互い、便りがないのは元気な印、ということで~
親不孝な私だよな。
実家の両親よりも、旦那の両親に甘えるんだから。
でもな、実家の両親も高齢の枠だよな~
元気でいてくれるからこそ、私も自由きままでいられるのかも。
自分も含め、元気が一番!ってことで
またしばらく実家には帰りませ~ん。
爺婆が、こっちに遊びに来てくれれば大歓迎!
2010年05月17日
12年前の・・・
12年前、次女が産まれた日・・・
産まれた瞬間、「長女と違って髪が多いな~、目がでっかいな~、体がちいさいな~」
というのが印象的だった。
頭が出て、あともう少しで身体が出る~と言う時に、
最後の一蹴りを私の腹の奥に一発入れて出てきた次女。
・・・次女は、「バック買って~」「あっやっぱり靴にしよっかな~」とプレゼントの事ばかりを考えてる。
私は、産まれた時の事を考えて・・・
「あのさ~誕生日ってさ~、産まれてきてくれてありがとう!とか、産んでくれてありがとう!とかさ~そういう気持ちが大事で、物じゃないんだよ~」と次女に問うと、
「だから、産まれてきてくれてありがとう~って気持ちで、プレゼントくれればいいじゃん」
「産んでくれてありがとう~ って気持ちは?」
「それは母の日じゃない?」
「そ~じゃなくて~、物じゃないんだってば!」
「おかあは、ただ買い物したくないだけでしょ!」
「・・・・」
しゃーない、2200円のバック代を出してやるか。
園児だったころは、たんぽぽを持たせてあげただけで、「わ~ありがとう!」って素直だったのに。
12年あっという間、後数日たったら成人してるくらいの勢いで時間が過ぎてく~
産まれた瞬間、「長女と違って髪が多いな~、目がでっかいな~、体がちいさいな~」
というのが印象的だった。
頭が出て、あともう少しで身体が出る~と言う時に、
最後の一蹴りを私の腹の奥に一発入れて出てきた次女。
・・・次女は、「バック買って~」「あっやっぱり靴にしよっかな~」とプレゼントの事ばかりを考えてる。
私は、産まれた時の事を考えて・・・
「あのさ~誕生日ってさ~、産まれてきてくれてありがとう!とか、産んでくれてありがとう!とかさ~そういう気持ちが大事で、物じゃないんだよ~」と次女に問うと、
「だから、産まれてきてくれてありがとう~って気持ちで、プレゼントくれればいいじゃん」
「産んでくれてありがとう~ って気持ちは?」
「それは母の日じゃない?」
「そ~じゃなくて~、物じゃないんだってば!」
「おかあは、ただ買い物したくないだけでしょ!」
「・・・・」
しゃーない、2200円のバック代を出してやるか。
園児だったころは、たんぽぽを持たせてあげただけで、「わ~ありがとう!」って素直だったのに。
12年あっという間、後数日たったら成人してるくらいの勢いで時間が過ぎてく~
2010年05月16日
練習試合
次女のミニバス練習試合。
6年が20人近くいるから、ユニフォームを着れない子も・・・
競い合ってユニフォーム着れるように頑張れば またチームレベルも上がるし プラスに考えれば良しとなるんだけどー・・・・
保護者的には、我が子が試合に出れないなら、試合当番をしたくないとか、送迎をしないとか、ワガママな方もいらっしゃる。
いろんな考え方があって、総括するって難しい・・・
気軽に役員を受けちゃったけれど、こんなに大変なんてさ。
一年間 心が折れずに頑張り通せるかな~
次女がどんな試合をしたのか、じっくり観れず、事後報告を聞くところによると、
まあまあ頑張ったらしい。
たまには、じっくり次女の活躍も観てみたいな~
相変わらず、ディフェンスは得意で、攻めが苦手な次女、スポーツは「攻め」が重要なんですけどー
スノボも「攻め」大事!
普段のきつ~い性格を そういうところでフル回転させてちょーだい!
6年が20人近くいるから、ユニフォームを着れない子も・・・
競い合ってユニフォーム着れるように頑張れば またチームレベルも上がるし プラスに考えれば良しとなるんだけどー・・・・
保護者的には、我が子が試合に出れないなら、試合当番をしたくないとか、送迎をしないとか、ワガママな方もいらっしゃる。
いろんな考え方があって、総括するって難しい・・・
気軽に役員を受けちゃったけれど、こんなに大変なんてさ。
一年間 心が折れずに頑張り通せるかな~
次女がどんな試合をしたのか、じっくり観れず、事後報告を聞くところによると、
まあまあ頑張ったらしい。
たまには、じっくり次女の活躍も観てみたいな~
相変わらず、ディフェンスは得意で、攻めが苦手な次女、スポーツは「攻め」が重要なんですけどー
スノボも「攻め」大事!
普段のきつ~い性格を そういうところでフル回転させてちょーだい!
2010年05月15日
超 頑固娘
6月で3歳になる三女
七五三の写真を今のうちに撮ってしまえ!
平日割引のチラシをみて店に予約し、三女と行ってみた。
いや~な予感はしてたが・・・・
たくさんのお姉さん達(おばちゃんか・・)にお迎えされ、ひきつった顔をしたかと思ったら、建物がビリビリと響く位の大泣き!!
それでも、なだめすかして・・・・
頑固さは たぶん世界一かも!
嫌なものは嫌!
どうにもこうにも、髪をいじらせてくれない、着替えてくれない、そばに近寄れない。
「いや~」「やだ~」「ない~」
・・・帰るか~ と私がつぶやくと
「おかあ、かえろ、おうちかえろ! おうちおうち!」
はぁ~
スタッフの人も「大丈夫ですよ、3回目にして撮れたって子もいますから・・・」と、三女は3回目で撮れるだろうか。たぶん、何度チャレンジしても、無理だと思うよ。
だって、フリフリのドレスみても、かわいい着物を見ても、見向きもしないから・・・
長女と次女の時は、喜んで着てたのにな~
すっごい疲れちゃったよ今日は~
大きくなった時、「私の写真だけな~い!」って言うなよ!
七五三の写真を今のうちに撮ってしまえ!
平日割引のチラシをみて店に予約し、三女と行ってみた。
いや~な予感はしてたが・・・・
たくさんのお姉さん達(おばちゃんか・・)にお迎えされ、ひきつった顔をしたかと思ったら、建物がビリビリと響く位の大泣き!!
それでも、なだめすかして・・・・
頑固さは たぶん世界一かも!
嫌なものは嫌!
どうにもこうにも、髪をいじらせてくれない、着替えてくれない、そばに近寄れない。
「いや~」「やだ~」「ない~」
・・・帰るか~ と私がつぶやくと
「おかあ、かえろ、おうちかえろ! おうちおうち!」
はぁ~
スタッフの人も「大丈夫ですよ、3回目にして撮れたって子もいますから・・・」と、三女は3回目で撮れるだろうか。たぶん、何度チャレンジしても、無理だと思うよ。
だって、フリフリのドレスみても、かわいい着物を見ても、見向きもしないから・・・
長女と次女の時は、喜んで着てたのにな~
すっごい疲れちゃったよ今日は~
大きくなった時、「私の写真だけな~い!」って言うなよ!
2010年05月14日
2010年05月13日
巨大口内炎がぁ
次女が先日から口の中が痛いと言って食事がすすまない・・・
唇をひっくり返して よーく見ると、歯ぐきのところに口内炎のような白い炎症が大きくあって、見たからにも痛そう~
あまりにひどい炎症だから 歯医者に行ってみた。医療費返ってくるしー
口内炎という事で、にが~い消毒をして終了。藥も出されず抗生剤もなし。
先生いわく、ストレスとか生活の変化で体調が崩れて口内炎につながる事ってあるんですよねって。
私もあまり藥は好きじゃない方だからありがたい治療なんだけれど、早く治してあげたいのは親心。
私も口内炎と、口唇ヘルペスで悩む体質だから、似ちゃったかな~
食事とか、ストレスをなくすとか、頭ではわかるけど、忙しい日々の中、なかなか難しいよ。
早く今の巨大口内炎が沈静化するといいんだけど。
・・・ってか楽天家に見える次女も 意外と抱えてるストレスってあるかもね
ストレスない人もいないし
ストレスも、口内炎も上手につきあってくしかないねー
唇をひっくり返して よーく見ると、歯ぐきのところに口内炎のような白い炎症が大きくあって、見たからにも痛そう~
あまりにひどい炎症だから 歯医者に行ってみた。医療費返ってくるしー
口内炎という事で、にが~い消毒をして終了。藥も出されず抗生剤もなし。
先生いわく、ストレスとか生活の変化で体調が崩れて口内炎につながる事ってあるんですよねって。
私もあまり藥は好きじゃない方だからありがたい治療なんだけれど、早く治してあげたいのは親心。
私も口内炎と、口唇ヘルペスで悩む体質だから、似ちゃったかな~
食事とか、ストレスをなくすとか、頭ではわかるけど、忙しい日々の中、なかなか難しいよ。
早く今の巨大口内炎が沈静化するといいんだけど。
・・・ってか楽天家に見える次女も 意外と抱えてるストレスってあるかもね
ストレスない人もいないし
ストレスも、口内炎も上手につきあってくしかないねー
2010年05月12日
夢の為に
月末辺りに長女は中間テストがあるらしい。
3週間前から、学校から「計画表」なるものが配布され、自分で学習計画を立てテスト勉をするわけだが、超真面目な長女・・・・一度計画を立てると確実にこなさないとスッキリしないのか、性格なのか、計画をきちんと進めてる。それも、一日の濃度が濃すぎない?と母の私が思うほどの量を一日に積め込んでいる。
もち時間がかかるから、寝るのは11時過ぎは当たり前。
ねむいねむい病の私が、「そろそろ ねよ~よ~」と誘うと。
「これ終わってから~」
母が子供の勉強の邪魔してどうするっ!
だけど、どこから来るんだろう?あの真面目さは~
と思ってたら、以前娘達と始めた「夢ノート」の長女編を見せてくれた。
スノボで一位になりたい→たくさん練習→お金がかかる→資格のあるしっかりした仕事をする→大学へ行く→高校もスノボが出来る高校に行く→勉強してその高校に受かる→今は高校入試の為に勉強する。
とかいうような内容だった。
へぇぇぇぇぇぇ~~~
ぼぉーっと過ごしてるようで、長女なりに色々考えてるんだー
一生懸命 勉強するのには、これだけの理由があったんだねー
私とすれば、勉強だけが中学時代の大切な過ごし方とは思えないけれど、やみくもに過ごしてるんじゃないってわかったら、本人に任せるか。
そもそも勉強をする子供に「やりすぎじゃない?」なんて言う親の方がおかしい?
こりずに、「息抜きにお茶しに行こうよ~」と週末のたびに誘う私って、勉強の邪魔かいな。
たぶん、「贅沢」な悩みだと思う、実際、私はこの逆で、勉強せずに親を泣かせた口だから。
だから、長女の頑張りの源が私には理解不能。
身長も、靴のサイズも、ボードのレベルも長女に抜かれてるけど、人間としても、すでに長女の方が上かもなー(私が低すぎなだけか)
夢を持つってこれほどまでに力が出るものなんだなぁ
私も小さい頃「夢」があれば人生かわってたかなー
久しぶりに私も自分の「夢ノート」をひろげてみるか・・・
3週間前から、学校から「計画表」なるものが配布され、自分で学習計画を立てテスト勉をするわけだが、超真面目な長女・・・・一度計画を立てると確実にこなさないとスッキリしないのか、性格なのか、計画をきちんと進めてる。それも、一日の濃度が濃すぎない?と母の私が思うほどの量を一日に積め込んでいる。
もち時間がかかるから、寝るのは11時過ぎは当たり前。
ねむいねむい病の私が、「そろそろ ねよ~よ~」と誘うと。
「これ終わってから~」
母が子供の勉強の邪魔してどうするっ!
だけど、どこから来るんだろう?あの真面目さは~
と思ってたら、以前娘達と始めた「夢ノート」の長女編を見せてくれた。
スノボで一位になりたい→たくさん練習→お金がかかる→資格のあるしっかりした仕事をする→大学へ行く→高校もスノボが出来る高校に行く→勉強してその高校に受かる→今は高校入試の為に勉強する。
とかいうような内容だった。
へぇぇぇぇぇぇ~~~
ぼぉーっと過ごしてるようで、長女なりに色々考えてるんだー
一生懸命 勉強するのには、これだけの理由があったんだねー
私とすれば、勉強だけが中学時代の大切な過ごし方とは思えないけれど、やみくもに過ごしてるんじゃないってわかったら、本人に任せるか。
そもそも勉強をする子供に「やりすぎじゃない?」なんて言う親の方がおかしい?
こりずに、「息抜きにお茶しに行こうよ~」と週末のたびに誘う私って、勉強の邪魔かいな。
たぶん、「贅沢」な悩みだと思う、実際、私はこの逆で、勉強せずに親を泣かせた口だから。
だから、長女の頑張りの源が私には理解不能。
身長も、靴のサイズも、ボードのレベルも長女に抜かれてるけど、人間としても、すでに長女の方が上かもなー(私が低すぎなだけか)
夢を持つってこれほどまでに力が出るものなんだなぁ
私も小さい頃「夢」があれば人生かわってたかなー
久しぶりに私も自分の「夢ノート」をひろげてみるか・・・