2016年07月31日

自由研究

次女 三女 夏休み突入

長野県の夏休み 短いのが例年だったのに 今年一週間位 長い


子供 浮かれる

母 沈む



そんな中 三女の夏休み宿題の中に 今年から あの自由研究が加わり

ますます憂鬱


簡単な課題にしてくれよー


と願いは 届かず


三女の選んだ課題    ダンゴムシの成長



観察ほど大変な ものはない 

しかも ダンゴムシって、、、




で ダンゴムシ 虫かごの中に10匹 うじゃうじゃ


三女「うひょーかわいー」



ないない ないわー

どうして子供って ダンゴムシ好きなの?



三女 ダンゴムシ数十匹 両手いっぱい捕まえて にこにこ


きもちわりー




しかし 


三女のこの 研究のおかげで ちょっと調べただけで 脱皮するとか 昆虫じゃなく甲殻類だとか 数年生きるだとか 意外な事を知った






あまり知らなくてもいい情報な気もするが、、、




しばらく このダンゴムシの虫かごを 覗き込む日々が続く




どっちにしても 母親ばかりが苦悩な 夏休み




  


Posted by ごんた3 at 19:38Comments(0)三姉妹

2016年07月27日

後半戦

三女「ねえ 今日のお昼が一週間の真ん中なんだよ だから 午後から 後半なんだあー」


週の真ん中?

後半?

三女 カウントしてまで 週末好き



次女は「毎日 学校ならいいのに」というほど 学校で友達といることに楽しみを持ってたな


、、、長女は この話題には入れたくないほど 世の中の流 れに逆らう気もなく 俗に言う 普通の子だったかな



いろんなタイプいるけど

やっぱ週末好きの三女に 賛同の私




ま 今日の昼から 後半らしいから あと半分? 頑張んぞー







  


Posted by ごんた3 at 11:09Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年07月25日

金髪次女

文化祭中 金髪にしてた次女

黒戻しをしたらしいが なかなか黒に戻らない 笑



金髪になった朝 我が家風紀委員長の長女が

「どうする?あのまま次女 不良になったらー やばいでしょ」


と 全く無視し続ける両親の変わりに 次女の今後を心配する長女




一家に1人位は 真面目な人間いたほうがいいだろから 長女の存在 ありがたい


ただ 次女が 普通の高校生の感覚、、 いや数十年前に比べりゃ かわいいもんkと



外見じゃなく 中身ありゃ 見守る器は 持ってるさ こんなダメ親でも




  


Posted by ごんた3 at 10:36Comments(0)三姉妹

2016年07月24日

底なし体力

三年生になってから 三女 体力が余ってるのか

下校後も休日も 「あそぼーよー」

と 外にかりだされる

自転車やら スケボーやら付き合ったものの
へとへとの私 

そこで

「なんか スポーツやってみたら?サッカーとかバスケとかいいぞー」

と ふってみた



三女が選んだのは スイミング

これは 5月ころはじめた

バスの送迎が 家近くで 私の負担もないし いいぞいいぞ

週1じゃつまらん  と6月から 週2スイミング


ダンスも週1 あるし これでそこそこ体力消耗してくれる?


というのは あまかった


土日  「あそぼーよー」



そこで 土日も どっか出ろ!


って事で  以前 次女がやってたミニバスに行ってみた


「やるやるー」



ってんで

週2 スイミング
週1 ダンス
土日 バスケ

三女 過密スケジュール 笑


三女 底なし体力 ここまでくれば 満たされる?


  


Posted by ごんた3 at 11:16Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年07月14日

初 悔し泣き

がっつり プール授業真っ只中の 三女  だが


秋の運動会 リレー選手選抜の時期でもある

らしい


今まで リレー選になった子は 我が家にいなかった

というか次女は なれたのに放棄しやがり 過去 我が家からリレー選はない

だから 三女には「おもいっきり走りゃ それでいい」

と軽い応援    だった


そんな三女


「補欠に入った」

と帰宅     まじかよ


ま 3人娘の中 1人位 足の速 い子供いたっていいだろっと思ってたが 三女  とは驚き


しかし

昨夜

先生から直々に電話
「実は 手違いがあって 三女ちゃんは補欠から外れます すみません」と



それを聞いた三女

号泣

「補欠なりたかっったーーーー」


え?それ言うなら リレー選になりたかったーーー!

でしょ


しばらく 泣き続けた 三女

おお  いい涙じゃないかい

初 悔し泣き



いままで まいっかー  の性格が 負けて悔しいに変換


成長してんじゃーん 三女




三女「来年 ぜってーリレー選 なる!」


よしよし がんばれ







  


Posted by ごんた3 at 17:19Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年07月04日

寿命

IHクッキングヒーター 壊れて一週間

ライター使わないと着火しないカセットコンロ使って調理の一週間

おとうは一向に買ってくれる気配なし

しゃーねー自分で探すさ!

ネットで型落ち激安みっけ 変なメーカーじゃないし

数年前の奴だって 新品だぜ しかも予算の1/3


新しい電化製品はいい!



そろそろ 16年越えの 冷蔵庫と洗濯機もお年だなあ

いやいやあと5年 がんばって!


  


Posted by ごんた3 at 08:33Comments(0)母のつぶやき