2012年12月30日
例年のごとく
12月末
暮れは なにかと忙しい
はず
なのに
毎日スノボ
例年
いろんな 日本の古きよき文化 暮れ正月の行事なるものを
はしょり
今では
年末年始も 関係なく 過ごし
子供の教育上
たぶん これって良くないと思う
きちんと 大掃除をするとか お雑煮を食べるとか おせちを食べるとか
お年玉をもらうとか・・・・
どんど焼きの経験だって 本来はするべきだと思う
なのに
いいのか 我が家
暮れは なにかと忙しい
はず
なのに
毎日スノボ
例年
いろんな 日本の古きよき文化 暮れ正月の行事なるものを
はしょり
今では
年末年始も 関係なく 過ごし
子供の教育上
たぶん これって良くないと思う
きちんと 大掃除をするとか お雑煮を食べるとか おせちを食べるとか
お年玉をもらうとか・・・・
どんど焼きの経験だって 本来はするべきだと思う
なのに
いいのか 我が家
2012年12月29日
うらやましい
昨年と ウエアもボードも違う長女
一緒に滑ってると
長女に 手を振ってくる女性・・・だれだろ・・・・・・
長女「中本さんじゃん」
え・・・
滑りだけで 誰なのか わかちゃうわけ?
すげ
それよか
女王から 手を振ってもらえる長女って・・・
うらやましい
と思っていたら
リフト待ちで
中本さん「長女ちゃ~ん! 今日は誰ときたの~? 今年もよろしく~」
って声をかけられる長女
超 うらやましい
この子には そんな魅力があるのか・・・
と思っていたら
今度は 誰かアルパインの人としゃべってる
私「 今だれと しゃべってたの?」
長女 「外人さん」
私「は? なんだって?」
長女 「同じブーツだね って アルパイン珍しいねってさ」
私 「英語で?」
長女「そだよ」
なんか・・・・
いいな~
だ~れも 私なんぞに声かけてくれんし・・・・・
ふん
そういや 今年 ゲレンデに超 外国人が多くない?
英語
もうちっと まじめに勉強しとくんだったなー
一緒に滑ってると
長女に 手を振ってくる女性・・・だれだろ・・・・・・
長女「中本さんじゃん」
え・・・
滑りだけで 誰なのか わかちゃうわけ?
すげ
それよか
女王から 手を振ってもらえる長女って・・・
うらやましい
と思っていたら
リフト待ちで
中本さん「長女ちゃ~ん! 今日は誰ときたの~? 今年もよろしく~」
って声をかけられる長女
超 うらやましい
この子には そんな魅力があるのか・・・
と思っていたら
今度は 誰かアルパインの人としゃべってる
私「 今だれと しゃべってたの?」
長女 「外人さん」
私「は? なんだって?」
長女 「同じブーツだね って アルパイン珍しいねってさ」
私 「英語で?」
長女「そだよ」
なんか・・・・
いいな~
だ~れも 私なんぞに声かけてくれんし・・・・・
ふん
そういや 今年 ゲレンデに超 外国人が多くない?
英語
もうちっと まじめに勉強しとくんだったなー
2012年12月26日
春の知らせ
おとうの妹の 結婚が決まり
来春の結婚式に 長女も次女も
「初めて 結婚式ってのに行ける~~」と大喜び
今風で言えば ちょっと「遅咲き」な結婚
でも
幸せなら どんなタイミングでも どんな形でもok
どこか遠慮がちに私に話てくる妹が
結婚への相談やら 相手の人の事とか 私に頼って来てくれるようになった
やっと 「お姉さん」って 心地いいなって思う頃
彼女は遠くへお嫁に行っちゃう
ちょっと さみしい
いや 心配なのは
ずっと 妹の結婚にやきもきして 「あーだこーだ」と騒いでいた 爺 婆が
妹がいなくなって がっくりしてしまわないか・・・
そこ
どんなに頑張っても たぶん 嫁は娘にはかなわない
たぶん 私も
娘達が 我が家から 巣立っていったら
「遊びにきてよ~」
とワガママを言う婆に なると思う
最近の おとうの実家では この話で盛り上がってにぎやか
そんな時
ふと 式場の見積書の名前を見て
「え~ 彼って おとうと全く同じ名前じゃん 漢字まで同じ?!」
婆「そうだだよ~~ どうやって言いわけたらいいかな?」
次女「ちゃん付けで呼ぶ? おとうは「おとう」だし」
おとう「・・・・・・」
こんなことって あるんだー
妹の名前と 彼の名前が並んでいると
なんとなく 兄妹の名前が並んでいる感覚になる
でも 相手は 彼
微妙だ
というか 私も なんて呼ぼうかな
やっぱ「ちゃん付け」で どうよ
7つも年下だから いいよね
長女「さん付けでしょ」
・・・・無理だ
とても無理だ
おとうの名を さん付けで読んだら
おとうに・・・・
むりだ~
来春の結婚式に 長女も次女も
「初めて 結婚式ってのに行ける~~」と大喜び
今風で言えば ちょっと「遅咲き」な結婚
でも
幸せなら どんなタイミングでも どんな形でもok
どこか遠慮がちに私に話てくる妹が
結婚への相談やら 相手の人の事とか 私に頼って来てくれるようになった
やっと 「お姉さん」って 心地いいなって思う頃
彼女は遠くへお嫁に行っちゃう
ちょっと さみしい
いや 心配なのは
ずっと 妹の結婚にやきもきして 「あーだこーだ」と騒いでいた 爺 婆が
妹がいなくなって がっくりしてしまわないか・・・
そこ
どんなに頑張っても たぶん 嫁は娘にはかなわない
たぶん 私も
娘達が 我が家から 巣立っていったら
「遊びにきてよ~」
とワガママを言う婆に なると思う
最近の おとうの実家では この話で盛り上がってにぎやか
そんな時
ふと 式場の見積書の名前を見て
「え~ 彼って おとうと全く同じ名前じゃん 漢字まで同じ?!」
婆「そうだだよ~~ どうやって言いわけたらいいかな?」
次女「ちゃん付けで呼ぶ? おとうは「おとう」だし」
おとう「・・・・・・」
こんなことって あるんだー
妹の名前と 彼の名前が並んでいると
なんとなく 兄妹の名前が並んでいる感覚になる
でも 相手は 彼
微妙だ
というか 私も なんて呼ぼうかな
やっぱ「ちゃん付け」で どうよ
7つも年下だから いいよね
長女「さん付けでしょ」
・・・・無理だ
とても無理だ
おとうの名を さん付けで読んだら
おとうに・・・・
むりだ~
2012年12月25日
いさぎよさ
明日から 次女の所属する女子バスケットチームが
静岡へ全国大会に・・・・
bjリーグジュニア大会?の全国に行けるなんて すげー
って思うし
しかも 学校を校欠で行けるなんて
かっこいい!
平日だし 次女も行くのかな?
と思いきや
次女「私 行かない~ 12月からスノボに切り替えたから」
その いさぎよさ? かっけーじゃん
私の中で
バスケも頑張ってほしい
大会に行けば 今の力なら 試合に出してもらえるだろうし
でも 期間限定のスノボは 一日でも多く滑りを楽しみたい!ってな
両方の 魅力に ここ数年 苦しい
そこを
次女は すっきり さっぱり 「今」を生きている
ある意味 冷たい人間? だけれど
そんな風に さばさばと生きられたら 気持ちいいだろうな
と うらやましく思う
しかも そんな あり得ない態度をとる次女を
バスケチームの仲間は 応援してくれるから 不思議
こういうのって 見えない力
ほんと うらやましい力
でも あまりに ひょーひょーとした態度に ムカつく時も ある
静岡へ全国大会に・・・・
bjリーグジュニア大会?の全国に行けるなんて すげー
って思うし
しかも 学校を校欠で行けるなんて
かっこいい!
平日だし 次女も行くのかな?
と思いきや
次女「私 行かない~ 12月からスノボに切り替えたから」
その いさぎよさ? かっけーじゃん
私の中で
バスケも頑張ってほしい
大会に行けば 今の力なら 試合に出してもらえるだろうし
でも 期間限定のスノボは 一日でも多く滑りを楽しみたい!ってな
両方の 魅力に ここ数年 苦しい
そこを
次女は すっきり さっぱり 「今」を生きている
ある意味 冷たい人間? だけれど
そんな風に さばさばと生きられたら 気持ちいいだろうな
と うらやましく思う
しかも そんな あり得ない態度をとる次女を
バスケチームの仲間は 応援してくれるから 不思議
こういうのって 見えない力
ほんと うらやましい力
でも あまりに ひょーひょーとした態度に ムカつく時も ある
2012年12月24日
三女のサンタ疑惑
三女 「おかあさん・・・ブラックサンタってしってる?」
私 「しらないな~ どんなサンタさん?」
三女 「わるいこの プレゼントをもってっちゃうんだよ」
私 「ふ~ん」
どうやら 三女の 「サンタ疑惑」は 膨れ上がる一方
それよりも きちんとサンタさんから プレゼントは届くのだろうか・・・
と思ったら
サンタのいろんな ご都合で
今日 ゲレンデから帰ったら 玄関に手紙つきでぶらさがっていた!!
「なんだろ~ あれって!」
ってな
わざとらしい芝居も くっさー
と思いながら
しかし
なぜか
こわがって 開けない三女
「けさ 玄関にカギがかかってて 家に入れなかったよ」
ってな
わけわからん いいわけつきの手紙にも
三女 「えんとつから はいるんだよね サンタさんって・・・」
私 「でもさ・・・家には煙突がないから 困ったんじゃない? 来年は 玄関の鍵 開けとかなきゃね」
で
袋を開けて
やっと
目をきらきらさせて 喜ぶ顔が見られ
ほっとしたのに
三女 「・・・・サンタさんってさ あたしのこと しってんの? どこであったっけ?」
いつまで 続く
三女の「サンタ疑惑」
とりあえず
今年は プレゼントをもらって 喜び
疑惑も うやむやのまま 来年まで・・・・・
2012年12月22日
雪道
ゲレンデに向かう途中
田んぼに 綺麗にダイブしてる車 一台
一回転して ガードレールに単独でぶつかり バンパー外れかかってる車一台
今年は 雪が降るたびに
事故車を見かける
今年の雪は 滑る?
と言う話から
長女 「カナダでは 100キロのスピードで雪道を走るんだよね でも滑らない」
次女 「なんでかな~」
長女 「雪質じゃね? こういう水っぽい雪は 滑るんだよ カナダはサラサラしてるから滑らない」
理数科なら もうちっと かっこよい表現をしてほしかったが
なるほど
特に 今日の雪は みぞれまじり
滑りそう~
こういう雪は ゲレンデでは・・・・
私的には 苦手
贅沢だな!
雪が降るだけでも ありがたいっしょ!
はい そうでした
田んぼに 綺麗にダイブしてる車 一台
一回転して ガードレールに単独でぶつかり バンパー外れかかってる車一台
今年は 雪が降るたびに
事故車を見かける
今年の雪は 滑る?
と言う話から
長女 「カナダでは 100キロのスピードで雪道を走るんだよね でも滑らない」
次女 「なんでかな~」
長女 「雪質じゃね? こういう水っぽい雪は 滑るんだよ カナダはサラサラしてるから滑らない」
理数科なら もうちっと かっこよい表現をしてほしかったが
なるほど
特に 今日の雪は みぞれまじり
滑りそう~
こういう雪は ゲレンデでは・・・・
私的には 苦手
贅沢だな!
雪が降るだけでも ありがたいっしょ!
はい そうでした
2012年12月21日
サンタいたよ!
三女 「おか~さん! サンタさん やっぱ いたわ・・・・きょう ほいくえんにきたよ・・・」
私 「ふ~ん なんだって?」
三女 「ん~ プレゼント みんなにくれた」
私 「よかったね」
三女 「うん・・・・でも・・・・サンタさんってさー・・・・まぁいいや かるたもらったし」
どこか サンタにひっかかるものがある三女
とりあえず プレゼントをもらtって 落ち着いた らしい
で
さっそく 家族5人で かるた大会
三女 「あたしが よむひと~~」
ってなわけで
おとう 私 長女 次女 の戦い
ふふふ
どんな場面でも ムキになるのが私
三女の おぼつかないひらがな読みに くいついて
私 勝利!!!
やっぱ 大人げないわ 私
この負けず嫌い もっと違うところで 有効活用すりゃいいのに
ここぞと言う時は
「どうぞ どうぞ・・・」と譲る私
まあ この年になって 有効活用する場もそうないか・・・・
かるた大会
しばらく 毎晩 付き合わされそう・・・・
2012年12月20日
サンタはいない!
私 「三女ちゃんは 今年 サンタさんになにをお願いするの?」
三女 「・・・・サンタさんは いない」
私 「???? なんで?」
三女 「 いないんだよっ!!」
私 「いると思うよ~」
三女 「いないってば」
私 「・・・・・」
何があった? 三女
三女 「・・・・サンタさんは いない」
私 「???? なんで?」
三女 「 いないんだよっ!!」
私 「いると思うよ~」
三女 「いないってば」
私 「・・・・・」
何があった? 三女
2012年12月19日
キーワードは膝
長女次女の滑りのなかで
ひざの向きがそれぞれ おかしい・・・・
ってのが 去年までの????だった
何がおかしいのか わからないけれど とにかく変
先週のカナダで それが それぞれ解決の方向へ向いたらしい
しかも
長女は 右足が内側に入る癖
次女は 足は外股なのに なぜか女内股滑りになる癖
それぞれ 違う位置だけれど 膝がキーワードなのは共通
ってなわけで
「膝」の向き改革で
いままで 解けなかった 変な滑りが
かわる?
らしい
実際 まだ 帰国後 2人の滑りを見てないから
わかんないけど
こんな話してても
私にゃ レベルが高過ぎて ついて行けない感あるけど
頭というか理屈では「なるほどね」と思う
たぶん
魔女って毎年 同じ事を伝え続けているんだよな
ただ
それを 一度で理解できない2人
魔女が いろんな角度 いろんな表現で 一つの事を伝えようとしてる
時々
レッスンを チョイ盗み見してて
あれってー
ずいぶん前にやっていたのと同じっぽい って思う事がある
きっと
センスのある人間だと 一度で理解して一度で飲み込んでしまうんだろうけどな
長女と次女
いい加減 飲み込もうぜ
・・・・私にゃ 難しすぎるけど
ひざの向きがそれぞれ おかしい・・・・
ってのが 去年までの????だった
何がおかしいのか わからないけれど とにかく変
先週のカナダで それが それぞれ解決の方向へ向いたらしい
しかも
長女は 右足が内側に入る癖
次女は 足は外股なのに なぜか女内股滑りになる癖
それぞれ 違う位置だけれど 膝がキーワードなのは共通
ってなわけで
「膝」の向き改革で
いままで 解けなかった 変な滑りが
かわる?
らしい
実際 まだ 帰国後 2人の滑りを見てないから
わかんないけど
こんな話してても
私にゃ レベルが高過ぎて ついて行けない感あるけど
頭というか理屈では「なるほどね」と思う
たぶん
魔女って毎年 同じ事を伝え続けているんだよな
ただ
それを 一度で理解できない2人
魔女が いろんな角度 いろんな表現で 一つの事を伝えようとしてる
時々
レッスンを チョイ盗み見してて
あれってー
ずいぶん前にやっていたのと同じっぽい って思う事がある
きっと
センスのある人間だと 一度で理解して一度で飲み込んでしまうんだろうけどな
長女と次女
いい加減 飲み込もうぜ
・・・・私にゃ 難しすぎるけど
2012年12月18日
しゃべりすぎ
やっぱり 体って正直
私の不健康バロメーター
口唇ヘルペス 大爆発
痛い
とっても 痛い
そういえば ここ2年位 ヘルペス出ないから
調子いいぞ~
って思っていたのに
よpっぽど今の 私 疲れてる
って言っても
自己アピールしても だ~れもお手伝いしてくれないんだけどさー
つらいのは
ただでさえ
たらこちゃんなのが
お徳用 たらこちゃんで ボリューム満点
マスクしなきゃ 恥ずかしい
それよか
しゃべれない
痛くて
食べれない
痛くて
母 黙る
これ位が 丁度いいのかも
いつも しゃべりすぎ
ってことかな
私の不健康バロメーター
口唇ヘルペス 大爆発
痛い
とっても 痛い
そういえば ここ2年位 ヘルペス出ないから
調子いいぞ~
って思っていたのに
よpっぽど今の 私 疲れてる
って言っても
自己アピールしても だ~れもお手伝いしてくれないんだけどさー
つらいのは
ただでさえ
たらこちゃんなのが
お徳用 たらこちゃんで ボリューム満点
マスクしなきゃ 恥ずかしい
それよか
しゃべれない
痛くて
食べれない
痛くて
母 黙る
これ位が 丁度いいのかも
いつも しゃべりすぎ
ってことかな
2012年12月17日
帰国
長女 次女 カナダから帰国
今年は 飛行機が飛ばない ってなアクシデントもなく
普通に帰国
不思議と 首都高が全く渋滞がない状態で
かえって「きもちわる~~」ってな スルーをしながら
深夜 我が家に帰宅
で
聞きたい事は山のようにあるが 車中では聞くこともあまり出来ず
今朝になって
学校へ行ってしまい
また しゃべれず
先週からの疲れが 私の体には 今朝の選挙がらみの新聞配達で
最後のダメージ
疲労感 満タン
今日 昼間6時間超えの 昼寝
なぜか
私が 一番の 時差ぼけ状態かも~
なにやってんだ? 私
というか
来年からは 成田まで送迎やめようよ
自分で 電車で行ってくれ
言葉の通じない カナダで一人でバスに乗れるんだから
言葉の通じる 日本ならば
乗り替えあったって 聞けばいいっしょ
と だんだん
ずくなし病が 大きくなる私
おとう「そもそも 今年は俺が運転だったし!」
あ・・・そうだったね
一番の土産は 2人の滑りの「変化」
やっぱ 6日間だか5日間だか 連続で滑り倒すって
すごい事なんだろか?
早く その「土産」見たいな~
とりあえず 週末まで おあずけだなぁ
今年は 飛行機が飛ばない ってなアクシデントもなく
普通に帰国
不思議と 首都高が全く渋滞がない状態で
かえって「きもちわる~~」ってな スルーをしながら
深夜 我が家に帰宅
で
聞きたい事は山のようにあるが 車中では聞くこともあまり出来ず
今朝になって
学校へ行ってしまい
また しゃべれず
先週からの疲れが 私の体には 今朝の選挙がらみの新聞配達で
最後のダメージ
疲労感 満タン
今日 昼間6時間超えの 昼寝
なぜか
私が 一番の 時差ぼけ状態かも~
なにやってんだ? 私
というか
来年からは 成田まで送迎やめようよ
自分で 電車で行ってくれ
言葉の通じない カナダで一人でバスに乗れるんだから
言葉の通じる 日本ならば
乗り替えあったって 聞けばいいっしょ
と だんだん
ずくなし病が 大きくなる私
おとう「そもそも 今年は俺が運転だったし!」
あ・・・そうだったね
一番の土産は 2人の滑りの「変化」
やっぱ 6日間だか5日間だか 連続で滑り倒すって
すごい事なんだろか?
早く その「土産」見たいな~
とりあえず 週末まで おあずけだなぁ
2012年12月14日
負けてない景色


長女と次女 カナダの景色はサイコー
って言っていたが
これ・・・ カナダに負けてないっしょ!!
って・・・・
滑りに行ったのかぁ~~~
ひとりで~
ごめんよ おとう
がんばって稼いでくれている時に
おばはん 一人で
ガラガラのゲレンデ 行って来ました
2012年12月12日
かるた大会
長女と次女が留守で
三女 天下
三女「おと~さ~ん おかあさん かるた やろっ!」
って言うから
昨夜 かるた大会
三女「あたしがー よむからー おとうとおかあが とるんだよ~」
おとう「 ぜってー お母さん ムキになるから 見ててみー」
私 「当たり前じゃん どんな勝負も 手抜きしないぜ!」
こたつが ズレるような 戦いを見て
三女 大喜び
ぎゃはははははは
我が家って 三姉妹だけれど
この子って 末っ子の一人っ子ってな育ちだな~
と思う
末っ子も 一人っ子も・・・・
どっちかというと お菓子を取りあう相手がいないから
我 一番 的な子になりがち
そうじゃない子も中にはいるけどね
ただでさえ 次女がワガママなのに
三女 これ以上 「お嬢様化」したら
大変
とっても大変
もうちっと 厳しくしなきゃな
と思うけど
親ってバカだな
年してからの子って かわいくて
つい
「まあ いっか~」
まいっか
かるたやって ぎゃははと笑えるうちは 曲がってないじゃん
いまのとこ
三女 天下
三女「おと~さ~ん おかあさん かるた やろっ!」
って言うから
昨夜 かるた大会
三女「あたしがー よむからー おとうとおかあが とるんだよ~」
おとう「 ぜってー お母さん ムキになるから 見ててみー」
私 「当たり前じゃん どんな勝負も 手抜きしないぜ!」
こたつが ズレるような 戦いを見て
三女 大喜び
ぎゃはははははは
我が家って 三姉妹だけれど
この子って 末っ子の一人っ子ってな育ちだな~
と思う
末っ子も 一人っ子も・・・・
どっちかというと お菓子を取りあう相手がいないから
我 一番 的な子になりがち
そうじゃない子も中にはいるけどね
ただでさえ 次女がワガママなのに
三女 これ以上 「お嬢様化」したら
大変
とっても大変
もうちっと 厳しくしなきゃな
と思うけど
親ってバカだな
年してからの子って かわいくて
つい
「まあ いっか~」
まいっか
かるたやって ぎゃははと笑えるうちは 曲がってないじゃん
いまのとこ
2012年12月11日
二日間の配達
昨日今日の 新聞配達は 今までの中で
一番「いやだな~」
と思えた 配達
本当は 昨日は月一回の 休刊日
朝 ゆっくり眠れるはずだったのに
「選挙」のせいで
信濃毎日新聞だけが 発行
その新聞を取っている家だけの ちょっと頭つかった配達して
あげくに 5センチ弱の雪で 足元びっちゃびっちゃ
それでも昨日の分は きちんと給料払われるし 仕方ないか
と思った 今日
また 「選挙」からみで
新聞に 折り込みをいれながらの配達
選挙管理委員とかの 広報誌らしいが
これ 今日入れる?
さっさと 終わらせようと 急ぎたいところだけれど
昨日の雪が とけて凍って 北側の日陰はツルツル
右折で くるっと 車が45度回転~~
あれ~
って ハンドル握って どうしようもなく
側溝ぎりぎりで 止まって
ふー
最悪な二日間の配達だ!
いや 配達が嫌なわけじゃない
選挙なんか きらいだ~~!!!!
って とこかな
そういう私に もう一日
来週の月曜 新聞店に新聞が届くのが選挙で遅れ
きっと
配達開始時間は そうとう 遅れる
ますます選挙アレルギー
そもそも 選挙して政治が変わるなら・・・・
だし
この人っていう人が いない場合は
どうすりゃいいの
おとう「俺 出っかな」
私「・・・・・」
大事な一票
誰にいれる?
一番「いやだな~」
と思えた 配達
本当は 昨日は月一回の 休刊日
朝 ゆっくり眠れるはずだったのに
「選挙」のせいで
信濃毎日新聞だけが 発行
その新聞を取っている家だけの ちょっと頭つかった配達して
あげくに 5センチ弱の雪で 足元びっちゃびっちゃ
それでも昨日の分は きちんと給料払われるし 仕方ないか
と思った 今日
また 「選挙」からみで
新聞に 折り込みをいれながらの配達
選挙管理委員とかの 広報誌らしいが
これ 今日入れる?
さっさと 終わらせようと 急ぎたいところだけれど
昨日の雪が とけて凍って 北側の日陰はツルツル
右折で くるっと 車が45度回転~~
あれ~
って ハンドル握って どうしようもなく
側溝ぎりぎりで 止まって
ふー
最悪な二日間の配達だ!
いや 配達が嫌なわけじゃない
選挙なんか きらいだ~~!!!!
って とこかな
そういう私に もう一日
来週の月曜 新聞店に新聞が届くのが選挙で遅れ
きっと
配達開始時間は そうとう 遅れる
ますます選挙アレルギー
そもそも 選挙して政治が変わるなら・・・・
だし
この人っていう人が いない場合は
どうすりゃいいの
おとう「俺 出っかな」
私「・・・・・」
大事な一票
誰にいれる?
2012年12月10日
出発
昨日 長女次女 カナダへ出発
これで4年目だろうか
成田から送り出すのは
あのこたちは 何を得て帰って来る? のかな?
周りは ばかな親だな
と思うよね
私も そう思うもん
それにしても カナダ行き
恒例になりつつあるだけあって
慣れ という感じの今年
準備も遅かった2人だし
そういう私も いろんな事を 手抜きというか
あまり気にしなくなっている
パスポートとお金さえあれば もし何か盗まれたとしても
レンタルでもなんでも 向こうで過ごせるだろう・・・
位な これがどんぶり感覚?って奴だろうか
でもね
「慣れ」た頃が 一番危ないんだよね
体調不良とかさ 事故とかさ 盗まれるとかさ
まあいいや
行っちゃったから
わざわざ 国際電話まで使って 連絡とろうとも思わんし
なるようにしか ならん
帰国するまで
三女と2人だけの時間 を 大切に過ごそっと
あ
おとうもいるけど
なにかと いつも 長女と次女が優先
この期間は
三女 優先
って事で
で
なにする?
三女 「たたかいごっこー!!!!!」
これで4年目だろうか
成田から送り出すのは
あのこたちは 何を得て帰って来る? のかな?
周りは ばかな親だな
と思うよね
私も そう思うもん
それにしても カナダ行き
恒例になりつつあるだけあって
慣れ という感じの今年
準備も遅かった2人だし
そういう私も いろんな事を 手抜きというか
あまり気にしなくなっている
パスポートとお金さえあれば もし何か盗まれたとしても
レンタルでもなんでも 向こうで過ごせるだろう・・・
位な これがどんぶり感覚?って奴だろうか
でもね
「慣れ」た頃が 一番危ないんだよね
体調不良とかさ 事故とかさ 盗まれるとかさ
まあいいや
行っちゃったから
わざわざ 国際電話まで使って 連絡とろうとも思わんし
なるようにしか ならん
帰国するまで
三女と2人だけの時間 を 大切に過ごそっと
あ
おとうもいるけど
なにかと いつも 長女と次女が優先
この期間は
三女 優先
って事で
で
なにする?
三女 「たたかいごっこー!!!!!」
2012年12月07日
でっきるっかな?
カナダ前に ネックウォーマーの替えがないと言うから
買いに行こうかと・・・・
でもな あれって たしか1000円近いんだよね~
ただの筒状に縫えば良いんだから!!!
よっしゃ!
でっきるっかな?
フリース生地 1.5mを半値以下の380円で購入
ちょきちょき 長方形に切って
カタカタ ミシンで 縫って
なにげに ゴム通して
できあがり~
なんのことない
簡単じゃ~ん
やればできる 私
ほめてほめて~
と
一人盛り上がるが
家族は「ふ~ん いいじゃん」と冷めた感じ
いいさいいさ
安値で出来あがった 自分の自己満に ひたる私
調子ずいて
もう いくつか 作っちゃお~っと
買いに行こうかと・・・・
でもな あれって たしか1000円近いんだよね~
ただの筒状に縫えば良いんだから!!!
よっしゃ!
でっきるっかな?
フリース生地 1.5mを半値以下の380円で購入
ちょきちょき 長方形に切って
カタカタ ミシンで 縫って
なにげに ゴム通して
できあがり~
なんのことない
簡単じゃ~ん
やればできる 私
ほめてほめて~
と
一人盛り上がるが
家族は「ふ~ん いいじゃん」と冷めた感じ
いいさいいさ
安値で出来あがった 自分の自己満に ひたる私
調子ずいて
もう いくつか 作っちゃお~っと
2012年12月06日
見守る母
次女 保護者懇談会
長女の頃から合わせて 何度も担任と向き合ってきたけれど
正直
めんどー
母親失格だにゃ
受験を控えてるわけでもないし 受験があったとしても・・・・
基本 二者面談でいいんじゃない?
親が 加わって 何かプラスがあるんだろうか
と思う
子供って 親が関わるほど 嫌気がさすもの
特に次女は そのタイプ
自己責任で 動いているうちの方が かえって気持ちが引き締まってて
きちんとした行動が出来る
成績が下がろうが 上がろうが
本人の問題であって
親が はっぱかける為に? じゃないだろし
友達関係は 全くというほど大きなトラブルは聞かないし
「学校 超大好き大好き」の次女
ま 学校が好きというより 友達といるのが好きな次女
成績はともかく 中学生活って それでいいんじゃないかい?
たぶん
次女は ほっておくほど 伸びるタイプ
あまり ほっておくと 伸びたゴムみたいになっちゃうけど・・・・
だから ぎりぎりのところまで ほっておこう
ん
言葉 へんかな
「見守っておく」
の方が聞こえがいい!
じゃ これにしよう
見守る母 忍耐いるけれど この線で
次女 忘れんな 見守るにも根底は 愛情たっぷり なんだぞ!
の つもり
えへ
長女の頃から合わせて 何度も担任と向き合ってきたけれど
正直
めんどー
母親失格だにゃ
受験を控えてるわけでもないし 受験があったとしても・・・・
基本 二者面談でいいんじゃない?
親が 加わって 何かプラスがあるんだろうか
と思う
子供って 親が関わるほど 嫌気がさすもの
特に次女は そのタイプ
自己責任で 動いているうちの方が かえって気持ちが引き締まってて
きちんとした行動が出来る
成績が下がろうが 上がろうが
本人の問題であって
親が はっぱかける為に? じゃないだろし
友達関係は 全くというほど大きなトラブルは聞かないし
「学校 超大好き大好き」の次女
ま 学校が好きというより 友達といるのが好きな次女
成績はともかく 中学生活って それでいいんじゃないかい?
たぶん
次女は ほっておくほど 伸びるタイプ
あまり ほっておくと 伸びたゴムみたいになっちゃうけど・・・・
だから ぎりぎりのところまで ほっておこう
ん
言葉 へんかな
「見守っておく」
の方が聞こえがいい!
じゃ これにしよう
見守る母 忍耐いるけれど この線で
次女 忘れんな 見守るにも根底は 愛情たっぷり なんだぞ!
の つもり
えへ
2012年12月05日
どうやって行く?
週末の日曜に 成田からカナダへ行く 長女と次女
もちろん 中央道で成田まで行こうかと。
午後一番の出発だから
朝6時頃でかけて・・・
と 計画中
先週の日曜 笹子トンネルの事故があって・・・・・
あと 1週間ずれていたら どんぴしゃり
と ぞっとした
あと 1週間ズレていたら
いや あと1時間 あと10分 あと1分・・・・
言いだしたら キリがないけれど
「その時」というのは 誰もわからないわけで
そうなると もう 運で人は生きてるのか?
ってな話になっちゃう
さて 今週末日曜日 どうやって行こうか成田まで
やっぱ 手前のインターで途中下車 また高速に乗るってな感じ?
そうとうな ロス時間だよなあ
犠牲になった人の事をおもえば ロス時間など どうでもいいくらいな話だけど
それにしても 長野県 中信地区から白馬方面って 交通の便悪くない?
長野や 東信は新幹線やら関越に続く都心へのルートが早い
今後リニアが出来れば 南信は 東京へも名古屋にも 早くなる・・・
とりのこされたのは 中信・・・・
笹子トンネルの再開が先になりそうな今
流通がかなり乱れてる ってな話もちらほら
まあ 昔の事を思えば 届きものが 1日2日遅れようが なんのこっちゃない
と思えば なんのことない・・・
が
この時代に 慣れてしまったからには
やっぱり不便
慣れと言うのは 人間を良くも悪くもするよなー
たいてい 悪くなる方が 多くないかい?
しかし 事故があってから 初めての週末
迂回するのに どれだけの混雑があるのか
まったく 予想できない・・・
早めに出るしかない かな
もちろん 中央道で成田まで行こうかと。
午後一番の出発だから
朝6時頃でかけて・・・
と 計画中
先週の日曜 笹子トンネルの事故があって・・・・・
あと 1週間ずれていたら どんぴしゃり
と ぞっとした
あと 1週間ズレていたら
いや あと1時間 あと10分 あと1分・・・・
言いだしたら キリがないけれど
「その時」というのは 誰もわからないわけで
そうなると もう 運で人は生きてるのか?
ってな話になっちゃう
さて 今週末日曜日 どうやって行こうか成田まで
やっぱ 手前のインターで途中下車 また高速に乗るってな感じ?
そうとうな ロス時間だよなあ
犠牲になった人の事をおもえば ロス時間など どうでもいいくらいな話だけど
それにしても 長野県 中信地区から白馬方面って 交通の便悪くない?
長野や 東信は新幹線やら関越に続く都心へのルートが早い
今後リニアが出来れば 南信は 東京へも名古屋にも 早くなる・・・
とりのこされたのは 中信・・・・
笹子トンネルの再開が先になりそうな今
流通がかなり乱れてる ってな話もちらほら
まあ 昔の事を思えば 届きものが 1日2日遅れようが なんのこっちゃない
と思えば なんのことない・・・
が
この時代に 慣れてしまったからには
やっぱり不便
慣れと言うのは 人間を良くも悪くもするよなー
たいてい 悪くなる方が 多くないかい?
しかし 事故があってから 初めての週末
迂回するのに どれだけの混雑があるのか
まったく 予想できない・・・
早めに出るしかない かな
2012年12月04日
三女の寝言
深夜1時ころ
「おなか ぺこぺこっていってるでしょ!!!!」
と
突然 三女が どなり・・・
目が覚めた
三女のすぐ隣に寝てる おとうは爆睡
もう・・・ 中途半端な時間に 起こされたっ!
配達の3時半まで 気持ちよく寝付けないじゃん・・・・
と 不機嫌な私に
三女の寝言は まだ続いた
「あたしが おなかぺこぺこで ぺちゃんこになって きえちゃってもいいんだね?!」
はあ?
どんだけ おなか空いてる夢みてんの?
だし おなか空いてるわけないし
夕飯 二度食いしたくせに!!!!
罪のない 三女の寝言に
なぜか むかつく私
深夜 ひとり もんもんとしながら また布団をかぶり
なかなか 寝付けない事にも また いらつき
結局 3時半のアラームが すぐに鳴り・・・
はあぁ
誰も この状況 知らんのかよ・・・
むなしー
一人 新聞配達に 向かいながら
雨まで 降り出して
ふんだりけったりじゃ
あー 眠い
ねる!!! 寝てやる!!
「おなか ぺこぺこっていってるでしょ!!!!」
と
突然 三女が どなり・・・
目が覚めた
三女のすぐ隣に寝てる おとうは爆睡
もう・・・ 中途半端な時間に 起こされたっ!
配達の3時半まで 気持ちよく寝付けないじゃん・・・・
と 不機嫌な私に
三女の寝言は まだ続いた
「あたしが おなかぺこぺこで ぺちゃんこになって きえちゃってもいいんだね?!」
はあ?
どんだけ おなか空いてる夢みてんの?
だし おなか空いてるわけないし
夕飯 二度食いしたくせに!!!!
罪のない 三女の寝言に
なぜか むかつく私
深夜 ひとり もんもんとしながら また布団をかぶり
なかなか 寝付けない事にも また いらつき
結局 3時半のアラームが すぐに鳴り・・・
はあぁ
誰も この状況 知らんのかよ・・・
むなしー
一人 新聞配達に 向かいながら
雨まで 降り出して
ふんだりけったりじゃ
あー 眠い
ねる!!! 寝てやる!!
2012年12月03日
初滑り
昨日は・・・・・・・初滑り~~~
こんな早い時期の初滑りは 珍しい
なぜかって・・・
ホームが 積雪が遅いところだったから
なら オープンしたゲレンデ行けばいいじゃん
ってな話だけれど
5人で シーズン券以外の出費は ちょっと大きい
だから いつも 初滑りは 12月末だった
だけど・・・
今年は ひゃっほーい
12月頭から しかも長女次女 カナダ前に滑れるのは初
三女も 知恵熱を出すんじゃないかと思うほど
1週間前から 大興奮
おさがりのちょっと長くなったボードと がぶがぶのウエアを
自分で着て「みてみて~」 とはしゃいでいた
とはいえ
雪の上は 7か月ぶり
三女 昨年 サイドスリップ超高速滑りを見せてくれたのに
しりもち滑り・・・・
そういう私も バインの左足まで外してしまうほど ぼけぼけ
でもでも
天気はさいこー
数回 滑ったら 感覚がやっと戻って来て
三女 サイドスリップに上下運動までプラス
それ 意味あるんか?
と思うけど 本人がんばってる感あるみたいだから ok
はて 長女と次女を 野放し状態で滑らせているけれど
彼女たちは 一体どんな滑りを?
まるで 雪の上をはしゃぐ 犬のように ゲレンデに出て行った2人
だよねー
スノボ好き!
ってこの感覚が また好きなんだよね
大会うんぬんって前に この気持ち ずっと持っていてほしいな~と思う
この感覚を 誰かに伝えるって難しい
いいのさ 自己満 自己満
しかも 我が家は全員で それを良いと思ってるから
あほ家族だな・・・・
自己満 5人集まれば こわくない
こんな早い時期の初滑りは 珍しい
なぜかって・・・
ホームが 積雪が遅いところだったから
なら オープンしたゲレンデ行けばいいじゃん
ってな話だけれど
5人で シーズン券以外の出費は ちょっと大きい
だから いつも 初滑りは 12月末だった
だけど・・・
今年は ひゃっほーい
12月頭から しかも長女次女 カナダ前に滑れるのは初
三女も 知恵熱を出すんじゃないかと思うほど
1週間前から 大興奮
おさがりのちょっと長くなったボードと がぶがぶのウエアを
自分で着て「みてみて~」 とはしゃいでいた
とはいえ
雪の上は 7か月ぶり
三女 昨年 サイドスリップ超高速滑りを見せてくれたのに
しりもち滑り・・・・
そういう私も バインの左足まで外してしまうほど ぼけぼけ
でもでも
天気はさいこー
数回 滑ったら 感覚がやっと戻って来て
三女 サイドスリップに上下運動までプラス
それ 意味あるんか?
と思うけど 本人がんばってる感あるみたいだから ok
はて 長女と次女を 野放し状態で滑らせているけれど
彼女たちは 一体どんな滑りを?
まるで 雪の上をはしゃぐ 犬のように ゲレンデに出て行った2人
だよねー
スノボ好き!
ってこの感覚が また好きなんだよね
大会うんぬんって前に この気持ち ずっと持っていてほしいな~と思う
この感覚を 誰かに伝えるって難しい
いいのさ 自己満 自己満
しかも 我が家は全員で それを良いと思ってるから
あほ家族だな・・・・
自己満 5人集まれば こわくない