2017年05月30日

ゆとり





長女「ゆとり世代じゃなくても 使えない大人いるし」


ゆとりどっぷりの長女  「ゆとり」という言葉 嫌う

同感!



・・・にしても「ゆとりも必要っすよね」の岡田くんの返しじゃなく

もっと すかっとするセリフが 良かったなあ









  


Posted by ごんた3 at 09:48Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年05月29日

えんじょーい

夜中に おとうに起こされた


おとう「おいっ 次女 帰ってないぞ!!」


配達前の3時に起こされたー

私「ふーん」


おとう「いいのか?」


いいのか?っって  朝になりゃ帰ってくんだろっ



LINEに 「オールする~」  と次女から 入ってた

おとう「いいのか?」





・・・あのさ 自分だって若い頃 朝帰りなんぞしたっしょ



まあ 一応 女の子だけど

私も やったし  しかも次女みたく 連絡入れず





今を楽しまなきゃねー




悪さは だめだめよ

自己責任で すべてよろしく






  


Posted by ごんた3 at 10:23Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年05月19日

弱み?好み?企み

犬や猫を飼っている家 結構いるけど

我が家は縁遠いな  と思ってた




ある時 次女の「猫 飼いたいな」の言葉に

ちょっと反応した私


三女は 「わたしもーわたしもーほしーほしー」

と やみくも願望暴走


お 家族5人中 3人が 猫飼いたいのか!


と おとうに 聞いた


「猫 飼ったら だめ?」

案外 あっさり「いいよ」



残るは 頑固ちゃん長女だ

私「あのさー ねこ・・・」

長女「だめ!」



長女とのこのやりとり 冬の間ずっと続き

諦めた 最近 


私「子猫の名前 藤ヶ谷太輔からとって たいちゃん にすっかー」


と言うと

長女「まじまじ? じゃ 飼ってもいいよ」


なんだそれー

頑固も貫けないのか



ま 嬉しいけど


さてと まずは 家の中 猫迎え入れる環境作りだな


ってか 長女に頼みごとあるたび 藤ヶ谷 使おっと  笑










  


Posted by ごんた3 at 07:41Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年05月11日

母親





いつか 宝物に・・・

いつかは 人それぞれ違う時なんだけど

その宝物に気付かず 挫折する女性って きっといる

しんどい渦中 乗り越える 想い の方が 宝物より重い  と思う
  


Posted by ごんた3 at 07:55Comments(0)母のつぶやき

2017年04月10日

オフのオン

4月に入ってまだ10日 だけど

もう半分以上もらった過ぎたくらい忙しいスタート


長野県共通シーズン券が 3月31日で期限切れ
なので 私はもう オフモード

シーズン券のおかげで あっちこっちのゲレンデへ ほぼ毎日行って
3万分はしっかり元をとった!?


で 4月入ったし 派遣の仕事再開するかー

と 会社にスイッチオーンの報告したら 

冬場休んだ分 しっかり働けー! ってな勢いで ガツガツ仕事ふってくる

1日にダブルで入れられ 飛び回るスタート




ありがたい話しだが

容赦ねー


そんな忙しい中  次女入学式 
車3台タイヤ交換 これはおとうの仕事だが・・・

と 人形片付け もろもろと


もう4月は半ば過ぎたか?と思えるほど ばたばた


でも やっと山こもりから出て 社会に戻った感じ


さてと

オフシーズンのオン  頑張って働くぞー





  


Posted by ごんた3 at 16:39Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年03月31日

次なる役

年度末 ついにきた

やっと おとう 常会長の仕事 任期終了


ってなわけで

すっごい邪魔だった 常会資料の箱すべて 次の常会長宅へ



すっきり



おとうが一番大変だったが 結構 私も頑張ったべ
ちょっとは労いをー


ま 常会長なんぞ ほぼボランティアだから しゃーないか



やっと 役から外れたー

と思ったら



今度は 私が 三女ダンスクラブの役員になっちゃった

任期1年だし たいした仕事もないから いいけど

やっぱ 役員   ってめんどー




面倒だから いつも逃げ回ってる人も いるが


一応 逃げずにやりますわ







  


Posted by ごんた3 at 17:57Comments(0)母のつぶやきおとう

2017年03月30日

ついに感染

この冬 2度も学級閉鎖になった 三女のクラス

席の周りの子が次々と欠席の中


どーゆーわけか 三女 感染せず

2度の学級閉鎖中

こっそり スノボに行ってた


クラスで 風邪もよりつかぬ女と呼ばれる    バカ?
と 一時期 三女の強さを 言ってた   が


こんな3月末

流行ってもいないのに


インフルA 感染



しかし やっぱ 強い三女

38度超えてんのに 食欲ありあり

テレビなんぞ観てっから



居間から追い出し ベッドにほうりこんだ



三女「つまんなーい」






  


Posted by ごんた3 at 16:34Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年03月27日

スタート台

三女 47のジュニアスラローム参戦


この日 おとう常会長引継会 長女仕事 次女バイト
なので 私と三女で まったり

抽選会で何もらえっかなー てな感じ


なのに 
エキシビションで 親も一本滑走 子供の3本タイムと足して 順位つけ なんちゅーもんが受付で言われ

出るってもんだよなー


と思い 私もエキシビション参戦


三女 3.4年生女子の部で まあまあな成績

ま どうせ子供のおちゃらけ大会だ せっかくだから楽しもう
と 切替   スタート立った


子ども達って こんなスタート台に立っていたんだー


と ちょいバクバク感が 子ども達を尊敬した


長女次女が いつも味わってた 全日本でのスタート点はこんなもんじゃなかったろう・・



と 考え事してたら スラローム終わってた


三女2位

親子順位6位


で 景品 サニタリーバック?


私が小さい頃 クラスで発言でさえバクバクで こんな1人スタート台に立つなんぞ ありえんかったなあ

我が子たち なんの取り柄もないけれど
いい経験してるなー


私のチキンさって きっとこういう経験不足なのかも




素直に あなたたちってすごいね  と3人の娘に言いたい



直には言わんけどー



  


Posted by ごんた3 at 11:49Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年03月12日

いたたたたー

朝からゲレンデ

疲れた私が休憩中

携帯が鳴って 次女から電話

次女「今ね パトロール」



最近 慣れっこになったのか
やばいかなーって事態にも いちいち驚かなくなったわたし


私「なにしたの?」

次女「肩 外れてー」

私「ゴンドラで降りてこれるっしょ?」

次女「うん・・」



キッカーで 調子こいて回したらしい

着地失敗で いたたたたーってな



「でも 骨折したわけじゃなし 大丈夫っしょ」と思った私

しかし



ゴンドラから降りてきた次女 顔色悪っ


しょうがなし 近くのクリニックに飛び込み 肩を入れてもらった


次女「骨折よか痛かったしー!」


え?そんな痛いもんなの?脱臼って



骨折も経験済み 今回脱臼まで経験



いろいろやらかしてくれるのが 次女






  


Posted by ごんた3 at 18:50Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年03月06日

流すな!

次女と 平日まったり滑走 出掛けた


キッカーに入る次女の後 ついてって 勢いで飛んでしまえーーー


と リップ 手前まで行くが

リップ外して スルー


あーこわい



そんなん繰り返してくうち えーい!ってな 瞬間  飛んだ


ちょびっとだけどー


ポコジャンじゃーんぷ



初ボックス入り  もチャレンジ!


今日の私  急成長~


もうちょいおおきいキッカーも 飛べるようになりたいなあ



と 最後 気持ちよーく滑ってたら

トウ側で 後ろから近づいてきた 流れ板にぶつかった


気がついてすぐ 後ろ足で 蹴り出したおかげで 転倒は免れた




方向が変わった流れ板が 近くにいた初心者にぶつかって その人転倒


そのまままだ流れてく板を 止めようと  追いかけた


けど


ロープの向こうに消えてった


あーあ  下に人がいませんよーに・・





最近 多くない? 流れ板


怪我させたら 賠償もんだよ?! 流すなよぉ


せっかくの テンションが がっくーん




明日も チャレンジしてみよーーーっと








  


Posted by ごんた3 at 17:40Comments(0)母のつぶやき

2017年03月05日

最後のおつとめ

地区の総会


おとう 常会長 最後の大仕事

で 私も 懇親会のお諸番 最後のおつとめ



いろいろあった2年間

なんで私がこんな事しなきゃいけんの?
なぜ こんなこと言われなきゃいけんの?


ってな 腹のたつことばかり



けど

今日の懇親会中 ビールをついで回るたび

スムーズな常会活動の1年になったのは 旦那の手腕だね

と褒められた


私に言ってくれた言葉じゃないが  嬉しい言葉




だってー   ほんと頑張ったもん   

おとうも      





わたしもー



あー  おわった


もうこんなでっかい役員 やらないでね  おとう





  


Posted by ごんた3 at 19:06Comments(0)母のつぶやきおとう

2017年03月03日

卒業

次女 高校卒業式


3年前は まだ子供子供したイメージだったのに

まず ピアス開け

ダブル開けし

金髪にし

ベリーショートまで切り

カラーコン入れ

また 髪をベージュにし

最後はズル休みで毎日ゲレンデ


こんな女子高生でいいのか? ってな成長3年間



ま いいんじゃない? やりたいようにやってけば



やる やらない がはっきりしてる次女

やる ならば応援するよ




大学 楽しめよ


卒業 おめでと
















  


Posted by ごんた3 at 15:57Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年03月01日

インフルダメージ

昨年度 私の健康保険証使用は 一度歯医者かかっただけ

そんな健康優良な私

ま 見た目は弱っちいおばさんだが 中身は強いんだぜ
なーんて 過信の心に矢がささった


インフルで死ぬ手前までいった

大げさだな 
それくらい久しぶりの高熱のダメージが大きかったと表現したい


ここ数日の 私の頭をよぎった思いや出来事で一冊の本が書ける位だ

売れるわきゃねーから 書かないけど 



それにしてもインフルの薬 すっごいわ

翌日には下がらなくていい範囲まで熱が降下





なんか よくわからんが

降下したものは 熱だけじゃなさそー



人って病むと弱気になんの?







きっと 数日たてば 元の図々しいオバハンに戻るさ・・







  


Posted by ごんた3 at 14:54Comments(0)母のつぶやき

2017年02月17日

ガチ効果

昨年まで ホームゲレンデでやってたイントラ

ホーム去ってから イントラも もうやることないだろ と思ってた





臨時で 修学旅行の高校生団体3日間 みてくれ  と言われ

断ろうと思ったが 日給の良さに つい両目が円マークになった私


やりまーす



しかし 団体というと 1班 8人から10人

私の班は 女の子8人班


3日間連チャン 指導は やっぱしんどい

今回は 久しぶりのワンフットだしで

バテる




つい 栄養ドリンクに手を出した


しかも いつもの倍額のグレードアップ で購入


今まで 気休めだろっと思ってた 栄養ドリンク


だが


本当に 身体がバテてる時って 尿はあの色に ならん!


グレードあげたからかな?

よくわからんが

今回は 栄養ドリンクの効き目を がっつり感じた



ま ガチで疲れてたのかも


ってことは

ガチ疲れの時しか 効果ないってことね





栄養ドリンク3本3日勝負  終了~





  


Posted by ごんた3 at 12:45Comments(0)母のつぶやき

2017年02月14日

ちゃんとして!

連日 午前中のみの滑走で ちょっと疲れ気味

楽しくてやってることだから

いーんだけど


やっぱ 生活に若干 支障が



帰宅した三女が 明日の参観のことを言ってきた


三女「あのね 私の順番が2番目だから・・・」


私「うんうん・・」

つい 眠気が襲い 空返事



私「・・・」


三女「おかーーーーーーさん! ちゃんとして!」





私「! あ  ごめんごめん」



あーあ 今まで 子供に言ってきた「ちゃんとしろ!」


ついに 子供から 言われちまった






ちゃんとしますー




  


Posted by ごんた3 at 09:35Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年02月07日

学級閉鎖

昨日 三女 午後一番に帰宅

と同時に 学校からメール


インフルエンザ欠席が 学級の20%超えたので 早めの下校明日から2日間 学級閉鎖とします





三女といえば 保育園児のころ イベントのたび 熱だ風邪だ嘔吐だと欠席する イベント女だった

のに

小学校あがって 休むことが減り めったに熱もださず 
流行りものにも 食いつかなくなった






2日間も平日 学校休みってー

ぐふふ

じゃ 滑り行っちゃう?



三女「行く行くー」



ってなわけで 次女と たまたま休みが合った長女と 4人

ゲレンデへ go



明日も 行っちゃうかぁ



?ほんとは家で待機なのかな?


ま いっか










  


Posted by ごんた3 at 19:00Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年02月04日

三女の初大会

三女 明日初大会

お遊びな感じからーって思ってたら 手頃な大会みっけて
次女くっつけて 参戦


そんな時に 三女のバイン 折れる

なぜに?


仕方ない 間に合わないから 前使ってた小さいのを使うかあー



そして

次女「お遊びなら グーフィーで入るかなー」



今回の大会GSなんだよね  グーフィーって・・

いいんだけど 楽しみ方がぶっとんでるね


スイッチ1ターンで ビビってる私には理解できんわ




天気いいといいねー 初大会









  


Posted by ごんた3 at 13:43Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年02月02日

登校日

次女 高校3年生



この時期 学校行かなくていいらしい
自宅学習?


週1だけ 登校日があって 今日 その日
そもそも次女の場合 1月前辺りから 学校行ってない
何日ぶりよ


次女「ショートタイムだけ顔出してくるわー」


ふーん


いやまて その頭で行くのか?

只今 金髪の次女



私「行って怒られる位なら 行かない方がいいんじゃ?」



次女「学校いかなくていいって言う親って・・」






行かなくていいなんて言ってないわ


自己責任で よろしく






  


Posted by ごんた3 at 08:12Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2017年01月28日

チキンチャレンジ

今年 長野県共通シーズン券が当たった私

こんな時じゃなきゃあちこちのゲレンデ行けないもんねー


と思い あちこちふらふら午前中だけ 滑走の贅沢シーズン


と言ったって 白馬エリアが 主婦の許される範囲だが・・




先週あたりまで 連日いい感じで雪が降り

毎日パウダー


昨年までの自分は チキンの上に テクばかり意識した滑りで パウダーなんて入るとこじゃない  位 思ってた

が 今年 テクから解放され 自由


パウダーやら スイッチやら 地形にもちょっずつ チャレンジ


なんて おもろいんだ!


グラトリしてる人を じーーーーとリフト上から見て


あーあんなこと出来たらいいなあー





パークでも飛んでみたい

しかし チキンちゃんには 恐怖という壁がぶ厚くたちはだかる




こわい   けど


なぜだろう  昨年までより すっごい楽しい!





  


Posted by ごんた3 at 11:21Comments(0)母のつぶやき

2017年01月19日

再生




長女 20歳   次女 18歳

今更 今頃  だけど

遅いなんてことない

今から



勇気だし 自ら 縛りを切り

今 やりたいこと

やって いいよ



恩とか 情とかなんていいわけで
動けなかった母で ごめん


大好きなスノボ

自分のやりたいスタイル 見つけよう



もちろん ずっと応援し続けるし




母も 重いものをおろしたら ”楽しい”が たくさん見えてきたよ



  


Posted by ごんた3 at 18:00Comments(0)母のつぶやき