2017年01月08日

晴れやかに

ただいまの時刻 早朝4時半

配達のことを思えば たいした事ないが
やっぱり 朝はゆっくり寝ていたい季節


今日は長女 成人式ってなわけで
メイク中 流れ作業でそのまま着付けに突入するらしい


式は今日の午後だ

もっと遅い時間でもいいのに・・

予約が遅かった為 こんな早朝になったわけ



そもそも予約なんぞする予定もなく
式は行かないと言ってた長女

なのに 写真撮りでハマり やっぱこれ着て式出るわー



と予約するはめに


男の子なら こんな金額ならん成人式なんだけどな

我が家はこれが3回もあるってことかー



でも20歳のこの時って今だけだからね

中学の頃の友人と会えるし


今日1日楽しんで!長女

おめでとう 成人
















私 母親業 20周年 お疲れさん 笑


  


Posted by ごんた3 at 04:40Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年12月08日

極寒から

今年もまた カナダに行ってる長女と次女


今はLINEという便利なもんで会話も出来て様子がわかる

時差を計算しないと いつまでも既読にならずイラッとする

逆に真夜中 LINEの着信音で何度も起こされる



今年 寒いらしい

マイナス33度とか  軽くマイナス20越え常時


そんな中


今朝


死ぬかと思った

とLINE

午前中の滑走中 ゴンドラが止まり 1時間閉じ込められたんだよぉーーっと


そりゃ寒いだろな

お詫びに カイロと80ドルもらったらしい




5日間も朝から夕方まで スノボ三昧って いいよなー


とも思うが

さすがに 私は気持ちだけは 羨ましいと思うものの
実際 その環境を無料で提供されても 身体が続かんだろなー


もっと若い頃 いろんなことしときゃ良かった

というこの思い


娘たちに  しつこいよ!  とウザがられても何度も言う私


やりたいと思ったことは いつか じゃなくすぐやれ~



私はいま とっても身体を休めたい

仕事があることはありがたい  と思わねば だが

ありすぎるのも からだ壊すね


今 私がやりたいこと  とにかくぐっすり寝たい・・






  


Posted by ごんた3 at 08:51Comments(2)三姉妹母のつぶやき

2016年11月29日

レディボーデン

三女 持久走


3学年は 学校外周3周の 2,6キロ



走ること 苦手なのか嫌いなのか

三女

あーめんどー   と つぶやく





三女「ご褒美あったら 走れるかもー」


私「歩いてでもゴールしろ」


三女「えー 10位以内入ったら 何買ってくれる?」



そーゆーごほうび的な 教育ってどうなのだろうか?


とも思うが

まあいっか たぶん10位以内にゃ入らんだろ


私「じゃ レディボーデンおっきい方の奴 大人ぐい ってのでどう?」


三女「よっしゃー じゃ頑張るわ」





で 今日 持久走


男子スタートしたあと女子も遅れてスタート

あらら 9位で一周目


やばいやばい

レディボーデンの力



2周目 10位で通過

およよ


ゴールは 女子12位



ふふふ 残念だったな レディボーデンは おあずけじゃ


でも 頑張ったから ちっちゃいカップのレディボーデン   かな





頑張るって事が大事







  


Posted by ごんた3 at 10:31Comments(2)三姉妹母のつぶやき

2016年11月15日

ぎりぎりセーフ

連日 車の暴走やら 運転ミスの事故が続いてる中


リアルに巻き込まれる寸前だった



仕事帰り 普通の片側一車線の道 走行中

数十メートル先の対向車が あきらかにこっち向かってくるーーーー



なになに!


とっさに 左側の縁石の隙間に 車半分 突っ込んだ

びいいいいいいいいいーーーって  クラクション鳴らしっぱで


私の後車も 違う音で鳴らしてたと 思う


スレスレを過ぎてったかと思ったら 後ろの車 ギリギリのところで暴走車 止まる


中古とはいえ 買ったばっかだぞ! ぶつけたら新車要求すっぞ

というのは 独り言





後ろの運転手は なんか怒鳴って車から降りてきてたな

だよねー

私も 一緒に怒鳴ってやりたい  けど 

三女が家で待ってるし ぶつからんかったし

そのままスルー



自分も気をつけなきゃ

だけど


相手が突っ込んできたら     逃げるしかない

今回は たまたま スペースがあったから 良かったが


あれ避けなかったら 完全に正面衝突だった




自動運転の時代がきたら

事故って なくなるんだろうか


私が婆さんの頃 一般的に自動運転が普及してるかなー








  


Posted by ごんた3 at 20:26Comments(0)母のつぶやき

2016年11月13日

偽仕事人

昼間 やっている派遣の仕事

前日に電話依頼がきて 出張していくわけだが


時々 スポットで the派遣 的な仕事が入る

今回 10月半ばから入ってるのは

経理


経験ないけど 

やりますよ なんでも



辞めた人の後任者が みつかるまでの派遣  



先日 後任者が決まり  

良かった良かった これで私 お役ごめん


と思っていたら


3日勤務して 逃げた



まじかー


と 驚いてたら 

社員さんに言われた

「電話で退職願い 3日もっただけでもまだましですね」


えええええ

世の中 そんなに礼儀っちゅーもんが なくなったんかーい




3日で辞めるってのも どーよ

仕事内容 会社名と求人広告みりゃ おおよそわかるだろー




the仕事人化してく私

過酷状態になるほど なぜか燃える

やっぱ私 MとS 持ってるかもぉ



怠け者モードは カモフラージュ

実は 根っからの 仕事大好き人間なのかもーー



いやだ


遊ぶのだー


早く雪ふれー

早く後任者こーい


今年は 滑りたいように滑る!

楽しさを取り戻すのじゃ





  


Posted by ごんた3 at 20:40Comments(0)母のつぶやき

2016年11月10日

生きる

スノボの仲間が 突然亡くなった


知らせを聞いたのは もう亡くなってから1ヶ月過ぎる頃



なかなか一緒に滑れなくて

いつか一緒に滑ろうね~

ってのが 挨拶に





いつか     は もうない


生きるってこと  ちゃんと考えろよ~ って言ってるかのよう





  


Posted by ごんた3 at 20:55Comments(0)母のつぶやき

2016年10月27日

続 二股

三女に 「好きっ」と告ってきた男の子に 今○○君とつき合ってるんだだからごめんね  と断ったのに

未だに 熱いアプローチを受けてる三女   笑



その断ったうんちくの話をしていると


次女が 「別に その男の子は 「好き」って気持ち言いたかっただけで付き合おうなんて思ってないかも 断ったのは うぬぼれってもんよ」  と




うぬぼれ?とな



だって 好きと いわれりゃ 付き合って って事じゃないの?



・・今は 違うらしい




次女 中学時代 「好きだよ 」と言われ  即答で「ごめん 付き合えない 」と言うと 「別に 付き合ってなんて言ってないよ」 と言われた実体験があるらしい


なるほど


うぬぼれね


自己満で 告ってるってことか





ふーん

じゃ 二股じゃないか??







  


Posted by ごんた3 at 08:40Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年10月19日

二股


三女「今日 ○○君に「三女ちゃん!すきっ」って言われたー」


長女「なにーーーーーーーーー!つきあってる子 と違う子でしょ?」

おとう「うぐぐ・・ぐ」



私「みんな おもろい反応するねー で なんてこたえたの?」


三女「ありがとーって」



長女「二股じゃねーーーか!」


私「明日 その男の子には「ごめんね今 違う子とつき合ってるんだ」ってきちんと伝えないとー どっちの男の子にも失礼だぞ」



三女「ふーん そうなんだー」




長女「こいつーなんでこんなモテるんだぁーーーー」





やっかまないやっかまない


  


Posted by ごんた3 at 08:41Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年10月15日

長女 二十歳をすぎて アルコールOKな年齢



仕事帰り 酎ハイ買ってきて 「一緒に飲もうー」と誘う



こいつ 強いっぽい

長女「3%じゃジュースだから8%位がおいしーよね」



今じゃ おとうも私も 年相応程度だが 若い頃飲めてたもんなあ

そんな2人の娘じゃ 飲むかぁ




ほどほどにね




次女「ゲソってもんっしょ 」



つまみ?

次女も 強い


いや 強そう・・・



三女「冷蔵庫のキムチ 食べていい?」






おいおい






  


Posted by ごんた3 at 11:14Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年10月12日

長女 「ねえ 彼氏とどうなの?」


最近 執拗に三女から 恋話を聞き出そうとする長女



三女「べつにー なかよしだよー 」


うらやましいからって 長女 みっともないぞ





次女 「男いらないー 金と時間がすっごい欲しい」


私「えぐいですなあ」




次女「なんで1日が24時間しかないのーーーー」


長女「あー出会いがなーい」


少子化対策 ここにもありありだな



こうやって日本は 子供が減ったのか







  


Posted by ごんた3 at 17:59Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年10月10日

寒いゲレンデには うほうほ出かける私なのに


超寒がり




毎年 こたつを出す日は 私勝手に決める

家族の「もう こたつ~?!」


の 冷ややかな目にも 負けない



結局 奴らも なんだかんだ言って こたつがありゃ入るんだ


その出したり片付けたりの作業を 手伝ってくれてもいいじゃないか





ま 出した権限で私が 一番いい場所 座っけどねー



で 今年も出した こたつ


このこたつ 24年目  すごいな こたつってこんな壊れないもんなんだ



なんか もっとあったかそーな いまどきのこたつ 欲しいなー

とも思うが まだ使える限りは このこたつにお世話になるってもんだね




ほんとはこの家 設計した時 こたつなんぞ暑くていらないよ

なーんて言われてた

のに

設計士の嘘つきめ 全然さっびー家じゃないか





でも やっぱ 冬はこたつの暖かさが一番






  


Posted by ごんた3 at 17:25Comments(0)母のつぶやき

2016年10月06日

高卒で 入社した同期同年の友人と ランチ



よくまあ 30年ちかく付き合いが続いてるなあ


そんな彼女 9月に 孫 産まれたらしい



ほほおー

婆さんかい




友人「感覚的には 婆さん じゃないけどね」



当たり前じゃ

まだ母 なのだ 婆 じゃなーい





じゃ? いつ婆さん になるんだろうね?



知るか!







  


Posted by ごんた3 at 19:15Comments(0)母のつぶやき

2016年10月05日

娘の父

数週間前の 事


三女「えへへーーー おっけーもらったよーん」


私 「なにが?」


三女「○○君にー 付き合ってください  って言ったらー いいよ って」



何なに  告ったら 両思いになったってかーい



へええ


長女 次女には 過去も現在も 色めいた話は カケラも出たことないが

三女は マセてるなあ



最近になって


その男の子からの ラブレターを 見せてくれた


私 長女 次女  全く興味なく

ふーん良かったねー   と ラブレター ダイニングテーブルに ぽーい



と 転がって




帰宅した  おとうが 何気に それを見て




おとう「なんだこれはーーーーー! 聞いてねーぞ」




男親あるある~



小学生の好いたの嫌いだのなんぞ 騒ぎ立てることでもなかろう

むしろ 浮いた話の一つも出ない 長女次女の方が 心配だわっ




おとう「ゆるさんぞーーーーー!」











そーいえば 私が結婚するとき 母親は冷めてたなあ 父は寂しそうだったけど







  


Posted by ごんた3 at 17:03Comments(0)三姉妹母のつぶやきおとう

2016年10月02日

へんしーん

戦隊ものに 妙に詳しい 20歳 長女



仮面ライダーが 新しいシリーズにかわるこの時期


無駄に 熱く語る 歴代戦闘もの配役 男性名

目的は そこか






三女と 一緒に大騒ぎして観ている


なにげに みてたら




きゃはは  ボンバーマンじゃーーん


仮面ライダー あんなだっさくて いいんかーい





と 笑ったら 長女三女に   怒られた



レベル1 だから!
これから かっこよくなるからー





あっそ






  


Posted by ごんた3 at 20:08Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年09月30日

選択

3年生の夏から 超多忙スケジュールになった三女


週末は いつもミニバスケ


だが

たまたま

スイミングの進級テスト  と  ダンスイベントと 3つ重なった




私「どれにいくか 自分で決めて 」



と三女に 考えてもらった



という私の 選択は

ミニバスケは 通常練習日だから 休みにして

ダンスも イベントがまだありそうだから これもパス

スイミングの進級テストは2週に一回しかないから さっさと進級するためにも
この日は 

スイミングの進級テストを選ぶのが ベスト!



と頭の中で 考えてた


しかし やるのは三女


私が 勝手に決めると 後々 自分は嫌だったのに! と反撃を喰らう



一応 本人に 選ばせる姿勢

ま 口上手く 言って最終的には 私のツボに落とそう   と もくろんでたが




三女  あっさり

「スイミングって もんでしょ」




へえ



その心は?


とは聞かなかったが 小学3年でも 考えるもんなんだなあ


ちょっとバカにし過ぎ?


お菓子を選ばせると もう二度と食べれないものを選ぶ勢いで悩む三女だから



どれもやりたいスケジュールを どう選ぶのか 見物だったが




いや

案外 この中で一番好きなのが スイミングだった   ってだけかな





これにスノボが 加わったら いったい 三女は何を選ぶ?




スノボだろっ






って 結局 本人の意志 尊重してないな 私







  


Posted by ごんた3 at 11:01Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年09月26日

勘違い

次女「えーーー自転車ない!」



朝 叫ぶ次女


私「・・・」   




25年前 私が独身道楽?で購入したロードを 次女用にリメイクした ロードバイク



これ 実は 中古車が一台買えちゃう金額だった

リメイクにも3万近くかっかってる




盗まれたんかーーーーーい



なんで鍵かけないんだーーーーー






警察に行こう  と言う次女を とりあえず とっとと学校行け  と駅まで送ると


駅のチャリ置き場に

鍵につながられた 見慣れたロードが ちょこん   といるじゃん!!




次女「あ      昨日 松本行ったまま・・あはっ」




私「・・・」





警察に届けなくて 良かった・・



あほ次女め

おかげで 目がぱっちり冴えたぜ






  


Posted by ごんた3 at 09:27Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年09月23日

知ってる自慢が

Bリーグ観ながら


三女「今の ワンアップ って言うんだよね~?」



ちょっとバスケを知ってる自慢をしたかったのか 三女




でも  残念


ワンアップは テレビの見過ぎ



あれは レイアップ っつーんだよ 








  


Posted by ごんた3 at 15:09Comments(0)三姉妹母のつぶやきミニバスケ

2016年09月22日

ついに開幕

Bリーグ開幕


ついに来た この日



いえーーーーい






これで ミニバスケに入ってくる子供も 増える? かな?





きっと バスケ好きも増えるに 違いない

盛り上がれ!バスケ












  


Posted by ごんた3 at 20:59Comments(0)母のつぶやき

2016年09月21日

2連発

気持ちが強気の時って


何事も 良い方向に向いてく傾向がある



私の長野県シーズン券が 当選と通知が届いた

3万お支払いだけど 色んなゲレンデ1シーズン3万で行けるのだ

これは 大きい




次なる ツキは


次女 合格




30人強の中の10名に入った




受ける前から

落ちる気がしない! と無理にでも 気持ちを上げてた私

私が受けたわけじゃないが 周りの空気って大事っしょ





嬉しい 2連発



3発目は   なーにかな?




宝くじでも買ってみる ?






やめよう おちょんこずくのは


まずは

この2つの ツキに 感謝しよう












  


Posted by ごんた3 at 18:23Comments(0)三姉妹母のつぶやき

2016年09月19日

目標は1年後

三女 ミニバスケ 練習試合


数ヶ月前 始めたばかりでまだルールも知らない

でも 来週末あるU10の試合前に 経験を・・


と B戦の試合に出してもらった




一生懸命さは すばらしい! 三女



でも 空回り





初めは そんなもんよ


私のボクサも まだまだカッコ悪いのさ

目標は お互い 1年後 ということで

三女 がんばろーぜ







  


Posted by ごんた3 at 19:39Comments(0)母のつぶやきミニバスケ若作り