2016年11月29日

レディボーデン

三女 持久走


3学年は 学校外周3周の 2,6キロ



走ること 苦手なのか嫌いなのか

三女

あーめんどー   と つぶやく





三女「ご褒美あったら 走れるかもー」


私「歩いてでもゴールしろ」


三女「えー 10位以内入ったら 何買ってくれる?」



そーゆーごほうび的な 教育ってどうなのだろうか?


とも思うが

まあいっか たぶん10位以内にゃ入らんだろ


私「じゃ レディボーデンおっきい方の奴 大人ぐい ってのでどう?」


三女「よっしゃー じゃ頑張るわ」





で 今日 持久走


男子スタートしたあと女子も遅れてスタート

あらら 9位で一周目


やばいやばい

レディボーデンの力



2周目 10位で通過

およよ


ゴールは 女子12位



ふふふ 残念だったな レディボーデンは おあずけじゃ


でも 頑張ったから ちっちゃいカップのレディボーデン   かな





頑張るって事が大事







  


Posted by ごんた3 at 10:31Comments(2)三姉妹母のつぶやき

2016年11月15日

ぎりぎりセーフ

連日 車の暴走やら 運転ミスの事故が続いてる中


リアルに巻き込まれる寸前だった



仕事帰り 普通の片側一車線の道 走行中

数十メートル先の対向車が あきらかにこっち向かってくるーーーー



なになに!


とっさに 左側の縁石の隙間に 車半分 突っ込んだ

びいいいいいいいいいーーーって  クラクション鳴らしっぱで


私の後車も 違う音で鳴らしてたと 思う


スレスレを過ぎてったかと思ったら 後ろの車 ギリギリのところで暴走車 止まる


中古とはいえ 買ったばっかだぞ! ぶつけたら新車要求すっぞ

というのは 独り言





後ろの運転手は なんか怒鳴って車から降りてきてたな

だよねー

私も 一緒に怒鳴ってやりたい  けど 

三女が家で待ってるし ぶつからんかったし

そのままスルー



自分も気をつけなきゃ

だけど


相手が突っ込んできたら     逃げるしかない

今回は たまたま スペースがあったから 良かったが


あれ避けなかったら 完全に正面衝突だった




自動運転の時代がきたら

事故って なくなるんだろうか


私が婆さんの頃 一般的に自動運転が普及してるかなー








  


Posted by ごんた3 at 20:26Comments(0)母のつぶやき

2016年11月13日

偽仕事人

昼間 やっている派遣の仕事

前日に電話依頼がきて 出張していくわけだが


時々 スポットで the派遣 的な仕事が入る

今回 10月半ばから入ってるのは

経理


経験ないけど 

やりますよ なんでも



辞めた人の後任者が みつかるまでの派遣  



先日 後任者が決まり  

良かった良かった これで私 お役ごめん


と思っていたら


3日勤務して 逃げた



まじかー


と 驚いてたら 

社員さんに言われた

「電話で退職願い 3日もっただけでもまだましですね」


えええええ

世の中 そんなに礼儀っちゅーもんが なくなったんかーい




3日で辞めるってのも どーよ

仕事内容 会社名と求人広告みりゃ おおよそわかるだろー




the仕事人化してく私

過酷状態になるほど なぜか燃える

やっぱ私 MとS 持ってるかもぉ



怠け者モードは カモフラージュ

実は 根っからの 仕事大好き人間なのかもーー



いやだ


遊ぶのだー


早く雪ふれー

早く後任者こーい


今年は 滑りたいように滑る!

楽しさを取り戻すのじゃ





  


Posted by ごんた3 at 20:40Comments(0)スノーボード母のつぶやき

2016年11月10日

生きる

スノボの仲間が 突然亡くなった


知らせを聞いたのは もう亡くなってから1ヶ月過ぎる頃



なかなか一緒に滑れなくて

いつか一緒に滑ろうね~

ってのが 挨拶に





いつか     は もうない


生きるってこと  ちゃんと考えろよ~ って言ってるかのよう





  


Posted by ごんた3 at 20:55Comments(0)スノーボード母のつぶやき