2010年02月23日
お手伝い
ご飯の用意やら、洗濯物、掃除・・・家事を毎日毎日・・・・
こういう「労働?」にも 有給休暇をくれ~~
・・・と家事の苦手な女 私は常に思う
そんな私を気遣ってか、三女が小さいなりに「お手伝い」をしようと動いてくれる。
ご飯の用意をしてれば、5人分の茶碗を並べたり、棚に手が届かないと、椅子をずりずり運んで来て
棚から茶碗を降ろしたり。洗濯を干してると、一生懸命、干して(つもりだけど)くれる。
これが、「お手伝い」の原点だよなー
まあ、時として 余計時間がかかってしまう場合もあるが・・・・それでも、時間じゃない!気持ちだからさ、三女の気持ちはすっごくうれしいのだ
長女、次女は、計算してどっちが回数を重ねたか相手に擦り付けながらの「お手伝い」
損得を考えているから、「お手伝い」という言葉は 表現違いかも
長女も次女も、小さい頃は 三女のように快く動いてくれてたのになー
これも成長過程って事か
こういう「労働?」にも 有給休暇をくれ~~
・・・と家事の苦手な女 私は常に思う
そんな私を気遣ってか、三女が小さいなりに「お手伝い」をしようと動いてくれる。
ご飯の用意をしてれば、5人分の茶碗を並べたり、棚に手が届かないと、椅子をずりずり運んで来て
棚から茶碗を降ろしたり。洗濯を干してると、一生懸命、干して(つもりだけど)くれる。
これが、「お手伝い」の原点だよなー
まあ、時として 余計時間がかかってしまう場合もあるが・・・・それでも、時間じゃない!気持ちだからさ、三女の気持ちはすっごくうれしいのだ
長女、次女は、計算してどっちが回数を重ねたか相手に擦り付けながらの「お手伝い」
損得を考えているから、「お手伝い」という言葉は 表現違いかも
長女も次女も、小さい頃は 三女のように快く動いてくれてたのになー
これも成長過程って事か
Posted by ごんた3 at 17:21│Comments(2)
│三姉妹
この記事へのコメント
目に浮かぶわ~~~
三女ちゃんのお手伝い姿^m^
今が1番可愛い時期よね。
で、手の掛かる時期でもある・・・
長女ちゃんと次女ちゃんの掛けあいも想像がつく(。・w・。) ププッ
お手伝いに損得が絡み、そのうちお金も絡んでくる・・・・
仕方がないのか!!
お母さんは、毎日毎日365日、朝から晩まで働いてる!!ってひがんでいるのは私だけじゃないよね~~~
ねっ???
三女ちゃんのお手伝い姿^m^
今が1番可愛い時期よね。
で、手の掛かる時期でもある・・・
長女ちゃんと次女ちゃんの掛けあいも想像がつく(。・w・。) ププッ
お手伝いに損得が絡み、そのうちお金も絡んでくる・・・・
仕方がないのか!!
お母さんは、毎日毎日365日、朝から晩まで働いてる!!ってひがんでいるのは私だけじゃないよね~~~
ねっ???
Posted by うるうる at 2010年02月24日 09:04
うるうるは、家事プラス仕事も持ってるからな~
働き者×2だあよ
家事は365日あるけれど、平日の昼間、三女と昼寝してる私が、こんな愚痴を書いたらまずいな・・・
長女も次女も、そのあたりぼちぼち察しはじめ、「勉強が私の仕事、おかあの仕事は?」ってストレートど真ん中をついてきやすわ。女の子は、そのあたりが早いね・・・男の子なら、まだだませる?年齢なのにさ。
こんな母親みて育つと、逆に「私はしっかりしなきゃ」って思うかも・・・
働き者×2だあよ
家事は365日あるけれど、平日の昼間、三女と昼寝してる私が、こんな愚痴を書いたらまずいな・・・
長女も次女も、そのあたりぼちぼち察しはじめ、「勉強が私の仕事、おかあの仕事は?」ってストレートど真ん中をついてきやすわ。女の子は、そのあたりが早いね・・・男の子なら、まだだませる?年齢なのにさ。
こんな母親みて育つと、逆に「私はしっかりしなきゃ」って思うかも・・・
Posted by ごんた3
at 2010年02月24日 10:56
