2010年02月22日

進路

中1の長女、先週に期末テストを終えて 解放された顔

私が中1の時には、部活に没頭してて、平日も休日も体育館にいたのになー
(おかげで、長女のテストの点にはかないませーん)
そんな長女が、ペロンと一枚お便りを無言で出してきた
「なに?」

職場体験の内容と、長女に適した進路内容が書かれてる
(1年から もう???)

これまた、私の時代とは違うなー
ある意味、今の子供達はかわいそうな気もする・・・・・逆に、恵まれた部分もあるけれど。
情報がこれだけあふれているから、自分で進路づけはしやすいかも
(実際、私は情報不足で、自分の考えと違うレールにのっかっちゃったもんなー)

「で?何になりたいか、考えてんの?」と聞くと
「わっかんないよ そんなの」
「そうだろーなー」
「でも、2年になったら、職場体験にどこか選ばなきゃ・・・どうしたらいい?」
「自分の行きたいとこにすれば? 行きたいとこないの?」
「これとこれとこれと・・・」

どうやら娘は、今選択の時?
いっぱい悩んで 考えて 納得いくまで自分でみつけてくださいな

どの道に進んでも、環境だけは整えてやっからさ

同じカテゴリー(三姉妹)の記事画像
初キャラ
目標達成
初彼は!
姉妹仲良く
しょうらいのゆめ
手作りケーキ
同じカテゴリー(三姉妹)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 ついに感染 (2017-03-30 16:34)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)

Posted by ごんた3 at 16:35│Comments(2)三姉妹
この記事へのコメント
環境を整える・・・
これは有り難いよ!!
そして難しいじゃーーん

偉いよ!偉い!!

大学に行ってから職業を考えるのではなく
高校を将来を見据えて選べ!!ってことだよね。

でもねーー
まだ無理だって!!
Posted by うるうる at 2010年02月23日 08:52
寄り道、迷い道、Uターン・・・
まっすぐなんて歩けないでしょうねー たぶん

逆に、そういう人間ほど経験積んだ分、大きくなれるかも

中学生の時点で、将来を考えるなんて、難しいよね
でも、私の時代、これだけの情報が得られてたら、もっと違う人生だったろーな・・・って思うよ
半分は、後悔の思いで、我が子供達には、同じ後悔はさせたくないなーってね

どこの親も、子供達の為、必死に働いて・・・・
一人っ子ならまだしも、複数子供がいると、老後の生活は真っ白状態ですなー
Posted by ごんた3ごんた3 at 2010年02月23日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。