2012年07月13日

選手のうしろに

新聞のスポーツ欄には 高校野球の記事


地区予選の段階で これだけ大きな記事になるスポーツって 野球だけなんだよね。

ちょっと うらやましいよな


というか そうとう うらやましい

メジャーじゃないスポーツは 記事にもならないし バックアップもほぼ0だから



きっと オリンピックで スノボ競技で金メダルをとる選手が日本に出たとしても

野球を超えられる時は 来ないだろう・・・・


恵まれた環境が うらやましい・・・




・・・・・と思っていたが・・・・・

隣の芝生は青く見える・・・と言う事が よくわかった


友人の息子達が 小中と頑張って野球をやり続け 母もお茶出しや当番を炎天下の中 サポートしてきていた という家族が何人もいる


そんな中で 高校へ行って レギュラーとして 試合に出られる子は ほんの数人


メジャーなスポーツだけに レギュラー枠争いは 激戦になるわけだ



肩を痛めたり 腰を痛めたり 膝を痛めたり・・・ちょとでも休むと 

ついていけなくなる



今年 3年の息子に「サポート役でも 最後までがんばってやっておいで」と その息子を支える友人


プレーがしたい! でも選ばれなかった・・・

話を聞くだけで 胸がぎゅっとなる







「野球はいいな」

などと

無知だったとしても 浅い考えだったな・・・と反省



そうだよね

スポーツ

なんでも そんな 簡単じゃないのよ




だからこそ

おもしろいんだけどさ




今年の 高校野球 今までの味方とは ちょっと違う角度から観戦できそう

テレビでうつる 選手の後ろに たくさんのサポートがあったんだろな

と思うと その子だけのプレーじゃないんだよね


がんばれ 甲子園目指して




球児一人一人にドラマがある



娘達にも こんな風に 聞いただけでも熱くなれそうな 経験をしてもらいたいものだ・・・・・

ぬるま湯の中で ぬくぬくしてるから 熱くなれそうにないなー
いっそ 熱湯の中に 放り込むか????


そうじゃなくて・・・・


雪とけちゃうし



だから

そうじゃなくて





あーもうー






  


Posted by ごんた3 at 17:29Comments(2)母のつぶやき