2012年07月13日

選手のうしろに

新聞のスポーツ欄には 高校野球の記事


地区予選の段階で これだけ大きな記事になるスポーツって 野球だけなんだよね。

ちょっと うらやましいよな


というか そうとう うらやましい

メジャーじゃないスポーツは 記事にもならないし バックアップもほぼ0だから



きっと オリンピックで スノボ競技で金メダルをとる選手が日本に出たとしても

野球を超えられる時は 来ないだろう・・・・


恵まれた環境が うらやましい・・・




・・・・・と思っていたが・・・・・

隣の芝生は青く見える・・・と言う事が よくわかった


友人の息子達が 小中と頑張って野球をやり続け 母もお茶出しや当番を炎天下の中 サポートしてきていた という家族が何人もいる


そんな中で 高校へ行って レギュラーとして 試合に出られる子は ほんの数人


メジャーなスポーツだけに レギュラー枠争いは 激戦になるわけだ



肩を痛めたり 腰を痛めたり 膝を痛めたり・・・ちょとでも休むと 

ついていけなくなる



今年 3年の息子に「サポート役でも 最後までがんばってやっておいで」と その息子を支える友人


プレーがしたい! でも選ばれなかった・・・

話を聞くだけで 胸がぎゅっとなる







「野球はいいな」

などと

無知だったとしても 浅い考えだったな・・・と反省



そうだよね

スポーツ

なんでも そんな 簡単じゃないのよ




だからこそ

おもしろいんだけどさ




今年の 高校野球 今までの味方とは ちょっと違う角度から観戦できそう

テレビでうつる 選手の後ろに たくさんのサポートがあったんだろな

と思うと その子だけのプレーじゃないんだよね


がんばれ 甲子園目指して




球児一人一人にドラマがある



娘達にも こんな風に 聞いただけでも熱くなれそうな 経験をしてもらいたいものだ・・・・・

ぬるま湯の中で ぬくぬくしてるから 熱くなれそうにないなー
いっそ 熱湯の中に 放り込むか????


そうじゃなくて・・・・


雪とけちゃうし



だから

そうじゃなくて





あーもうー








同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 17:29│Comments(2)母のつぶやき
この記事へのコメント
野球の世界はですねぇ、ホント、とんでもないですよ。
身内に居て、実際にその生活を目にしてきたからよーくわかってます。

小学校2年生からずーっと、平日休日関係なく野球漬けで、
友達と遊ぶことなど1日もなく、野球野球の日々。
毎日毎日血の滲むような練習を重ねて、
中学生では全国大会の優勝投手になって、
高校は特待生で入学して、
高校時代は清原選手のホームラン記録塗り替えて
プロからスカウトが来て
ドラフトに掛かって入団して、でも怪我に泣いて、
結局1軍に一度も上がれず引退したという者を知ってます。
遊ぶことなど一度もなく、毎日毎日野球しかせず、
そこまでの記録を持ってても、1軍に上がれない世界。
頂点に行ける人は運も持ち合わせているんだなぁを実感しました。

「1984年 ドラフト (あくせるの苗字)」で検索してみてください。
名前が出てきたら、それは僕の弟です。

またいつか、酒でも飲みながらお話します(^^)
Posted by あくせる at 2012年07月14日 11:25
あくせるさん 

勝手ながら  メール送りました~
 その機会を楽しみにしています 

今年の高校野球 違った楽しみ方ができそうです  それと 新聞のすみの他のスポーツ記事も いままでとは違った角度から 見れそうです。

我が家の2人・・・・「運」は持っていそうですが それまでの努力と練習が足りてなく お話になりませんね(笑 
是非 娘達にも このお話 聞かせたいです
Posted by ごんた3ごんた3 at 2012年07月14日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。