2011年11月06日
秋の充電
休日といえば 次女のバスケで 早朝から弁当作り
でも
今朝は 次女お泊りでいないから 朝はゆっくり~
久しぶりに9時まで だらだらと 布団の中
充電 充電
雨だし 今日は一日 まったり~~~
午後になって 帰宅した次女
またまた 筋肉痛(泣
毎日 コツコツのトレーニングと バスケ練習が 下半身強化につながった・・・かな
ちょっと あげあげ評価もらって ご機嫌な次女
いや ご機嫌じゃなく
結果は 雪上でよろぴく
シーズンイン もうわずか・・・・
楽しみっす 次女!!!
でも
今朝は 次女お泊りでいないから 朝はゆっくり~
久しぶりに9時まで だらだらと 布団の中
充電 充電
雨だし 今日は一日 まったり~~~
午後になって 帰宅した次女
またまた 筋肉痛(泣
毎日 コツコツのトレーニングと バスケ練習が 下半身強化につながった・・・かな
ちょっと あげあげ評価もらって ご機嫌な次女
いや ご機嫌じゃなく
結果は 雪上でよろぴく
シーズンイン もうわずか・・・・
楽しみっす 次女!!!
2011年11月05日
スタミナ切れ
次女 今日明日 フィジカルトレーニング
三日坊主タイプの次女が よく1回目から続いたなぁ
他の事はさっぱり・・・の次女も ボードとなると 人がかわる?
一つでも 没頭できる事があるのはいいことだ
さてと フィジカルに行くまえに バスケの練習試合がある次女
迎えに行って 体育館をのぞくと・・・・
珍しくコーチに怒られてる?
今まで 要領よく 怒られる事の少なかった次女 今日はぼこぼこに言われてる?
プレーがいつもと 全然違うもん
なんだ? スタミナ切れか?
・・・にしても ハードだもんね 練習
休日一日中 平日2時間半・・・・
そりゃ疲れるわ
フィジカル 集中できるかな?
三日坊主タイプの次女が よく1回目から続いたなぁ
他の事はさっぱり・・・の次女も ボードとなると 人がかわる?
一つでも 没頭できる事があるのはいいことだ
さてと フィジカルに行くまえに バスケの練習試合がある次女
迎えに行って 体育館をのぞくと・・・・
珍しくコーチに怒られてる?
今まで 要領よく 怒られる事の少なかった次女 今日はぼこぼこに言われてる?
プレーがいつもと 全然違うもん
なんだ? スタミナ切れか?
・・・にしても ハードだもんね 練習
休日一日中 平日2時間半・・・・
そりゃ疲れるわ
フィジカル 集中できるかな?
2011年11月04日
羽を伸ばしに
おとう ずる休み・・・・
いや 有休だから ずるじゃないか・・・・
おとうが 自分の為に休みをとって東京へ行くなんて 初めてかも
今回も
おとう 「壮行会 行きてー ・・・・でもダメだよね金かかるし・・・」
と 遠慮がち?だったが
たまにはね おとうの羽を伸ばさせてあげないと 飛べなくなっちゃうかもしんないと思い
私 「行って来れば~」
と 珍しく 太っ腹(こんな事で使う言葉か?)
おとう 「まじ~! 遊びに行かせてくれるなんてー 奇跡だ~」
私 「なんか 私って 鬼ばばあかよ」
てなわけで おとう 羽を伸ばしに? 東京へ
今ごろ 越冬OBと久々に会って喜んでるだろう・・・・今夜は 帰るかな 帰らないかな?
まず 帰れないな きtっと
たまには いっか
家庭サービスばっか してもらってたしなー
・・・となると
私も 羽伸ばしたーい
きっと おとうが 次回 どこかで 私の羽を伸ばさせてくれる・・・・だろう!!
たぶん きっと 絶対
「見返りを期待した優しさは ほんとの優しさじゃないんだよ」
・・・ん そうかも・・・・
いや 有休だから ずるじゃないか・・・・
おとうが 自分の為に休みをとって東京へ行くなんて 初めてかも
今回も
おとう 「壮行会 行きてー ・・・・でもダメだよね金かかるし・・・」
と 遠慮がち?だったが
たまにはね おとうの羽を伸ばさせてあげないと 飛べなくなっちゃうかもしんないと思い
私 「行って来れば~」
と 珍しく 太っ腹(こんな事で使う言葉か?)
おとう 「まじ~! 遊びに行かせてくれるなんてー 奇跡だ~」
私 「なんか 私って 鬼ばばあかよ」
てなわけで おとう 羽を伸ばしに? 東京へ
今ごろ 越冬OBと久々に会って喜んでるだろう・・・・今夜は 帰るかな 帰らないかな?
まず 帰れないな きtっと
たまには いっか
家庭サービスばっか してもらってたしなー
・・・となると
私も 羽伸ばしたーい
きっと おとうが 次回 どこかで 私の羽を伸ばさせてくれる・・・・だろう!!
たぶん きっと 絶対
「見返りを期待した優しさは ほんとの優しさじゃないんだよ」
・・・ん そうかも・・・・
2011年11月02日
財布の小銭
スーパーのレジに並んで・・・
レジの店員さんがピっピってレジを通してくれる間の視線って困るな~
なんて思いながら
「3260円です」と言われ
10260円を店員さんに渡したら・・・・
「10000円で足りますよ~」と260円を返そうとする。
私 「ん~ 小銭のおつりがいらないから 260円も入れてレジ売ってみて」
店員 「???」
しぶしぶ店員さん 10260円で売って7000円のおつりをくれた。
これでいいんだよ~
と思う私の前で 店員さん まだ首をかしげている。
あれ? 普通の店員さんなら 不思議がらず 受け取ってくれるんだけどなー
そういえば・・・
アラスカに旅行に行った時も こういう出し方したら 「NO!」とか言われたな~
だってさー 財布の中 じゃら銭ばっかになるじゃ~ん
やっぱり 店員さんにとっては こういう客 嫌いだよね。
こうやって 私も 世間に嫌がられる「おばさん」になっていくのか・・・・
レジの店員さんがピっピってレジを通してくれる間の視線って困るな~
なんて思いながら
「3260円です」と言われ
10260円を店員さんに渡したら・・・・
「10000円で足りますよ~」と260円を返そうとする。
私 「ん~ 小銭のおつりがいらないから 260円も入れてレジ売ってみて」
店員 「???」
しぶしぶ店員さん 10260円で売って7000円のおつりをくれた。
これでいいんだよ~
と思う私の前で 店員さん まだ首をかしげている。
あれ? 普通の店員さんなら 不思議がらず 受け取ってくれるんだけどなー
そういえば・・・
アラスカに旅行に行った時も こういう出し方したら 「NO!」とか言われたな~
だってさー 財布の中 じゃら銭ばっかになるじゃ~ん
やっぱり 店員さんにとっては こういう客 嫌いだよね。
こうやって 私も 世間に嫌がられる「おばさん」になっていくのか・・・・
2011年11月01日
作り方次第で
長女 「おかあさん 紅茶いれたよ 飲む?」
私 「ありがとっ!」
私 「あれ? 紅茶新しいの買ってきたの?」
長女 「いつもの 安物ティーパックだよ」
私 「うそっ あれ? 香りが全然違うんですけど!! なにこれ? 味が・・・渋みもないし・・・・なになに? なんで こんなおいしいの?」
長女 「へへ~ん おいしい? いつもと違う?」
私 「全然 違うよ 超うまい!! 教えて~」
長女 「どうしよっかな~」
紅茶とコーヒー どちらかというと コーヒー派の私だけれど
この紅茶は 違う 超おいしい
入れ方一つで こんなに味がかわるんだ~~~
ちっちゃい感動
もしかしたら 私にはこの味出せんかも 長女の私に紅茶を作ってあげようって気持ちが ここまでおいしくさせた?
入れ方 入れ手 次第って事か
安物ティーパックも入れ方次第
使い物にならん私でも 使い方次第では・・・・・
私 「ありがとっ!」
私 「あれ? 紅茶新しいの買ってきたの?」
長女 「いつもの 安物ティーパックだよ」
私 「うそっ あれ? 香りが全然違うんですけど!! なにこれ? 味が・・・渋みもないし・・・・なになに? なんで こんなおいしいの?」
長女 「へへ~ん おいしい? いつもと違う?」
私 「全然 違うよ 超うまい!! 教えて~」
長女 「どうしよっかな~」
紅茶とコーヒー どちらかというと コーヒー派の私だけれど
この紅茶は 違う 超おいしい
入れ方一つで こんなに味がかわるんだ~~~
ちっちゃい感動
もしかしたら 私にはこの味出せんかも 長女の私に紅茶を作ってあげようって気持ちが ここまでおいしくさせた?
入れ方 入れ手 次第って事か
安物ティーパックも入れ方次第
使い物にならん私でも 使い方次第では・・・・・