2011年05月13日

これって5月病だな

ずっと 保育園大好き三女だったが・・・


いや 今も朝起きると「はやく ほいくえん いこーねー」せかすくらい 園大好きっ子。

だが・・・


さて 園まで行って「じゃね」っと私と別れる時になって

「うえ~ん」


やっぱり出た 朝離れ際の 泣き泣き園児。



私「朝から 保育園楽しみにしてるんですけどね・・・」

三女の担任「今 泣けちゃって良かったですよ お母さん」


保育士 うまいこと言う。

4月当初 毎日楽しそうに行く三女を見送り「ちょっとは泣けよ」と思ってたのに、今は 泣かれると離れずらいのは私の方だ。
泣いたとしても5分とすれば 遊び出す事は よくわかってる。
そうは言っても、母は 子に泣かれると切ないのだ。

身勝手だよな。

担任が言うには、ほとんどの子が一度は泣くらしい。その時期が遅いと 結構厄介。4月5月辺りに泣いて泣いて、自分の中で消化できると 案外ケロッと泣かなくなる・・・と。

三女が 4月に泣かなかったのは、あまりに「初めて」が強烈で 「興味」が泣く間を与えなかったのだろう。ただ慣れてきた今、一日の流れがわかったからこそ 「あ~あ 夕方までおかあと離れるんだ」と理解できるから 泣ける・・・ってな感じか?


さて・・・この5月病は いつ頃まで続くんだろか?


  


Posted by ごんた3 at 09:06Comments(0)三姉妹