2010年04月13日

給食費

今年度、小中両方の地区給食係。
年度はじめのバタバタで飛びまわてて、やっと落ち着いた。

中学の保護者から「年払いってないかしら?」と聞かれ、会議で質問したところ、「あります」との返答。
年払いだと56000円!!

地区全戸に電話し、確認したところ、1件を除く全ての家庭で「全納」。すげー!!
どうやら、みんな忙しい生活の中で「集金」が大変らしい、ほとんどの家庭が共稼ぎでなかなか集金がスムーズに終わらないからだ。
結局、ちょっと無理して全納し、集金をしなくていいなら・・・という事らしい。そこまで・・・
まあ、我が家は今年度は当番だから毎月仕事があるし、どっちでもいいんだけどさ。

それにしても、この地区はいろんな事がアナログ的。
手集金なんてしてるとこ、今どきあるんだろか?
口座から引き落としてくれよ・・・

隣市の友達に聞いたら、びっくり!!
全納したら若干安くなるらしい!!まじーーー???
娘達の学校は、安くもならんし、全納は周知されてないし、手集金だし・・・

給食費については いろんな話があるが、どうやら手集金のメリットは、なかなか払わない人の為に家まで行って「地域の顔」で集めるという事らしい。
・・・・給食費払うのは当たり前の事でしょ・・・
徴収方法を、確実に払う人(大多数)が払わない人(少人数)に合わせるってのが、非合理的くないかい?

ぶつぶつ言ったってしょうがないか・・・

来年度は、「全納」が出来なくなる可能性も・・・と聞いてますます????だよ。
合理的に、スマートに過ごそうよーーーー  


Posted by ごんた3 at 16:13Comments(2)母のつぶやき