2014年10月05日
悲しみの上批判
新聞の大きなトップ記事になるような 事故 事件 災害が続き 痛みとか悲しみにマヒしてく自分が 薄情に思う
当事者や家族は その時で止まっているに違いない
紅葉絶好調 快晴の土曜日 昼時なんて なぜその時を選んだのか 神の山
当事者や 家族 救助に行く人 その家族の気持ちを考えたら 言葉もなく 静かに そのニュースを見ていた
が
木曽の観光に なぜ観光地にしたのか などと意味不明な批判が出てると聞いて
ガッカリ
悲しい災害だけれど なぜ誰かのせいに 責任つけをせねばならんのか
予知が なぜ出来ないのかなどと 後になってせめる日本人
木曽は 安曇野もそうだけど 蕎麦の時期 今が一番観光時期だとおもう
今年は 土石流もあったし 雨も多く 集客に苦労しやっとこれからんの紅葉と蕎麦 ウインター客で 頑張ろうとしてた時だと思う
なぜ観光地にしたのか?
そんな疑問を持つ人に 逆に聞いてみたい
誰かのせいにして 気持ちが楽になるの? と
当事者や家族は その時で止まっているに違いない
紅葉絶好調 快晴の土曜日 昼時なんて なぜその時を選んだのか 神の山
当事者や 家族 救助に行く人 その家族の気持ちを考えたら 言葉もなく 静かに そのニュースを見ていた
が
木曽の観光に なぜ観光地にしたのか などと意味不明な批判が出てると聞いて
ガッカリ
悲しい災害だけれど なぜ誰かのせいに 責任つけをせねばならんのか
予知が なぜ出来ないのかなどと 後になってせめる日本人
木曽は 安曇野もそうだけど 蕎麦の時期 今が一番観光時期だとおもう
今年は 土石流もあったし 雨も多く 集客に苦労しやっとこれからんの紅葉と蕎麦 ウインター客で 頑張ろうとしてた時だと思う
なぜ観光地にしたのか?
そんな疑問を持つ人に 逆に聞いてみたい
誰かのせいにして 気持ちが楽になるの? と