2013年08月16日
三女の感謝心
三女には 「新しい物」を買ってあげることが少ない
三人娘 必然的に どうしても長女が「新品」
二番目 三番目は 「お下がり」が多いのが 産まれた順番の宿命
三女は 特に 我が家に残っていた「お下がり」のほかに あちこっちから頂く「お下がり」が山のようにあって ありがたく使用しているから ほぼ新しく買う 必要がない
でも
なぜか そんな三女が 一番「感謝」の気持ちを持っている
三女「おか~さん あたしも長女ちゃんたちみたいな机が欲しい!」
まだ年長さん 早いだろっ
とも思ったが
子供が やりたいと言った時が旬と思う私
適当に 昔使っていた ダイニングテーブルを引っ張り出し
私が独身の頃使用していた 蛍光灯を置いて
私 「すっご~い 三女ちゃんの机が 一番かっこいい!」
すると
三女「ありがとう!おかあさん うれしい!!!! あたし勉強したい!がんばるね」
え?
勉強したいの?
三女がはじめたのは「ぬりえ」
あ それね・・・・
そういえば 屋根裏に 長女と次女が使っていた 文房具があったかも!
と思いだし
筆箱を2こ 三女に渡すと
大喜びの三女
三女「ありがとう おかーさん! すごいねかわいいね」
ちょっと 罪悪感のようなものを感じてしまう私
こんなんで 心から喜ぶ三女
でも
本当は これって大事なことだよなー
なぜか 長女と次女は こういうの感じさせずに育ててしまったかも
「新品」じゃなく「お下がり」で 大喜びしてくれる三女
いつまで この気持ち 持ち続けてくれるかな?
三人娘 必然的に どうしても長女が「新品」
二番目 三番目は 「お下がり」が多いのが 産まれた順番の宿命
三女は 特に 我が家に残っていた「お下がり」のほかに あちこっちから頂く「お下がり」が山のようにあって ありがたく使用しているから ほぼ新しく買う 必要がない
でも
なぜか そんな三女が 一番「感謝」の気持ちを持っている
三女「おか~さん あたしも長女ちゃんたちみたいな机が欲しい!」
まだ年長さん 早いだろっ
とも思ったが
子供が やりたいと言った時が旬と思う私
適当に 昔使っていた ダイニングテーブルを引っ張り出し
私が独身の頃使用していた 蛍光灯を置いて
私 「すっご~い 三女ちゃんの机が 一番かっこいい!」
すると
三女「ありがとう!おかあさん うれしい!!!! あたし勉強したい!がんばるね」
え?
勉強したいの?
三女がはじめたのは「ぬりえ」
あ それね・・・・
そういえば 屋根裏に 長女と次女が使っていた 文房具があったかも!
と思いだし
筆箱を2こ 三女に渡すと
大喜びの三女
三女「ありがとう おかーさん! すごいねかわいいね」
ちょっと 罪悪感のようなものを感じてしまう私
こんなんで 心から喜ぶ三女
でも
本当は これって大事なことだよなー
なぜか 長女と次女は こういうの感じさせずに育ててしまったかも
「新品」じゃなく「お下がり」で 大喜びしてくれる三女
いつまで この気持ち 持ち続けてくれるかな?