2013年06月25日

高校進学の意味

次女の女子バスケ部 

中信が終わって 県大会へ向け

さらに ハードな練習が続くかと思いきや


今週末に 期末テスト


てなわけで 今週はテスト休みで部活なし

あらら 

せっかく 残り少ない 熱き部活動を楽しむのか? と思ってたのに

テストか



しかも

次女 「テスト勉強 なんも やってねー(汗」



たしか      あなた 受験生だったかも


次女 「あ~ めんどくさ~い」



次女 「ね~ 高校行く意味ってなに? 働いちゃだめ?」








!!!! 働く????


私 「別に いいけどね 就職も・・・・・」


高校って そういえば 義務教育じゃないんだよね

でも なんとなく「行くのが当たり前」に なってる


意味は? と聞かれても


きっと 大学に行く為の 前段階というか・・・

大学に行かないにしても

社会に出る前の 前段階というか・・・



でもな それなら 別に中卒でもいいわけで・・・


じゃ 意味って?



なんだろ?




次女 おもしろいとこ ついてくる






おもしろいと思うと 真剣に考える私



私の出した 私なりの「意味」は


「経験」




きっと 高校生活の経験 

友達とのやりとりとか 先輩との上下関係とか バイトも含め いろんな経験を積む為の期間?


まだ 中学レベルだと 子供レベル


高校あたりで 子供から 大人への切り替え時期に いろんな経験をして 自分を磨いてこい!



って 意味ではないかと




・・・・と 次女に言っても たぶん納得しないだろうな


「経験なんて 社会に出てからだって もっと広い視野で経験できるじゃん」

くらいな 返事が返ってきそうだ



でも 次女 誤解するな


私は けして 「学歴重視」で 高校へ行けとは 言わない


中卒で 職人を目指す子ならば かっこいいと思う





なにになりたいか  何をしたいか    

結局 そこでしょ





そこ 考えて 進路 考えてくれ そろそろ



いや その前に 週末テストがあるんだっけ・・・












  


Posted by ごんた3 at 20:10Comments(2)母のつぶやき