2011年10月30日

悔しさをバネに

次女 バスケ新人戦2日目

決勝戦の相手は  昨年ミニバスで同じチームだった仲間がいる・・・
だから ちょっと複雑


1Pはじまり・・・
相手チームのディフェンスの当たりが強過ぎ???
次女チーム 気おくれというか 圧倒されて 一気にダブルスコア

あ~あ 負けちゃったか?

と思ったら

2Pから 反撃?
当たりの強くて 審判がみてないところで 蹴りを入れてくるフェアじゃないプレーに 「負けないよ!」と次女チームキャプテン さすがです! すっかり元気をなくした1年に活を入れ
どんどん追い上げ・・・

ついに同点まで!!

いけいけ~!!

次女も初 3ポイントシュート さっくり入り おめでたい?!

そんな 空喜びもつかの間

6点差で 負け


最後まで蹴りが入る なんともスポーツマンか?と思う相手にがっかりだけれど
負けは負け

でも こういう相手だとわかったなら 次ははじめから 気おくれせず こちらはきっちり手を出さないディフェンス 無茶しないオフェンスをすれば 勝てる・・・はず。と 思う。

最後は 10人全員で号泣

母 もらい泣き


ほんとは 1位で中信に進みたかったけど 

いいんだよ

11月の中信で 挽回 県大会に進めれば いいんだよ


あ・・・次女は 県大会の頃は ボード真っ盛りで バスケどころじゃないや・・・


バスケは 仲間に任せて・・・




悔しさをバネにして 今後につなげよー

口で言うのって簡単だけど 本人達 結構 へこんでるなー


今夜は元気が出る 豚肉かな





同じカテゴリー(中学バスケ)の記事
 それぞれの継続 (2014-06-08 09:11)
 思い出の大作 (2013-10-25 10:35)
 鬼の涙 (2013-07-13 22:05)
 母達の思い (2013-07-12 11:46)
 ハード練習 (2013-07-06 10:23)
 昨日の・・・ (2013-06-24 20:37)

Posted by ごんた3 at 17:57│Comments(2)中学バスケ
この記事へのコメント
いやー、相手チーム、若いうちからそんな卑怯なこと覚えちゃって
どうするんでしょうね。
(相手の)コーチや監督も(居れば、ですが)気がついてるだろうに...
でも、次女さんのチームはフェアに振舞って大人の対応されたんですね。
素晴らしいですよ。
リベンジは...あ、時期的にバスケではなくなってるんですね。
じゃあ、バッジテストでリベンジを(^^)
Posted by あくせる at 2011年10月31日 15:26
あくせるさんこんばんは
 相手チーム以前は こんな卑劣な事をする子達ではなかったんです・・・・コーチが交代してからなので・・・・
 でも 私も思いました よくこちらのチームの子達は カッとなって反撃しなかったな・・・と 感心しました。 大人の方が 小さい器で 意外と子供の方が しっかりしてるもんなんですよねー
リベンジ 11月の大会で 県大会へ進む事ですね。 この大会までは 次女は参加しますが、12月から 本格的に ボードに専念します 今シーズンこそ 1級目指して~
Posted by ごんた3ごんた3 at 2011年10月31日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。