2014年06月08日
それぞれの継続
次女が中学の頃 仲間だった
女子バスケメンバー 8人
高校に行って 何人バスケを続けるだろう?と関心あった
結局 バスケ部に入ったのは5人
次女は スノボを優先させたいから二足のワラジは もうやめた
がんばってる5人のうち2人は次女と同じ高校
ってなわけで応援に行こう~
県大会
さすが
というか高校生ともなると 身体も動きも持久力も セットプレイも中学とは 違う
当たり前かも だけど
たった数年の違いなのにね
楽しみ
今の一年生があちこちの高校にばらけ
それぞれの持ち味をどこまで伸ばせるか コーチがどこまで伸ばしてくれるか
意外と中学時代 ベンチだった子がスタメンになってたりして
これもやっぱり 継続が大事だよね
次女はバスケは継続を選ばなかったけど 切っただけの思いはスノボに投入しなきゃね
昨日 負けて高校三年間のやり遂げた感に満ちあふれた三年生を見て 次女 感じとったかな
応援してる母たちの姿も 私も学ばなきゃね
女子バスケメンバー 8人
高校に行って 何人バスケを続けるだろう?と関心あった
結局 バスケ部に入ったのは5人
次女は スノボを優先させたいから二足のワラジは もうやめた
がんばってる5人のうち2人は次女と同じ高校
ってなわけで応援に行こう~
県大会
さすが
というか高校生ともなると 身体も動きも持久力も セットプレイも中学とは 違う
当たり前かも だけど
たった数年の違いなのにね
楽しみ
今の一年生があちこちの高校にばらけ
それぞれの持ち味をどこまで伸ばせるか コーチがどこまで伸ばしてくれるか
意外と中学時代 ベンチだった子がスタメンになってたりして
これもやっぱり 継続が大事だよね
次女はバスケは継続を選ばなかったけど 切っただけの思いはスノボに投入しなきゃね
昨日 負けて高校三年間のやり遂げた感に満ちあふれた三年生を見て 次女 感じとったかな
応援してる母たちの姿も 私も学ばなきゃね
Posted by ごんた3 at 09:11│Comments(0)
│中学バスケ