2010年11月10日

カッコいいおとうに!

「おとうさん!! ちゃんと揃えてよ!!」
長女が おとうに怒ってる・・・
玄関の靴の向きの事だろう きっと。

まったく 年をしてからの「しつけ」は無理なんだな。

長女 次女、ただいま三女にも、最低限の「しつけ」を伝えてある。
玄関の靴はかかとを手前に揃えて置く。
食事は 音を立てず箸も最低限のマナーを守る。
挨拶は相手より先にこちらからする。

これが私流の 最低限の「しつけ」
小さい頃から 何度も伝えてきたからか、長女と次女はきちんと守ってくれている。
とはいえ、たったの3つだもんね。

結婚以来、おとうの「しつけ」もしてみたが、すでに数十年もやってきた習慣をかえる事が出来ず、結婚17年過ぎても 手こずっているのは おとう。
靴は脱ぎ捨てるように置いてある。
食事はどーしても ずるずる くちゃくちゃ音を立てる・・・
あげくに食べ終わると ちゃんちゃ~んとお茶碗を箸でたたく癖がある・・・婆と一緒なんだな これ。

食事中 おとうは娘達にまで怒られているが 直らない・・・
なにせ 靴は置き直せばいいが、食べ方は本人だからね。
だし、一緒に食べていて不快なんだな~

長女いわく、学校でも隣の子が くちゃくちゃ食べるとすごく耳に残るんだよね~ って。
私も長女も ちょっと神経質?
いやいや マナーっしょ!!
いくら 汁ものが熱くたって ずるずるずる~ なんて高級レストランでやらんでしょ。
お茶も ずずずず~
紅茶も ずずずず~
「おとう~ 家では私達が我慢すりゃいいんだけどさ~ 職場でそんな事したら、若い女の子に嫌われちゃうよ~ おっさんくさ~って言われるよ~」
と 「若い女の子」を出しても 「別に・・」


やっぱ 習慣ってのは子供の時が肝心なのかも~

いや、マナーとか習慣とかじゃなく、ただ単に 「かっこいい おとう」でいて欲しいんだな、私も娘達も。
職場でも「かっこいい上司」でいて欲しいじゃないか!

同じカテゴリー(おとう)の記事画像
かぶとむし
ハトの恩返し
同じカテゴリー(おとう)の記事
 次なる役 (2017-03-31 17:57)
 最後のおつとめ (2017-03-05 19:06)
 娘の父 (2016-10-05 17:03)
 感情 (2016-09-18 09:34)
 命の父 (2016-09-13 09:22)
 常会長の妻 (2016-05-27 11:22)

Posted by ごんた3 at 11:07│Comments(1)おとう
この記事へのコメント
かっこよくいて欲しい!! とおとうに願う私と娘。

でも、きっと結婚当時よりも性格が図太くなった私にも おとうは「こんなはずじゃなかった・・・」って おもってるかも~

私も「かっこいい? 母」でいたいな
Posted by ごんた3ごんた3 at 2010年11月11日 13:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。