2014年11月24日

大役

どこの世界にも 役員って必要


ついに来た! 部落長

我が地区の様な 代々昔から居る家族 他所から入ってきた家族が混在する地区は まとめるのがとても難しい

年配の方達の 今までの積み上げてきた伝統もあれば 若い人の 近所付き合いの薄い家族もある



部落というのは だいたい 150件位の地区の総まとめ役的な お仕事


こんな大役 定年後の先輩が適任だが 役決めには 組順番ってなお決まりがある



我が 組から 1人ださねばならぬと 選出会議が 夕方 開かれた


公民館に出かけて行って ものの15分で帰宅してきた おとう


嫌な予感がするな


と思ったら

「俺 部落長」



あっそ

頑張ってね おとう



とはいっても 本業の仕事が毎晩 残業なのにどーすんだよ

まさか 私…


絶対 私は 代役はしないからね!





はあ

来年度と再来年度 また忙しさの元ができた


ま 若いうちほうが ややこしい年配者にかわいがってもらえるから いっかも



こんな 大役をする様な 年になったんだね

あと数年で 50だもんね






同じカテゴリー(おとう)の記事画像
かぶとむし
ハトの恩返し
同じカテゴリー(おとう)の記事
 次なる役 (2017-03-31 17:57)
 最後のおつとめ (2017-03-05 19:06)
 娘の父 (2016-10-05 17:03)
 感情 (2016-09-18 09:34)
 命の父 (2016-09-13 09:22)
 常会長の妻 (2016-05-27 11:22)

Posted by ごんた3 at 17:43│Comments(0)おとう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。