2011年03月23日

食べ物の恨み

ずっと ずーーーっと食べたかった ある店の「大福」


今日 高校合格祝いを友人に贈る ついでに その大福を購入~

次女と三女も一緒にいたから、三人分買って こっそり食べちゃった!
「おねえと、おとうには内緒だよ!」

色々な味があって、アイスみたいな大福なんだよね。


想像どおり うまうま!!




・・・・夜になって さあ寝ようという時に三女が

「あのね~ さくらを たべたよ~」


 おとうと長女が「何それ? なに?何を食べたの?」

「さくら~」


そうだった 三女は桜味を食べたんだ。


おとうと長女の 追及は目がこわかった・・・・
やっぱ 食い物の恨みってあるんだぁ~


長女「あと二つ買って おとうと私に残しといてくれればいいじゃん!」


・・・たしかに・・・
でもね あの大福は アイスみたいに食べるからおいしくて・・・
あ・・・いいわけだ・・・


おとうと長女に・・・とは思わかなったけど 被災者には申し訳なくて
義援金箱をみるけるたびに チャリンチャリンと音の出るお金を入れてる。
そっちには 気持ちがいったんだけどね~


あの大福 おいしかったな・・・
一度 おいしさがわかると 癖になるなぁ
また 食べたい!!


でも 我慢しよっと
  


Posted by ごんた3 at 13:09Comments(0)母のつぶやき