2012年03月14日

怪我なし第一

長女 なにやらロボットのような動き


「なに? どうした?」

長女「だから~ 首が痛いって言ってんじゃん! 病院連れてってって行ったのにさ! 連れてってくれないしー」



そういえば 土曜にスノボでコケたっけ

でも 日曜にバッジなんぞ受けるくらいだから 大丈夫かと思ってた



私が帰宅した火曜には ロボット化してた長女

日に日に悪くなってく 首の痛み



「そんなもん どうせ病院行ったって 3時間待たされた後に 湿布処方されるだけだよ」

と 冷たい母だった




やっぱり 首って大事だな



と思い直し

「病院行くか・・・」


でも

病院行くと

やっぱり2時間待ち

湿布のみ


「筋肉のねんざだね 痛み取れるまで湿布貼ってください」

と言われたらしい


やっぱり


でも 良かった良かった 

筋一本切れちまったか? とヤバさを感じた来院だったから



「おかあさんってさ 気分屋だよね」

「・・・・」


はいそうです

その通り



まあ スノボ 長女レベルになると そうそうコケる事も少ないが

やっぱり 安全滑走 怪我なし走行 大事だよな


つくづく思う

こういう大事な事って 忘れかけた頃に

「ほらほら忘れてるよ」って 釘をさされる


今回は 長女のねんざで 家族内

「安全にね」

を再確認


チキンにならん程度の 「安全」


ん~ これが 難しい


私「安全」重視過ぎて チキンチキンチキンだからな~





同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 10:56│Comments(2)母のつぶやき
この記事へのコメント
上達すればするほど転倒も少なくなりますけど、
その分、いざ転倒したらダメージ大きいですよー。
特にアルパインはスピード出ますしね。
初心者は後傾で後にコケること多いですけど、
上級者は前に乗れるから突っ込んで前にコケること多くて
首とか肩とかやっちゃうんですよね。

などとえらそーに言いながら、この記事読んで
自分も気をつけようと思ったのでありました(^^)
Posted by あくせる at 2012年03月14日 15:07
あくせるさん こんにちは

 アサマのクワットリフトのバーン ご存じですよね? あの急斜でかなり速度に乗ってる時に 前側へ三回転位回って 止まったらしいです。 帽子もゴーグルも吹っ飛んだっていうから 相当激しい転び方ですね。(今ごろ様子を聞きました)

 長女はスラロームにも興味があるんで ますます気をつけねば!と思います。 

そういえば お礼が今ごろになってしまいましたが、バッジの日 首が痛い長女に湿布?を譲ってくださったそうで   何もしてあげない冷たい母のかわりに 温かい対応ありがとうございました。
Posted by ごんた3ごんた3 at 2012年03月14日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。