2012年03月09日

平均29点

昨日 学校から帰ってきた長女に


「新聞に試験問題出てたよー いる?」


長女 「あ~ 時間があったらやるわ・・・・・それよか すごいよ 数学の平均点29点なんだってー 超難しかったらしい」



29点?!

入試問題の平均点って 今まで聞いたことないが・・・


これって低いよね?


問題が難し過ぎたのか?

この学年がレベル低いのか?

両方なのか?



長女曰く 学年トップの子でさえ 50点台だったとか

これって 一桁台の子が多くいるって事だよね


例年こうなのかな


何が心配かって・・・・


たしか 数学って2時間目だったはず

数学の問題で つまづき 気持ち的に「やべ~~!!」みたいな感情になった子で

私みたいにチキンな精神だと その後の3教科が手につかない事が考えられる


いつも出せる力が 出しきれないというか



運も 切り替える力も 精神力も 体調も    学力も 全部含めて受験

わかっちゃいるが・・・




それにしても・・・・この数学 ひねりまくり過ぎ~~

というか

試験日翌日には 長野県全体の平均が出るわけ?

すごいな~~



点数は すぐに出るのに 発表は一週間以上待つって・・・・


これって 点数だけの判断じゃないって事だよね



ここから きっと

ふるいにかけられるわけだ。



ふるいの網の目 もう少し小さくならないかな~







同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 08:48│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。