2011年09月27日

プロの生き方

昨夜 我らが師匠 キッシーから 次女のカナダ行きの話を振られ


「今年は 経済的に・・・・」と しぶった私。


すると 「明日 ごんた3の家行くね~」とキッシー。

まじっすか?


最近 何度か焼き肉やら 宴会やら 大勢の集まりには我が家に遊びに来てくれる キッシーだけれど、数年前は しゃべることさえも おこがましいというか 雲の上の存在だったのにね~

今は 愚痴をぶちまける対象に・・・・

ま たいてい 「カツ」を入れられて 愚痴が 反省にかわるんだけど。


雲の上の人が 我が娘の為に 我が家まで来てくれなんてさ~
娘達って幸せもんだよね~



で、午前中 キッシーが遊びに・・・・・? いや きっと カツを入れに? 来た。


もうすでに 昨夜の電話の後 おとうと 話合って
次女のカナダ行き がんばろうじゃないか! (金銭面で・・・)ってな 事で決まってはいた。


なのでー

今日の話は ほぼ雑談

でもね

さすが プロいやいや スノボのプロだけれど 人間的に プロだね。


話が雑談じゃないね すごく意味があって

なんというか 満腹~~ってな感じ


以前の私は こんな事 聞いたら失礼かな?とか 怒られるかな?とか で聞けなかったが

最近の私 ズケズケと質問  失礼な事かな と思っても ずばずば言う。

自分で こわい


年をとると こうなっちまうのか?

そのおかげで 疑問をすぐに キッシーに投げかけると 即答してくれるから 常に 「悩み」や「疑問」がなく過ごせる。これって すごいよね。 スノボ以外な事でも バンバン聞いちゃう。でも応えてくれるキッシーなんで また聞く・・・



尊敬できる人間って そうそういるもんじゃないけれど

今まで出会った人の中で ここまで心にビンビン響くものを持ってるひとって キッシーが初めてかな。


自分もそうでありたいと思いながら そんな簡単にはなれんけれど。

生き方を真似するぐらいは いいよね。



4時間も 話しっぱなしだったけれど もっと話をしたかったなぁ


そういう人と 出会えたのも 私の幸せ




と・・・幸せをかみしめつつ


さてと・・・・カナダ費用は・・・・と・・・・



次女の 「今」と「五年後」を大真面目で 考えてくれているキッシーに 応えるべく おとうと私はせっせと稼がねば。



キッシー!! また茶 しよ~ね~



・・・って いいのか こんな私。






同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
負けてない景色
おちょんこずき過ぎて
最高のオフ前滑走
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)
 いたたたたー (2017-03-12 18:50)
 流すな! (2017-03-06 17:40)
 ガチ効果 (2017-02-17 12:45)
 学級閉鎖 (2017-02-07 19:00)

Posted by ごんた3 at 15:19│Comments(2)スノーボード
この記事へのコメント
このお話し、全く同感ですよ。

自分もホント、そうなんです。
ビデオの中で見て、それからずっと憧れつづけていた
あの雲の上の存在のKishyさんと、お話しできたり、名前呼んでもらえたり、
ブログにコメントもらえるなんて、今でも夢みたいな気分なんです。

でも、そんな偉大な人なのに、実に気さくなかたなのが素晴らしい。

ごんた3さんが仰るように、人間的にも尊敬できる人ですよね。
おそらくは次女さんの今後のステップアップを考えて、
可能性を捨てることのないように、それを伝えたかったんでしょうね。

そして、それに応えられたごんた3さんもサスガです。
娘さんたち幸せですよ。
自分もごんた3さんちに生まれたかった(^^)
(って、いくつなんだ自分は(^^;)
Posted by あくせる at 2011年09月28日 10:59
あくせるさん! ちょ~ど良かった 我が家「男の子」がいないじゃないですか~
欲しかったんですよね~ 「男の子」


・・・・って あくせるさんいくつですかぁ~
Posted by ごんた3ごんた3 at 2011年09月28日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。