2011年09月22日
天才! じゃなかった
三女 「おかあちゃん! これ『よん』だよね?」
私 「おぉぉぉ! そうだね 4だよ『よん』だよ すごいじゃん 数字よめるの?」
三女 「これが~ 『さん』だよ これが~ 『いち』」
どうやら 1から10までは 数字が読めるらしい。
どこで覚えたかな?
親ばか 丸出しで「この子 天才~!!」って思った。
が
三女「こうやって~ こうやって~ こう!」
何をしてるのかと のぞきこんだら
数字を書くのに 書き順が 真逆!!!!
下から上へ 右から左へと 見事に 書き順の逆走
「天才」 撤回!!
良かった良かった やっぱ 私の娘だ 間違いない
私 「おぉぉぉ! そうだね 4だよ『よん』だよ すごいじゃん 数字よめるの?」
三女 「これが~ 『さん』だよ これが~ 『いち』」
どうやら 1から10までは 数字が読めるらしい。
どこで覚えたかな?
親ばか 丸出しで「この子 天才~!!」って思った。
が
三女「こうやって~ こうやって~ こう!」
何をしてるのかと のぞきこんだら
数字を書くのに 書き順が 真逆!!!!
下から上へ 右から左へと 見事に 書き順の逆走
「天才」 撤回!!
良かった良かった やっぱ 私の娘だ 間違いない
Posted by ごんた3 at 09:29│Comments(2)
│三姉妹
この記事へのコメント
真逆の書き順で書けるってのも、ある意味天才ですよ。
練習すれば両手で字や絵が書けるようになって、
水森亜土さんみたいになれるんじゃないですか(古っ!)
スノーボードでも、スイッチで簡単に滑れるようになって、
これまた天才少女ボーダーの登場かもです(^^)
練習すれば両手で字や絵が書けるようになって、
水森亜土さんみたいになれるんじゃないですか(古っ!)
スノーボードでも、スイッチで簡単に滑れるようになって、
これまた天才少女ボーダーの登場かもです(^^)
Posted by あくせる at 2011年09月22日 14:03
あくせるさん・・・・亜土さんの名を出すなんて~
たぶん・・・亜土さんが分かるのって 私の年齢ギリギリだと思いますよぉぉぉぉ~
4歳くらいって まだ右脳とか左脳とかうんぬんより 固定観念がないから なんでもok!! なんでしょうね~
そうですね! ボード始める当初から 右も左もなく 滑らせてみようかなぁ
たぶん・・・亜土さんが分かるのって 私の年齢ギリギリだと思いますよぉぉぉぉ~
4歳くらいって まだ右脳とか左脳とかうんぬんより 固定観念がないから なんでもok!! なんでしょうね~
そうですね! ボード始める当初から 右も左もなく 滑らせてみようかなぁ
Posted by ごんた3
at 2011年09月22日 14:58
