2011年09月21日

台風の左下?

今年の日本は・・・・

自然の大逆襲なんだろうか。



なんとなく 「水」がキーワード?

ちょっと 真面目にこわくなってしまう



15号は今どのあたり?





以前 台風の左下辺りが一番 風も雨も強くなるとか って聞いた事があるけれど

これってホントかな?

だとすれば 今夜辺りが 一番風が強くなる・・・という事になるが。



南半球は またその位置が変わるらしいというのも聞いて

地球の回転と 台風の回転と方向と もろもろが関係あるのかと 理科の先生に長女が聞いてくれた。



そしたらば・・・・


「わかんねぇ」と理科の先生。


ん~~ 知りたい!!



いや そんな事より 今は とりあえず 家の周りの飛んできそうな物を片付けよう・・・




同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 17:01│Comments(2)母のつぶやき
この記事へのコメント
ヨット乗りなのでウンチク語らせてください(^^)

台風は低気圧なので、その中心に向かって
左回り(反時計回り)の風が吹き込みます。
で、この時期の台風は偏西風に乗って西から東へ動いていきますから、
台風の南東側(右下側)や東側(右側)は、
南寄りや西寄りから吹く風と台風の速度が合わさって、風が強くなります。
(台風が風をふーふー吹きながら、こっちに向かってくる感じ)
一方、台風の南西側(左下側)や西側(左側)は
北寄りや東寄りから吹く風と、台風の速度が相殺されて、風が弱くなります。
(台風が向うに去っていきながら、こっちを向いて風をふーふー吹いてる感じ)

なので、大雑把に言えば、
台風より右や右下に自分が居るほうが危険ですね。

南半球では全く逆になります。
低気圧の風の向きも右回り(時計回り)になります。
これは、地球の自転によるコリオリの力が作用しているからで、
そのあたりはごんた3さんのご推察通りですよ(^^)
Posted by あくせる at 2011年09月22日 13:59
あくせるさん 超スッキリ!!
 
 なるほどね。すっごく「ふーふー」の表現がわかりやすいです(笑
 知りたかった事がわかった 喜びと あくせるさんの解説のうまさに 感動~   理科嫌いの私でも 理解できます。
 
前回のコメントに欠けてた部分がありますね「ボードが好きなのか?自転車が好きなのか?・・・」もう一つ「ヨットが好きなのか?」
ですね。 多趣味な人は みんなに羨ましがられますが、どれが好きなのか? なんて聞くなんて邪道ですよね。
Posted by ごんた3ごんた3 at 2011年09月22日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。