2011年08月14日
紫の電車!
今日は どこへ行っても混むだろう・・・
車じゃなくて
三女の大好き大好き 電車で松本まで行こう!!
ってなわけで おとう 三女 私で 穂高駅から松本まで・・・・
案外 子供って 電車乗っちゃうと すぐ飽きる。
電車は 外から見てる方が楽しい?
それにしても 電車でも そこそこ混んでるなぁー
松本に着くと、三女の目がパッチリ!! きらり~ん!!!
「あの 紫の電車!! あれ! あれに乗ろう!!!」
あれは・・・あずさです・・・
おとう 「おお!!乗ってっか!!」
三女「うん!!」
ほっといたら ほんとに東京まで行っちゃいそうだ。
でもな 若い頃は 良くやったなー
何にも持たずに その場の気分で 行くかー って言って適当に 出かけちゃうっての。
年取るごと そういう 「冒険」というか 「若い発想」というか 「柔軟性」というか 薄れてしまって。今じゃ「三人で いくらかかると思ってんだよ」とか「今日中に帰れなかったら長女達が困るじゃん」とか 速攻現実を考える 頭のかたい大人になっちまった。
そうはなりたくない・・・と思ってた若い頃だったのになー
ま それは しょうがない 家庭を持つってこた そういう事・・・という事にしておこう。
三女は その「紫」の電車がお気に入りで とにかく離れない・・・
しぶしぶ「水遊びでもする?」と聞くと
「うん!!!」
パルコ前の 噴水?で 水遊び
困ったな 帰りはびしょぬれで電車か?
と思ったら ラッキー
パルコ前で フリマ。
50円のランニング一枚 バスタオル100円 購入~
その場で2時間近く 水遊びを 堪能した三女
最後は へろへろになって・・・
「も いい・・・」
着替える頃には 目がとろ~んと・・・
帰りの電車は 帰省客なのか ぎゅうぎゅうの電車に揺られ帰宅。
母も へろへろ~
昼寝 してから 安曇野花火でも観に行こう!
車じゃなくて
三女の大好き大好き 電車で松本まで行こう!!
ってなわけで おとう 三女 私で 穂高駅から松本まで・・・・
案外 子供って 電車乗っちゃうと すぐ飽きる。
電車は 外から見てる方が楽しい?
それにしても 電車でも そこそこ混んでるなぁー
松本に着くと、三女の目がパッチリ!! きらり~ん!!!
「あの 紫の電車!! あれ! あれに乗ろう!!!」
あれは・・・あずさです・・・
おとう 「おお!!乗ってっか!!」
三女「うん!!」
ほっといたら ほんとに東京まで行っちゃいそうだ。
でもな 若い頃は 良くやったなー
何にも持たずに その場の気分で 行くかー って言って適当に 出かけちゃうっての。
年取るごと そういう 「冒険」というか 「若い発想」というか 「柔軟性」というか 薄れてしまって。今じゃ「三人で いくらかかると思ってんだよ」とか「今日中に帰れなかったら長女達が困るじゃん」とか 速攻現実を考える 頭のかたい大人になっちまった。
そうはなりたくない・・・と思ってた若い頃だったのになー
ま それは しょうがない 家庭を持つってこた そういう事・・・という事にしておこう。
三女は その「紫」の電車がお気に入りで とにかく離れない・・・
しぶしぶ「水遊びでもする?」と聞くと
「うん!!!」
パルコ前の 噴水?で 水遊び
困ったな 帰りはびしょぬれで電車か?
と思ったら ラッキー
パルコ前で フリマ。
50円のランニング一枚 バスタオル100円 購入~
その場で2時間近く 水遊びを 堪能した三女
最後は へろへろになって・・・
「も いい・・・」
着替える頃には 目がとろ~んと・・・
帰りの電車は 帰省客なのか ぎゅうぎゅうの電車に揺られ帰宅。
母も へろへろ~
昼寝 してから 安曇野花火でも観に行こう!
Posted by ごんた3 at 16:10│Comments(2)
│母のつぶやき
この記事へのコメント
安曇野花火,ウチも近所から見えるので楽しみです!
Posted by ポポロン♪
at 2011年08月14日 16:24

ポポロンさん おはようございます。
花火きれいでしたねー。近所から見れるなんて うらやましいです。昨夜は 早春賦近くの田んぼ道まで行って そこから見てました。 ノースリーブ 短パンで行ったら 風が冷たくて 秋を感じました。 花火終わって 「あ~ 夏終わっちゃう・・」って。
花火きれいでしたねー。近所から見れるなんて うらやましいです。昨夜は 早春賦近くの田んぼ道まで行って そこから見てました。 ノースリーブ 短パンで行ったら 風が冷たくて 秋を感じました。 花火終わって 「あ~ 夏終わっちゃう・・」って。
Posted by ごんた3
at 2011年08月15日 08:11
