2011年02月01日

練習時間

土日のテク選表彰式を ぼーっとみてた時


ある人が
「学校を休んで練習したりする子もいるんだよね・・・」とつぶやいた

「???? そりゃないっしょ?」
とも思ったが 

まあ ありかも


悲しいかなスノボは雪がある時期しか 出来ない・・・
学校がある 子供達にとっては 土日と長期休暇しか練習できない

ナイターという時間の練習もあるが・・・

実際 今回の結果をみても もう少し練習が必要!と痛感した


でもね・・どこまで熱くなれるか?
価値観かな

これも カケだよな


小さい頃からセンスがあって びっくりする滑りをした男の子は本選進出!
センスの問題もあるんだよね

じゃ 長女と次女にセンスあんのか?
と 冷静にみても 親の私がこんなんじゃいかんが 
抜群のセンスは・・・ないな・・

でも、歩幅は狭いが確実には一つづつ上手くはなってる


悩みどころだな


今後 どうやって練習を重ねていくか

なんか 最近つくづく とんでもない領域に足を突っ込んでしまった と感じる

同時に 家計もそうとう気温が下がり気味
夏になっても 今年は涼しそうだ・・


ま 最初から金メダルをゲットする事が出来ると わかってて練習する 金メダリストはいないとは思うけどね


長女の一つ上の先輩は 明日前期選抜・・
そういう現実もあるしなー

来年は長女 受験生  スノボ三昧ってわけにはいかんだろうなー でも大会出たいだろうなー
どうすんだ?


私にはわからん

娘達が決める道か・・・


同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
負けてない景色
おちょんこずき過ぎて
最高のオフ前滑走
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)
 いたたたたー (2017-03-12 18:50)
 流すな! (2017-03-06 17:40)
 ガチ効果 (2017-02-17 12:45)
 学級閉鎖 (2017-02-07 19:00)

Posted by ごんた3 at 17:18│Comments(0)スノーボード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。