2011年01月04日

炊飯器 寿命

朝 おとうのお弁当と ゲレンデに持ってくおにぎりを作ろうと・・・


炊飯器を開けるとー


お米と ごはんの中間? 半生状態? 

エラー№を見たところ 限界とすぐわかった・・・



どうも数年前から 調子悪かったんだよね
まあ よくもったよ・・・

でも 5合も炊いた時に 壊れなくてもさぁ


この5合の半生ご飯は どうすれば????


もったいない!!


ん~~~



少し水を足して 圧力なべで1分!


べちょべちょ~
でも 一応炊けたぞぉ

しゃ~ない「おはぎもどき」でも作るか・・・

おにぎりを おはぎに変更~




さてと 明日からのご飯は どうしよう・・・・

ちょっと手間があれば 鍋でも炊けるんだけどさ
朝 配達あるし面倒じゃん!

やっぱり スイッチ一つの炊飯器 欲しいっしょ


この金欠の時にっっっ



電気屋さんにでも 行ってくるか・・・

夕飯作んなきゃねぇ



10年 よくがんばりました!

我が家3号の 炊飯器くんを 我が家にお迎えしに行ってきます!

同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 17:41│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。