2010年11月22日

最近の医療現場

人間ドックでひっかかった 内科と婦人科の紹介状を持って病院へ。

おとうは休日出勤の振り替えで 仕事が休み、ならば三女をお願いね ってなわけで。



婦人科で嫌な診察が終わって 先生と話をしたら、特に治療の必要はないけれどどうする?と。
どうする?と聞かれても・・・
何もしなくていいなら いいでしょ・・・というか 何もないならなぜ紹介状よ!!
ただでさえ 嫌な婦人科診察・・・

まあ なにもない事は幸い!!

かけもちで 今度は内科へ。
胃カメラをげぇげぇしながらのんだ 結果が抗生剤必要との治療・・
それは 仕方ない きちんと藥を飲んで治すかぁって思うけれど、何が嫌かって・・・
2時間以上待って 1分診察。

「胃の除菌治療が必要だけど 治療します?」

 「はい します」

「なら、薬を出しますので 飲んでください。この治療は自費扱いだけどいいよね」

 「はあ 仕方ないですね」

「では お大事に」

 「あの~藥飲んだ後はどうすれば いいんですか?」

「看護師が次の診察日を伝えるから その時に検査ね」

 「はい~・・・・・・ありがとーございましたー」

「お大事にー」

たったこれだけ!?

後になって、なぜ感染してしまったのか? 今後の予防はどうすればいいのか? 家族に影響はないのか? 聞きたい事が山ほど出てきたけれど、冷たい女医さんの対応に たじたじで聞けたのは次の診察がある事だけのみ。

今 医療現場が大変って話は 充分知ってはいるけれど、こんななんだー
びっくりだよ。

なんか 忙しそうで 聞いて時間を費やす事が申し訳ないような気にもなったし・・・

逆に 看護師さんの対応は昔よりすっごく優しい!
というわけで プラスマイナス ゼロ~

・・・じゃないな、今後 とりあえず藥をしっかり飲むんだけれど、こんなでいいのか?
次の診察ったって 1月じゃんよ!!

治療費はなぜか自費扱いで高いし・・・
なにかの バチが当たったかな?
時々 悪さしてる私だから いつのバチか わっかんないや。

なぜ自費扱いなの~?????? それも教えてよ~ クールな女医さ~ん


同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 17:05│Comments(4)母のつぶやき
この記事へのコメント
ど~も、こんにちは
胃検診で薬を処方されたのって最近注目されてるやつだと思いますが、あれって保険適用になる基準があってそれ以外は自費扱いになるみたいですよ。
オイラも服用したんですが、保険適用だったので助かりました、っつか、適用になる方がまずかったんですけどね。
オイラの時は説明ありましたけど、ウィキペディアに色々書いてありました。
Posted by ティガーティガー at 2010年11月24日 03:01
こんにちは。

「除菌」をする治療なんですよねー
おなかに 「菌」を飼ってた私・・・・

この名前 初めて聞いたんですが、周りに聞いたら意外とみんな知ってて驚きましたっ!

1月に1万5千円もする検査?(これも自費らしいです)を受けて 陰性ならok!ですね。

ほっとくと 胃がんや胃潰瘍になるとか?らしく、いくら高額でもやらねば・・・と思いながら治療中です。
ティガーさんは 今は完治していらっしゃるのでしょうか・・?
つくづく感じました 健康が一番だと・・・
Posted by ごんた3ごんた3 at 2010年11月24日 11:51
ど~も、こんにちは
オイラは二十歳の頃から慢性的な十二指腸潰瘍を患っていましたが、除菌したらその後潰瘍は出来ていませんね。(5~6年ぐらい前かな)
昔はコーヒーもタバコも痛くなるのでダメでしたが、コーヒーは毎日飲めるようになりましたよ。
Posted by ティガー at 2010年11月24日 13:49
こんばんは

私なりに調べてみました・・
軽く考えてたけれど、バカにできない症状だと知りました~
除菌をしっかりしますー

私は痛みもなく症状もなく 胃カメラで見つかったんですよね。

早くスッキリしたいですー・・・
Posted by ごんた3ごんた3 at 2010年11月25日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。