2010年10月28日

金欠から生まれた感謝

おとうのお弁当作り・・・よく続いてる私。
おおざっぱで 三日坊主、ずぼらでいい加減な私が よく今回は続いてるよ。

我が家の家計が全てわかってるのは私だけだもんね、やっぱ焦るわ。この状態は。
おとうは「たまには息抜きで外食も よくない?」と言うが 我が家の危機を知らないんだろな。


なにが こんななってしまったのか・・・
まさにボード貧乏。
我が家がたぶんボードに出逢ってなければ、そうとうな大金持ち。。。にはなってないが、そこそこの生活ができてたろうし、私も新聞配達なんぞ働きに出なくても良かったかもしれない。
ボードの出費がなにせ・・・

12月の長女と次女のカナダ行きは まず大出費。
そのあと、シーズン券5人分購入、キャンプ費、大会参加費・・・と続く。

まあ、頑張っておとうと私が働くしかないね。
親しか子供の環境を整えてあげられないからさ。
長女も次女も、先日のおとうの一喝で、背筋が伸びたのか、おとうに対する言葉づかいや、手伝い、態度が少し変わったように思う。
今の子供達って、この生活が当たり前と思いこんでるからね・・・
誰のおかげで自分の今の生活がなりたっているのか、よく考えたら、「感謝」の気持ちって心に宿るはずなのだ。
親が子供の為に働くのは当たり前だけれど、それにあぐらをかいているのはちょっとね。

たとえ表彰台のてっぺんに立てなくても、この気持ちだけは忘れるなよ。長女!次女!
きっと金欠なりに、得るものもあるしね。

同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 16:17│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。