2010年08月30日
切り替えスイッチオン
数年前に出逢った友人・・・
でも、ずっと前から知り合いだったかのようだった。
そんな友人の死を どう受け止めていいやら
長女の「おかあ、少しずつでいいから、スイッチ切り替えてね」
一言が私を動かした。
そうなんだよな・・・洗濯も、洗い物も、食事も・・・
スムーズにまわらず、この一週間は 怠け者母なんてもんじゃなく
フヌケ母だった。
長い髪をばっさり切ってみたぞ!
これで ちょっとはスイッチ入るかな?
・・・まあ なかなか 感情のある人間だもの そう簡単に・・・
無理だわさ。
よっぽど私が心配だったんだろう、早朝3時半 ぼーっと起きて
配達に行こうかとすると、長女が起きていて、「一緒にいくから」
着いてきてくれた。昼間は学校で さぞ眠かったろう・・・
そんな気持ちがやっぱり嬉しい。
友人がいなくなってしまったのは事実、忘れちゃいけないけれど、
泣いて思い出すのではなく、楽しかった時ばかりの思い出を
楽しく思い出した方がいいのかも。
口で言うのは簡単、実際には難しいけれど、彼女が喜ぶ事は
笑いながら、彼女の思い出を話して、いつまでも忘れない事だろうか。
暑さがまだまだ残るなか、ふっと秋の風が時々感じる。
去年、山に初冠雪の日、「降った降った!!!」とバカ騒ぎをして
喜んだ友人 今年も、きっと騒いでくれるよね。
私と一緒に。
ここ一週間、母としてなにも出来ず・・・でも、文句も言わず待ってくれた
家族・・・・ありがとう。
ショートカットは似合わなかったけれど、気持ちはすっかり元気になったぞ!
さてと、たまった掃除、片付け、洗濯・・・がんばっぞぉー
でも、ずっと前から知り合いだったかのようだった。
そんな友人の死を どう受け止めていいやら
長女の「おかあ、少しずつでいいから、スイッチ切り替えてね」
一言が私を動かした。
そうなんだよな・・・洗濯も、洗い物も、食事も・・・
スムーズにまわらず、この一週間は 怠け者母なんてもんじゃなく
フヌケ母だった。
長い髪をばっさり切ってみたぞ!
これで ちょっとはスイッチ入るかな?
・・・まあ なかなか 感情のある人間だもの そう簡単に・・・
無理だわさ。
よっぽど私が心配だったんだろう、早朝3時半 ぼーっと起きて
配達に行こうかとすると、長女が起きていて、「一緒にいくから」
着いてきてくれた。昼間は学校で さぞ眠かったろう・・・
そんな気持ちがやっぱり嬉しい。
友人がいなくなってしまったのは事実、忘れちゃいけないけれど、
泣いて思い出すのではなく、楽しかった時ばかりの思い出を
楽しく思い出した方がいいのかも。
口で言うのは簡単、実際には難しいけれど、彼女が喜ぶ事は
笑いながら、彼女の思い出を話して、いつまでも忘れない事だろうか。
暑さがまだまだ残るなか、ふっと秋の風が時々感じる。
去年、山に初冠雪の日、「降った降った!!!」とバカ騒ぎをして
喜んだ友人 今年も、きっと騒いでくれるよね。
私と一緒に。
ここ一週間、母としてなにも出来ず・・・でも、文句も言わず待ってくれた
家族・・・・ありがとう。
ショートカットは似合わなかったけれど、気持ちはすっかり元気になったぞ!
さてと、たまった掃除、片付け、洗濯・・・がんばっぞぉー
Posted by ごんた3 at 10:04│Comments(0)
│母のつぶやき