2010年06月17日
おかあ!私を見て~
三女が5カ月の頃 身体に赤い発疹が出て、アトピーだと診断された。
小児科で検査したら、卵と牛乳がダメ という事でなるべく除去した食事開始。
牛乳は乳製品の他に乳とつくものは 反応が出てしまうから、味噌汁のダシや、調味料にも気を配らねばならず、野菜以外ほとんどの物がダメという状態。
次女が小さい頃 喘息だったけれど、大きくなるにつれ喘息も出なくなってきたという経験もあって、三女も体力がついてくれば、牛乳も卵も食べれるさ! くらいに考えてた。重く考えなかったから、気も楽に育児ができたように思う。
3歳になりたて三女。今現在、卵も牛乳もok!
限度があるのか、食べ過ぎると口の周りが赤くなるけれど、この程度ならば園に入っても、学校に行っても大丈夫・・・かな。
アトピーとかアレルギーの子って多いけれど、母が一番つらい・・・
妊娠中の食事がいけなかっただろうか?とか 考えちゃうから。
でも、この頃思う、アトピーに限らず子どもの全ての病って、子どもからのメッセージかな?って。
「もっと 私の事みて~」みたいな。
次女もそうだったんだろ~なと思う。
三人目にして、やっと余裕を持って育児ができるようなった今、本当の意味で育児が楽しいって思える。
長女と次女の時は、必死だったもんなー
意味のない怒り方をしちゃったよな。
いまからでも まだまだ間に合うか?
40過ぎてからの育児は 体力的にしんどい、でも心にゆとりがあるから、しんどさはかなり軽減される。
・・・でも ゆとりもいいけど、三女が小学校にあがって参観日に「おばあちゃんが来た」って言われないように 私も若さを止めておかねば・・・
ゆるみっぱなしじゃ マズイでしょ。
小児科で検査したら、卵と牛乳がダメ という事でなるべく除去した食事開始。
牛乳は乳製品の他に乳とつくものは 反応が出てしまうから、味噌汁のダシや、調味料にも気を配らねばならず、野菜以外ほとんどの物がダメという状態。
次女が小さい頃 喘息だったけれど、大きくなるにつれ喘息も出なくなってきたという経験もあって、三女も体力がついてくれば、牛乳も卵も食べれるさ! くらいに考えてた。重く考えなかったから、気も楽に育児ができたように思う。
3歳になりたて三女。今現在、卵も牛乳もok!
限度があるのか、食べ過ぎると口の周りが赤くなるけれど、この程度ならば園に入っても、学校に行っても大丈夫・・・かな。
アトピーとかアレルギーの子って多いけれど、母が一番つらい・・・
妊娠中の食事がいけなかっただろうか?とか 考えちゃうから。
でも、この頃思う、アトピーに限らず子どもの全ての病って、子どもからのメッセージかな?って。
「もっと 私の事みて~」みたいな。
次女もそうだったんだろ~なと思う。
三人目にして、やっと余裕を持って育児ができるようなった今、本当の意味で育児が楽しいって思える。
長女と次女の時は、必死だったもんなー
意味のない怒り方をしちゃったよな。
いまからでも まだまだ間に合うか?
40過ぎてからの育児は 体力的にしんどい、でも心にゆとりがあるから、しんどさはかなり軽減される。
・・・でも ゆとりもいいけど、三女が小学校にあがって参観日に「おばあちゃんが来た」って言われないように 私も若さを止めておかねば・・・
ゆるみっぱなしじゃ マズイでしょ。
Posted by ごんた3 at 19:02│Comments(0)
│母のつぶやき