2010年04月11日
初スラローム
長女、次女、初スラローム大会。
三女と私は、午前中留守番、午後の表彰式だけのぞきに行ってみた。
結果は・・・長女、ビギナー部門で4位。次女、キッズ部門で優勝。
初めてにしては良い成績じゃん・・と思ってたのに、2人ともブルー。
何が気にいらないの!?
次女は「キッズ部門」が気に入らない様子。「おこちゃま扱い」を嫌いはじめたお年頃。
来年は、ビギナーなり、一般なり、カテゴリーを変えればいいでしょ!
今年は、大会が初めてなんだから・・そんなにガツガツしてどーすんの?
さてと、大会はこれで終了。
今シーズンは、4大会出場。「大会」という経験が出来た年だった。
来シーズンは、自分で目標を決めて、すべて自己管理でお願いします。
スノボを通して、自分で用意する、時間の管理をする、道具を大切にする・・・・自己管理が出来るようになった年でもあったなー。
帰り道、次女が「はぁ~ もうスノボ終わり?」とオフを感じはじめたのか、さみしそう。
オフにはオフの楽しみ方があるよ!
とりあえず、次女はバスケに本腰いれてくださいな。
今夜はとりあえず、「初優勝祝い」でもすっか。
競い合いたい相手がいなかったキッズ部門の優勝だけど、いちおう1位は1位さ。
来年は「一般」で優勝を目指してくださいな。
三女と私は、午前中留守番、午後の表彰式だけのぞきに行ってみた。
結果は・・・長女、ビギナー部門で4位。次女、キッズ部門で優勝。
初めてにしては良い成績じゃん・・と思ってたのに、2人ともブルー。
何が気にいらないの!?
次女は「キッズ部門」が気に入らない様子。「おこちゃま扱い」を嫌いはじめたお年頃。
来年は、ビギナーなり、一般なり、カテゴリーを変えればいいでしょ!
今年は、大会が初めてなんだから・・そんなにガツガツしてどーすんの?
さてと、大会はこれで終了。
今シーズンは、4大会出場。「大会」という経験が出来た年だった。
来シーズンは、自分で目標を決めて、すべて自己管理でお願いします。
スノボを通して、自分で用意する、時間の管理をする、道具を大切にする・・・・自己管理が出来るようになった年でもあったなー。
帰り道、次女が「はぁ~ もうスノボ終わり?」とオフを感じはじめたのか、さみしそう。
オフにはオフの楽しみ方があるよ!
とりあえず、次女はバスケに本腰いれてくださいな。
今夜はとりあえず、「初優勝祝い」でもすっか。
競い合いたい相手がいなかったキッズ部門の優勝だけど、いちおう1位は1位さ。
来年は「一般」で優勝を目指してくださいな。
Posted by ごんた3 at 18:42│Comments(2)
│スノーボード
この記事へのコメント
優勝おめでとう!!
キッズ部門でも優勝は優勝さ。
ビギナー部門4位だって素晴らしい!!
今年はよく大会にチャレンジしたよね。
来シーズンには結果が付いてくると思うよ^^
子供たちは自己管理の元、責任を持って、いつでも適度な緊張感でボードをして欲しいものです。
そしたら・・・
母たちは母たちで練習に勤しんじゃうもんね~~~~
キッズ部門でも優勝は優勝さ。
ビギナー部門4位だって素晴らしい!!
今年はよく大会にチャレンジしたよね。
来シーズンには結果が付いてくると思うよ^^
子供たちは自己管理の元、責任を持って、いつでも適度な緊張感でボードをして欲しいものです。
そしたら・・・
母たちは母たちで練習に勤しんじゃうもんね~~~~
Posted by うるうる at 2010年04月11日 21:55
本命どころがいなかったみたいね。
2人とも、スラロームはそれなりに楽しめたようだけれど、やっぱり「テクニカル」の方が性にあうみたいだよ。
次女に「パイプでもやるか?」と聞いたら、「そうじゃなくて・・」と。
いったい何がやりたいんだか・・・
色々やってみたいお年頃?
まだ自分でもわからんだろね、やりたい方向がさー。
2人とも、スラロームはそれなりに楽しめたようだけれど、やっぱり「テクニカル」の方が性にあうみたいだよ。
次女に「パイプでもやるか?」と聞いたら、「そうじゃなくて・・」と。
いったい何がやりたいんだか・・・
色々やってみたいお年頃?
まだ自分でもわからんだろね、やりたい方向がさー。
Posted by ごんた3
at 2010年04月12日 09:21
