2010年03月31日

税金の財布

4月から、安曇野市は中学3年まで医療費無料、保育料減額・・・となるらしい。

なんかズレてる?って思うのは私だけかな。まあ私はひねくれもんだから・・
「子育てにやさしい世の中」を目指すなら、騒がれてる子供手当なんかいらないから、もっと有効に使って欲しいよね税金をー
医療費は、高額医療の子供達の援助だけでいいし、保育料減額は、ちょっと嬉しいけれど、それよりも、2人目3人目の保育料を同園在籍じゃなくても半額とかに減額してくれるだけでいい。
1人を育てるのと、3人を育てるのでは、負担度が違うから。

お金の問題だけじゃなく、母親が働きやすい環境の職場作りだとか・・・まあ不景気だから仕方ないだろうけれど、どこかがひずみがあれば、絶対に景気は上がらないと思う。

なーんて自己中な考えだけれど、税金という財布を持った方達は、使い方がへたくそだなーと、やりくりする主婦はみーんな思ってるだろな。
家計簿をつけながら、必死に少ないお金をやりくりする主婦が、「税金の財布」を持ったら、上手にまわす・・・というか、すっごいケチだったりして。

経済が崩れかかった日本を救えるのは、主婦のケチ精神だったりしてー

同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 18:21│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。