2010年02月03日

委員会

5年の次女は来年6年。
今は、児童会長選挙や、来年度委員長等決める時期らしい。
アンケートが少し前に取られ、「委員長をやりたい」と申請したらしいが、
今日の決定メンバーに入れなかった次女。

「委員長になりたい子が多くて、もれちゃったんじゃない?」と聞くと。
「違うよ、やりたくないって言った子が先生にやれって言われて泣いてたよ。私がやってもいいのになー」
「???先生が指名したの?」
「そうだよ」

長女の時は、代表児童が司会をして子供達で立候補したり、推薦したりとクラス全員で考えて決めていたから、そういうものだと思ったが、今年は違ったんだ。。。。
でもなー、大人が勝手に決めるのはどうかなー。
まあ、やる気のない子をいかに動かすかってのも担任の思惑かもしれないけれど、やる気があって選ばれなかった子は残念だね。

次女!!そんなにガッツいて役員をやりたがらなくても、大人になれば嫌というほど役は回ってくるさ。
母もここ数年、地区役員、学校役員、と続いてる・・・来年度は次女のミニバス役員、地区役員2つと、合計3つも掛け持ちだぞ・・・

母は役員ウンザリなんだけどなー。次女は、何に魅力を感じたんだろ。


同じカテゴリー(三姉妹)の記事画像
初キャラ
目標達成
初彼は!
姉妹仲良く
しょうらいのゆめ
手作りケーキ
同じカテゴリー(三姉妹)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 ついに感染 (2017-03-30 16:34)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)

Posted by ごんた3 at 16:41│Comments(0)三姉妹
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。