2016年08月30日

ひらきなおり

常会長の仕事を 横で見ていて 半年

昨年の副のころからだと1年半


腹が立つことばかり


サブ的位置の私が こんなんだから 常会長おとうは そうとう思うところあるんだろうよ


しかしあと半年の我慢



町には 本当にいろんなタイプ人間がいる

口うるさい人 
たいてい口は達しゃなのに 自分は動かない というのが決まりだ


役員から逃げてばっか人は 動きもしないが口も出さない





今年になって知ったのは  陰で黙って動いてる人  という人


この人 誰に言われたわけでもなく 公園の危ない枝を切ってくれたり ゴミステーションの扉を直したり 数知れぬ 人が見てないところで 町の為に動いてた
しかも この人 文句どころか 町や常会への要望を特に口にしない



これぞ かっこいい男!


惚れてしまう   70過ぎの爺さんだけど



さて


自分は 前者になるか後者になるか




文句ばっか言う 動かない奴にはなりたくない


でも たかが「ゴミステーション臭いからなんとかしろ」 という電話一本で
なんで私がそんな事言われんの!?

と腹を立てるような ちっちゃい私には


とうてい 陰で黙って町につくす人間にもなれない




善にも悪にもなりきれない私



あー つまんない奴だ 私って





やっぱ適当が一番    


適当というと言葉悪いな   適度   だ





適度に常会の仕事をし 流すということもストレスをためないコツ



しょせん 私はちっちゃい人間  























同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 10:50│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。