2015年02月05日

激励

新聞の力って すごい!


記事になったおかげで たくさんの人から メールやら電話やら 応援メッセージをいただけた

ホームで リフトに乗ろうとしたら「娘ちゃん すごいね〜〜」 と言われ

事務所の 人からも 「頑張ってきてね」 と

最近 サボってる派遣の仕事仲間からは 「仕事来なくていいから がんばってこーい 北海道のみやげは待ってるぜ」


と きた



26年前の上司からの 電話には たまげた




最後に ウルっときたのが

今朝
新聞配達に出るため 新聞を 順番に組んでいたら 声をかけられた
「全日本 行くんですよね 頑張ってますねー」 と

「ありがとうございます」


ここで 終わるかと思ったら

コピーした紙を 見せてくれながら

「全日本レベルの大会に行く時って 市から 激励金が出る場合があるんですよ 対象かわからないけど 問い合わせてみたらどうですか?」 と


1人 1万円 と 明記されてる



「ありがとうございます!!!!」

私と同じ位の年齢の女性 たぶん その方も 頑張ってる我が子の為に 新聞配達をしてるんだろう


聞いいたら 水泳で全日本に行ったらしい


そうなのだ 頑張る若者には 激励金 いいじゃない!

それをサポートする 頑張ってる母にも 激励 欲しいが 好きでやってんだ 激励もなにもないな




で 早速 市に電話した


すると
「新聞見ましたよー こちらから電話しようと調べてたとこです」



いいねいいね

なんか 我が家に いろんな ツキが 回ってきたよぉ


昨年は 年の終わりに 次女と三女の骨折で ポキポキと 我が家の軸が折れたけど

今年は いいんじゃな〜い





ってな ノリで このまま 私 1級 合格したいな





激励金を紹介してくれた 女性

本当に ありがとう!


最近 ほっぺが 切れるかと思うほどの寒さの中の配達が苦痛で仕方なかった が

その 女性の あったかさで そんな寒さ まったく気にならなかった




大きな新聞の一面は 人を人として扱わない 残酷なニュースが載ってるけれど

日本の 小さな町では こんなにあったかい人間の心があるんだよね









同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
負けてない景色
おちょんこずき過ぎて
最高のオフ前滑走
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)
 いたたたたー (2017-03-12 18:50)
 流すな! (2017-03-06 17:40)
 ガチ効果 (2017-02-17 12:45)
 学級閉鎖 (2017-02-07 19:00)

Posted by ごんた3 at 17:45│Comments(0)スノーボード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。