2014年11月20日

自分のお金

三女の板は 新しいのを待つだけ



昨年 次女がグローブを八方で落としてしまい 必死に探しても見つからず

最後には インフォメーションで 特徴を伝え 見つかったら 自宅に連絡もらえる様に頼んでおいたが いまだ連絡なく仕方なくグローブ購入

あとは、、、 注文した 長女のおnew板が届くのを待つばかり


順調順調


今朝 フェローから カナダ日程表が届いた

これが来ると 我が家の シーズンイン間直のスイッチオン



今年のカナダは 例年と ちょっと違う 気がする

今までは 当たり前だけど 全額 親負担

今年は バイトしてる2人に 小遣いは自分で出して と言って見た
移動費も数日間の食事も リフト代も 向こうでのほぼ全部のお金は旅行会社にすでに振込済み
小遣いというのは フリーの時の食費と 雑費程度 だいたい3万弱



お金の尊さは 充分わかってる 2人だが 自分で働いたお金を ボードに使うことで 充実感を味わえるのでは と思ったから




たぶん バイト 1ヶ月分位だろうか


上手に使った年は 2万程度で抑えた年もあった




調子にのって

「シーズン券も 自分の分 自分で買って」



長女 次女「わかった」


自分で投げかけて見たものの ちょっと鬼母だなと思う



サポートを放棄するつもりはない

けど

いつまでも 温室の中にいさせちゃ ダメだよな

特に私は 子供達に 依存し過ぎなとこがあるから 自分から離れる努力もせねば








同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
負けてない景色
おちょんこずき過ぎて
最高のオフ前滑走
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)
 いたたたたー (2017-03-12 18:50)
 流すな! (2017-03-06 17:40)
 ガチ効果 (2017-02-17 12:45)
 学級閉鎖 (2017-02-07 19:00)

Posted by ごんた3 at 10:12│Comments(0)スノーボード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。