2013年12月12日
思わぬ気づき
デリカを車屋さんに預けて 昨日で11日すぎ
なんの連絡もない日々
そんな昨夜
今日の天気予報が 「雪」と
やばいじゃん
だって
借りている代車 ノーマルタイヤ
雪道にどんなに慣れてるって言ったって
雪の中 ノーマルで出て行く勇気は ない
なので
昨夜
申し訳なく「あの~ 代車をスタットレスに替えてもらえませんか?」
と おとうが聞いてみた
すると
いつもの担当さん「あれ? もう何日目ですか?」
おとう「いやね 10日過ぎているんだけれど 直せるのか直せないのか・・・・連絡もなくて」
担当さん「ちょっと待っててね」
と一度電話を切り
数分後
「明日の夕方には 必ずデリカをお渡ししますので」
と
は?
別にせかしたわけじゃないのよ・・・・
ただね
雪道をね ノーマルで走りたくないだけで
でも
その担当さん どうやら その期間の長さの中で一度も連絡を入れなかったという点に そうとうご立腹し 工場担当者をお叱りになった様子
あ~あ
そりゃ 気の毒
我が家が いつもその車屋さんから車を購入し 車検も修理もオイル交換も全てお任せしているのには
わけがある
その担当さんの人柄が好きだから
だし
今までの工場担当者も すごく良い対応をしてくださっていたから
最近 若い方が増えたようで
いろんな 手違い すれ違いが ありそうなのが 客の立場からも見えちゃう
これって サービス業で やばいよね
担当さんが 工場担当者の方に 怒られたのにはなんか 理解できる気もする
我が家と 担当さんの信頼関係が 崩れかねないと 思ったからじゃないかな
もし 私が担当だったら
そう思うかも
怒られてしまった方には 申し訳ないけれど 担当さんが 我が家を大事に思ってくれているという事が その態度でわかったから ちょっと嬉しい出来事だったりして
ま 営業という仕事柄
大事な 顧客 ってなだけだろうけど
私は 信じたいな
顧客 という大きなカテゴリーの中にも 人の信頼関係がちゃんと入っているって
信頼関係って 本当は そんなに簡単に崩れるものではない
と思いたい が
今までの経験上
結構 絶対大丈夫! と思う信頼関係ほど
案外 もろかったりする
後で考えると とっても些細な事だから なおのことびっくりする
今回だって きっと 11日間の間に 一度だけ我が家に電話をする ってな たった数分の行動だけで もしかしたら 回避できたのかもしれない
そう思うと こうしている間にも 自分って 誰かを傷つけてないだろうか
と 不安になる
もろい信頼関係しか 築けない自分にも問題ありか・・・
・・・・・と 一連の事を考えていたら また気がついてしまった
あれ?担当さん・・・ 工場担当者さんが連絡するべきだったかもだけれど 我が家が車 預けてたの 担当さんも ご存じのはず・・・・
あの でっかくて 目立つデリカが 工場内で長いこと居たら 担当さんもその時点で なにか動けてたかも
長期修理になる事くらい こちらも承知のうえ
そちらも承知のうえ
だけどさ
やっぱり 人は 感情があるから ややこしい
ま デリカ 戻ってくるなら いいんだけど
残ったのは40万弱の修理費と このなんとも喉のイガイガのような症状
なんの連絡もない日々
そんな昨夜
今日の天気予報が 「雪」と
やばいじゃん
だって
借りている代車 ノーマルタイヤ
雪道にどんなに慣れてるって言ったって
雪の中 ノーマルで出て行く勇気は ない
なので
昨夜
申し訳なく「あの~ 代車をスタットレスに替えてもらえませんか?」
と おとうが聞いてみた
すると
いつもの担当さん「あれ? もう何日目ですか?」
おとう「いやね 10日過ぎているんだけれど 直せるのか直せないのか・・・・連絡もなくて」
担当さん「ちょっと待っててね」
と一度電話を切り
数分後
「明日の夕方には 必ずデリカをお渡ししますので」
と
は?
別にせかしたわけじゃないのよ・・・・
ただね
雪道をね ノーマルで走りたくないだけで
でも
その担当さん どうやら その期間の長さの中で一度も連絡を入れなかったという点に そうとうご立腹し 工場担当者をお叱りになった様子
あ~あ
そりゃ 気の毒
我が家が いつもその車屋さんから車を購入し 車検も修理もオイル交換も全てお任せしているのには
わけがある
その担当さんの人柄が好きだから
だし
今までの工場担当者も すごく良い対応をしてくださっていたから
最近 若い方が増えたようで
いろんな 手違い すれ違いが ありそうなのが 客の立場からも見えちゃう
これって サービス業で やばいよね
担当さんが 工場担当者の方に 怒られたのにはなんか 理解できる気もする
我が家と 担当さんの信頼関係が 崩れかねないと 思ったからじゃないかな
もし 私が担当だったら
そう思うかも
怒られてしまった方には 申し訳ないけれど 担当さんが 我が家を大事に思ってくれているという事が その態度でわかったから ちょっと嬉しい出来事だったりして
ま 営業という仕事柄
大事な 顧客 ってなだけだろうけど
私は 信じたいな
顧客 という大きなカテゴリーの中にも 人の信頼関係がちゃんと入っているって
信頼関係って 本当は そんなに簡単に崩れるものではない
と思いたい が
今までの経験上
結構 絶対大丈夫! と思う信頼関係ほど
案外 もろかったりする
後で考えると とっても些細な事だから なおのことびっくりする
今回だって きっと 11日間の間に 一度だけ我が家に電話をする ってな たった数分の行動だけで もしかしたら 回避できたのかもしれない
そう思うと こうしている間にも 自分って 誰かを傷つけてないだろうか
と 不安になる
もろい信頼関係しか 築けない自分にも問題ありか・・・
・・・・・と 一連の事を考えていたら また気がついてしまった
あれ?担当さん・・・ 工場担当者さんが連絡するべきだったかもだけれど 我が家が車 預けてたの 担当さんも ご存じのはず・・・・
あの でっかくて 目立つデリカが 工場内で長いこと居たら 担当さんもその時点で なにか動けてたかも
長期修理になる事くらい こちらも承知のうえ
そちらも承知のうえ
だけどさ
やっぱり 人は 感情があるから ややこしい
ま デリカ 戻ってくるなら いいんだけど
残ったのは40万弱の修理費と このなんとも喉のイガイガのような症状
Posted by ごんた3 at 12:38│Comments(0)
│母のつぶやき