2013年10月01日

三女の楽しみ方

三女 今年の暑い夏は プールに熱中し

プールが終わると 運動会の練習

運動会当日は 完全燃焼


そうなると

今度は・・・・なに?



三女「おかーさん! おやこバス遠足 ちゃんとわかってる? 公園いくんだよ~ でっかいバスで~ おべんとうおねがいね~」


私 「はいはい わかってますとも!」




運動会が終わった日から ほぼ毎日 遠足にふれた話が三女の口から出る



三女って まさに 今を「生きる」ってことを 楽しんでる奴




うらやましい限り



たぶん 今のところ 「自分の嫌なこと」が現れないから 楽しみ続けていられるんだろうけれどね


この「嫌な事」が出てきたた時に それを楽しめたら たいしたもんだ




私も そんなに「嫌な事」と遭遇するわけじゃないが 大人になると「嫌な事」というよりも

わけわからん 世間体とか 協調性とか 体裁とか もろもろで

「楽しむ」というよりは 「適当」に生きている私



きっと 誰もがみんな子供の頃は 三女のように 楽しみ方を知ってんだろうな

いつ? 忘れる? いつ妥協する?



三女「おか~さん 今年は雪が いっぱいくるんだってー だからーサンタさん こまらないねー」



そんな事まで ご心配していただき サンタさん恐縮









同じカテゴリー(三姉妹)の記事画像
初キャラ
目標達成
初彼は!
姉妹仲良く
しょうらいのゆめ
手作りケーキ
同じカテゴリー(三姉妹)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 ついに感染 (2017-03-30 16:34)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)

Posted by ごんた3 at 08:52│Comments(2)三姉妹
この記事へのコメント
お疲れ~!
いや、ホントにお疲れだよね(笑)

三女ちゃん、かわいい!
ほんと、癒されるね♪
うちの3歳児、若干かわいさを失っている気がする。(もう?)
大人の中にいるせいか
話すことが今時のお子様。
「~じゃね?」 ←語尾を上げるな(怒)
「~じゃね~し」 ←不良なの?
・・・かわいくない。

                           アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年10月01日 10:46
おはよ

言うね~ 背伸び言葉?

~じゃね? から始まって 私が次女に話す口調 そのまんま 次女に向かって 三女が説教しはじめる

笑えるよ

次女がムカ~っとするんだろうね ムキになって怒って それをかわす三女 こわいわ~

大人の中で育つ マセた子供って 末おそろしい
Posted by ごんた3ごんた3 at 2013年10月02日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。