2013年07月30日

園大好き?!

小学校も中学校も もちろん高校も 夏休み


ともなれば 兄弟関係のお兄ちゃんお姉ちゃんは家にいるわけで・・・

そうなると 毎年この時期


保育園の入り口あたりで 泣き叫ぶ園児がいる


「やだ~ ぼくも おうちにいる~ やすむ~」 みたいな



こういう子って 賢いんだろうな

なぜ自分だけが 園に来なきゃならんのだ? と



三女は     というと


朝 長女がソファの上でごろごろしていようが 次女がうだうだ朝ごはんを食べていようが


当たり前のごとく 園に行く




ただの おバカなんだろうか

疑問に思わないのか?


単純に 園が楽しいんだろうか?

家が楽しくない?


次女にいじめられるぐらいなら 園に避難した方がいいという考え?



どれが 三女の本心なんだろうか



それとも まったく意味なく 園に行く?





どれにしてもいいや 元気に保育園に行ってくれることは良いことだ




「保育園」ってさ たぶん一生のうちで 一番幸せなとこだと思う

給食おいしいし 遊べるし 勉強ないし 昼寝までできて おやつも出る あげくに送迎は行きも帰りも母つき



三女「早く 小学校いきたいな~!」


私「小学校は勉強しなきゃだから 今の保育園生活楽しんどいた方がいいよ~」


三女「べんきょう? べんきょう あたしする~ いっぱいする~」



ほんとかよ?  





そういえば このフレーズ次女も言った たしかに言った

ランドセル背負ってる姉を羨ましく思う次女が 「小学校行ったら勉強する~」って言った



「勉強」なんぞ 「憧れる」時が あるんだよね・・・・

この気持ち ずっと持続したら すごいんだけどさ




次女 受験の夏なのに      いいのか? 











同じカテゴリー(三姉妹)の記事画像
初キャラ
目標達成
初彼は!
姉妹仲良く
しょうらいのゆめ
手作りケーキ
同じカテゴリー(三姉妹)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 ついに感染 (2017-03-30 16:34)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)

Posted by ごんた3 at 17:19│Comments(2)三姉妹
この記事へのコメント
うちのかわいいボクちゃんは
母を仕事に行かせないように
毎朝がんばってます(笑)
この頃、
「さっき、お咳が出たからお医者さん行く」
と、言うのが流行り。
(お咳とかお医者さんとか、うちの子、お上品でしょ?)
だからね
毎朝、切ない母なのよ・・・。

                          アセット・吉田
Posted by アセット・スタッフアセット・スタッフ at 2013年07月31日 10:56
おはよっ

かわいいじゃないか ぼくちゃん!

男の子は 「ママ!!」って甘えてくれるんだよね たぶん 女の子より男の子の方が 母に対する愛情が違うと思う

我が家の三人娘達 そろって 「おか~さ~ん」などと言って お迎えを待っていてくれた事がなく 早く迎えに行くと 「もう来ちゃったの?」ってなつめたい対応をされます
ある意味 自立か? と思うけれど
一度でいいから 「おか~さ~ん」って 涙目で 待っていたフリでいいからして欲しい・・・・


でも それって ないものねだりだね
朝 なかなか母から離れられない子を見かけたり 泣いていたりする子がいると  母としては 後ろ髪をひかれる思いだろうな・・・って思う
吉田家 ぼくちゃんのささやかな 抵抗? かわいいな~
一生懸命 「母と一緒にいたい」作戦を 頭で考えてるんだろうね
Posted by ごんた3ごんた3 at 2013年08月01日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。