2013年03月04日

無事帰宅

無事に 帰って来れた・・・・

やっぱり 我が家はいい

ほぼ1週間の湯治生活も 温泉三昧で快適だったんだけど

家に勝るものはない



って 私はいったい何をしにいったんだ!

もちろん 長女のサポートを全力で・・・・


前日には 長女は今までの最高点な出来・・・あ いやミドルは 慣れない急斜にビビリが入っていたけど

ショートなんぞは さいこーじゃん!


と親ばかにも 思ってた

参加できるだけでも すごいじゃん・・

と思うか

いやいや トップを狙うでしょ!


というのは 考えた方次第だけれど

とうてい 今の長女には 無理



今回は 今持っているすべてを出しきれたらok!

って気持ちで 家族全員でサポート



・・・・にしても 我が家って バカだよな~ って思う

長女一人の大会参加に 家族5人大移動

次女は 自分が楽しみたいのを少しだけ我慢して 姉をサポート


平日に ゲレンデに三女みたいな小さな子供連れの家族がいるなんて状態

普通  「おかしいでしょ!」って 周りから見えるよね



いいのいいの 我が家のスタイルは これで

なんの 取り柄もない家族だけれど 全員でスノボが出来る事は とっても幸せって思ってるから

自己満 自己満




大会前の数日間は スリッパが増えて 部屋に座敷わらしがいるとか

深夜にテレビが突然 ついて 「だれだよ?!」と 面白がっていたが


いざ 大会がはじまると 長女 それなりに緊張

前日までの 滑りが・・・・・



出せず


終わってみれば 13位


それにしても・・・・
あの滑りで 13位かよ・・・ ならば・・・


と 不思議と私の中で あまりに夢のように抱いていた「全日本」が 

意外と・・・



それに


なんと 平均年齢が高い事

わかいもんが 少な~い

なぜに?


テクニカルって 地味だから?



それよりも・・・

帰宅したら 家の周りの雪がすっかりなくなっていて・・・     春じゃ~ん

なんじゃ このあったかさ?


数日前の 豪雪3m もう吹雪の中から出てきたから まるで 外国か? ここは?


ってな 時差ぼけ? スノボぼけ? 遊びぼけ?

いや 遊んじゃいない・・・ 気持ちは楽しんでたが・・・

なんだろか この現実に戻された感


車から 出てくる出てくる 洗濯の山

そうか・・・私って 主婦だ    洗濯しにゃあ





まるで 家族旅行を楽しんだかのよう・・・だけれど

違うから!  あくまでも   長女のサポート全員で・・・


いいわけ言うと みっともないなぁ







同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
負けてない景色
おちょんこずき過ぎて
最高のオフ前滑走
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)
 いたたたたー (2017-03-12 18:50)
 流すな! (2017-03-06 17:40)
 ガチ効果 (2017-02-17 12:45)
 学級閉鎖 (2017-02-07 19:00)

Posted by ごんた3 at 12:01│Comments(0)スノーボード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。