2012年10月18日

ごみ箱

何げに買った ピンクのリュックに かなり喜んでくれた長女


そんなご機嫌な長女に



私「おかあの愚痴 聞いてくれる?」

 普段は おとうが 愚痴の「ゴミ箱」だけれど
最近 忙しいおとう 

仕事で疲れてるおとうにも 悪いな・・・とも思うし


でも たまるものはたまる


つい 子供に弱音


長女 「いいよー 私相談には慣れてるしー」




おそらく どーでもいいような 愚痴を 長女に吐きだした


すると


大真面目で 長女 対応してくれ・・・


「ん~ そうだな~」と腕を組んで考え出し 「ん~」と うなっている



「!!!!!」

いや ちょとまて長女



もしかして 愚痴から 私のマイナス的な気に影響されちゃった?!


ヤバいヤバい


私 「ごめん 長女・・・聞いてくれて ありがと  愚痴って 聞いてくれるだけでいいのだよ・・・ 」


長女 「そお? でも 悩んでんでしょ?」


私 「・・・・ん~ 悩む? いや悩んではいない だってどうしようもない事だし私ン中で答え出てるし・・・・ そうか・・・愚痴ってさ たぶん 吐き出すだけでいいんだよ!」



と わけわからん 定義を作った私



おとうは きっと今まで 上手にちくわの耳で 流してくれていたんだろう

真面目に聞いていたら やりきれないもんね



私も 話ながら 相手にどうこうして欲しいとか まして

すっごい良い対策を考えて欲しいなどと 思っちゃいないのだ


話す以前に すでに自分の考えって 9割方決まってて・・・・


後の1割を 決定的にするため 口にすることによって 落ち着く・・・みたいな


相手をする人間は 大迷惑だけどね



でも 相手は どうしても ぬいぐるみのブタではダメなのだ

「ふ~ん ふ~ん そうなんだ」

と「あいづち」をしてくれる人 が欲しい!




と 今回は 愚痴を聞いてくれる人の 大変さがよくわかり・・・

おかげで 何に対して 愚痴っていたのかも 忘れちゃう位



愚痴って たいしたことじゃないってことよね

・・・たいした事じゃないと わかっても きっと 私はまた 愚痴るんだろうな





「あいづち」をしてくれる ぬいぐるみのブタ 作っちゃおうかな



・・・・いや やっぱ 違う・・・・・

聞いてくれる相手を 信頼してるから 愚痴る事で スッキリできるのかも


さすがに ぬいぐるみのブタは 信頼できないだろ




いったい 

私は なにを言いたいんだ?









同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 15:50│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。