2012年07月09日

一生反抗期?!

ちょっと 社会の壁とぶつかって へこんだ長女

ここ 1か月で いろんなスイッチがonになって 壁 はいあがり

 「はぁ~」と 休憩ってな感じ


右肩 左肩に背負いこんだ 荷物も

一つ 数学の小テストupで 下ろし

もうひとつは 文化祭で 下ろし


はあ スッキリ!!


まだまだ高校生 単純っすね



と 安心していたら

今度は 次女


まあ 次女の場合 一生反抗期か?! という性格だから

今に始まった 話じゃない・・・・・が


私的には 許せる範囲を超えてしまった


いつもならば 即死寸前?の雷を 落とすところだが・・・・・・



次女をみていると いつも思う

私自身に似てるな・・・と

ワガママで 自分本位で 自分に甘く 人に冷たい ややこしいことから逃げる


私が中高校生の頃も 親に・・・特に母親にはうっとうしさを感じてた

嫌いじゃないけれど

あーだこーだと 聞かれる事事態が 嫌 とにかく嫌


そんな中学時代 母を見ながら

「私は 子供を産んだら 絶対子供の気持ちをくんであげるような母になる!」

と心で 思っていた





実際 今 その時を迎え

自分の母と同じ母になっちった あーあ



で その時の母の気持ちが ようやくわかるわけだ

我が子が好きだから いろんな話をしたかっただけだったんだと


根掘り葉掘り聞くのは 詮索して どうこうしたいわけじゃなく

我が子が 今 どう考え どう感じているのか 知りたいっていうか


知ってどうするよ

と思うが どうもしない ただ 「そうなんだー」  だけでいい



のに つい母 話を聞くと もっともっとと欲が出て

「で? どうしたの? 誰が? なんで?」


となってまう。


次女さん きっとあなたも あと30年後 同じ事を思うだろう



だから 今回は 落雷ではなく


ほっておいてあげる事に



自立の時だよな・・・・

私が 子離れせねば




40過ぎても まだ 反抗期中の私 

私自身も 親に感謝の時なのかもね・・・・・



こころ揺れ動く 長女次女の横で


 きゃーきゃー言って 自由な時を 楽しむ三女


「三女は いいよねー 悩みなくて」



歩んできた道 いつか歩む道 必ず通る道 反抗期















同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事画像
初キャラ
美しき復活バイク
お得季節
三女とデート
矢印
絵本のツボ
同じカテゴリー(母のつぶやき)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 母親 (2017-05-11 07:55)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 次なる役 (2017-03-31 17:57)

Posted by ごんた3 at 11:19│Comments(0)母のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。