2012年06月19日

脱 補助輪

三女 「おかあさん これ とってー」


というのは 自転車の補助輪

まだ 早いだろっ


と思うが

基本 子供が「やりたい」と言った時が 「やりたい時」の一番と思う私



よっしゃー!!



私 「おとう~ 今週末 三女の自転車補助輪取り よろしく~」


おとう 「え・・・・また 俺?」




10年前 長女の補助輪を取るのには 大騒動だった

後ろで支えるおとう 

しばらく 腰を痛めてしまったんだっけ



でも 次女の時は 知らない間に 勝手に長女の自転車を乗り回していたから
教える事もなく 次女は取れた



恐怖は 長女の時の あの腰の痛み



という私は 長女の時 ただひたすら

「こげ~ 足を止めずに勢いよくずっとこぎ続けろ~~」と 横で声かけ


立派な 応援




なんとか あの補助輪を取る方法 楽ちんで出来ないだろうか



たしか 

ペダルを外して 足こぎをさせると・・・・とか 聞いたような・・・



ま おとう 後は任せた






同じカテゴリー(三姉妹)の記事画像
初キャラ
目標達成
初彼は!
姉妹仲良く
しょうらいのゆめ
手作りケーキ
同じカテゴリー(三姉妹)の記事
 ゆとり (2017-05-30 09:48)
 えんじょーい (2017-05-29 10:23)
 弱み?好み?企み (2017-05-19 07:41)
 オフのオン (2017-04-10 16:39)
 ついに感染 (2017-03-30 16:34)
 スタート台 (2017-03-27 11:49)

Posted by ごんた3 at 15:36│Comments(2)三姉妹
この記事へのコメント
おぉ、三女さんそこまできましたかぁ。
そう、ペダル外して足で地面蹴ってるうちに
自分でバランス取れるようになります。
後ろで支えなくてだいじょうぶなので腰も痛めません。

近くに居るなら自分が教えに行くのになぁ...残念(><)
Posted by あくせる at 2012年06月19日 21:39
あくせるさん おはようございます

 以前 この話題 もしかしてあくせるさんにアドバイスいただいたんでしたよね???? 今思いだしたかも・・・

近くに居るなら自分が教えに行くのになぁ...残念(><) ← あくせるさんが近くにいてくれたらなぁ~~~~

でもですねー 三女の場合 「おねえちゃん達と一緒が良い!」という 見かけの問題で 外したい! と言いだしているので 動機が・・・・ 補助輪を外して 乗ってみれば もしかしたら 「もう一度 つけて」と 言うかもしれませんねー 
三女 おこちゃまのくせに おこちゃま扱いされると おこちゃまプライドが 傷つくらしい(汗   扱いにくい性格なんですよ(泣
Posted by ごんた3ごんた3 at 2012年06月20日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。